常若(とこわか)ディスタンス

現代語訳、穆王(ぼくおう)・慈童(じどう)説話の一端 春瑜 筆「天台方御即位法(資料八」より 「天台方御即位法(資料八」の書誌については、 伊藤正義「慈童説話考」 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 5 6
ほおづきン @kagachi_ecm

この法は、もっぱら大慈悲を中心とする。したがってソサノヲ尊は折伏(しゃくぶく)の慈悲をつかさどりになっている。折伏の時は閻魔王、摂受(しょうじゅ)の時は地蔵菩薩である。

2016-11-15 19:32:21
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 折伏:悪をくじくこと。仏教にそむくひとを力づくで従わせる。 摂受:相手の意見を聞きながら仏教の道にみちびくこと。折伏と対の考え方。

2016-11-15 19:32:52
ほおづきン @kagachi_ecm

ちょっと見たところは完全には理解できないようだが、和光(わこう)の利益(りやく)は凡(人)の考えでは(推)測するのは難しいものである。

2016-11-15 19:35:19
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 ちょっと見たところは:原文「一旦」 完全には理解できないようだが:原文「不審ニ似タレトモ」 和光:仏の深い考え(光)を、やわらげること。 利益:恩恵や幸福。

2016-11-15 19:36:46
ほおづきン @kagachi_ecm

山王(権現)というのは、もとは大和国三輪郡に、おありだったのが、伝教大師が、お生まれになって、ナガラ山に延暦寺を建てた。円頓一乗の教法を、おひろめになった時、かの(三輪)明神が三輪の里を、おきでて比叡山の麓(ふもと)に住み、

2016-11-16 19:34:17
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 大和国三輪郡:奈良県桜井市あたり。 ナガラ山:長等山。滋賀県の三井寺の裏山。 円頓:すみやかに仏になること。 一乗:『法華経』の異名。ベスト(1番)な乗り物。

2016-11-16 19:35:41
ほおづきン @kagachi_ecm

天台純円の教相を守護(しゅご)なさるものである。すなわち大宮権現(おおみやごんげん)がこれである。この権現とは、昔から実成の釈迦が五百の、さまざまな如来となって、三世の諸仏(しょぶつ)の本師(ほんじ)として、十方の分身の総体である。

2016-11-16 19:36:19
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 昔から:原文「久遠」 さまざまな:原文「塵点ノ」 三世:過去・現在・未来の3つの世界。 諸仏:さなざまな仏。 本師:根本の師匠。釈迦を、さしていう。 総体:原文「惣躰」

2016-11-16 19:37:13
ほおづきン @kagachi_ecm

とりわけて、応身の、とおり名で慈悲のようすである。ゆえに釈迦は、とりもなおさず観音であり、法華の僧宝として、おあらわれになる。ゆえに、もっとも、この法門の、あるじである。

2016-11-16 19:38:03
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 応身:相手に応じてあらわれた仏のすがた。 とおり名:原文「通号」 僧宝:教団の宝。

2016-11-16 19:39:02
ほおづきン @kagachi_ecm

また山王を諸神のもとと申すことは、前からのべたことのように地神のはじめの、伊サナキ・伊サナミの、お孫ということである。山家(さんげ)の、御(解)釈にいうには、山王とは万法のすべての名、すべての実体、縦にしない横にしない、一心三徳、これをしめす名(前)である。

2016-11-16 19:40:16
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 万法のすべての名:原文「万法都名」 すべての実体:原文「一円ノ實躰」 一心三徳:仏のこころと、救護する恩徳と、煩悩を断つ断徳と、智徳、という3つの徳。

2016-11-16 19:41:32
ほおづきン @kagachi_ecm

三輪明神は〔大巳貴神(をゝあなむち)、または大国主とも云々〕書(物)によって、たくさんの名(前)がある。今の大タヽラ尊は同体異名であるか?

2016-11-16 19:42:16
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 同体異名:原文「異躰同名」文意により改める。同じものを別の名前でよぶこと。大物主、葦原醜男、大黒天など。

2016-11-16 19:43:23
ほおづきン @kagachi_ecm

正長2(1429)年〔己酉(つちのと とり)〕3月17日 書写し終わった。 春瑜 〔これ29才〕

2016-11-16 19:44:08
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 己酉:原文「巳酉」

2016-11-16 19:45:01
ほおづきン @kagachi_ecm

【註】 現代語訳は、ここまで! おめだるおした<(_ 解説として「丁」の内容を中心に「双頭の龍(仮)(前編」を企画中。といいつつ「常若ディスタンス」のPDFのDTP(表現あってる?)もあるので、どこから手をつけるのか??

2016-11-16 19:52:20
前へ 1 ・・ 5 6