全滅!ミニゲーム開発班&攻略一族 (FFS1393話)

●アスキーアート版(非公式):http://arumaio.blog.fc2.com/ ●FFSとは? 公式アカウント: @bot_FFS(ツイログ:http://t.co/SF1VSdIy) 初心者ガイド:http://togetter.com/li/531824 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
午後アウラ @aurapm

エクス者達全員がベリュル達がやらかすことしか考えてないの、楽しい #EreMffs

2016-11-07 00:47:03
てんぷらうまい @tenpula

結局パンフレット吉田は何者だったんだ…  本当にゲームをおすすめしてるだけの人間… というかシャックリカメラのゲーム売り場担当の販売員だなこれ #eremffs

2016-11-07 00:47:23
ぢょ @noonaso

新たな予告動画が来てないかと打ち震えたがまだだった。だが備えるしかないのだ……

2016-11-07 00:47:26
星月夜 禁森6話-4 @hosidukuyo

FFSの地球、人間の時代だけで億年単位経ってなかったっけ? #EreMffs

2016-11-07 00:47:51
ジャッコ @auto_phi

「割りと過酷」どの程度の過酷さなのか、例えばZW学園地下編とかの過酷さだと精神的にアレですが…。 #EreMffs

2016-11-07 00:48:24
じおけー @GeoliteK

さあつぎもしばらくパーティーから外れて飛空艇でゲームやってたいんだけど #EreMffs

2016-11-07 00:48:31
てんぷらうまい @tenpula

恐竜といえど普通に「グルルル・・・シネ!!」だけは発音できるに1マテリアル #eremffs

2016-11-07 00:48:58
三笠屋 @3aiFzMrl4c

ジャコハマ編は「人気ないキャラへの救済措置マテリアル穴増やすシステムの入手」と「ゲーム内ゲーム100本(及びその攻略本)追加」となんともお得で嬉しいイベントでしたね。嵐山ダイスケ事件にさえ目をつぶれば

2016-11-07 00:49:57
うぃんこさん @koiflachuchu

最近のFFSすごい展開ばかりだなあ。ベリュメリカリプス(世間編)並みの豊作じゃないか?

2016-11-07 00:51:25
三笠屋 @3aiFzMrl4c

最近のカプコン推し、そして恐竜・・・ここから導かれる答えは・・・モンスターハンターないしディノクライシス?

2016-11-07 00:51:45
三笠屋 @3aiFzMrl4c

ウスター卿の言ってた「人間は我々がアメーバから進化させた」がハッタリだったかどうか判明するといいなぁ

2016-11-07 00:53:03
ヤナギ @yanataka_mk2

「焦るんじゃない 俺はただコメ食ってチュンしたいだけなんだ」 孤独のスズメのイラストを描きました。もはやなんのために描いているのか分からないけれど描きました。こんなものかいてなんになるっていうんだ……? わしはいったい……何を……? #eremffs pic.twitter.com/dGdWskUTlx

2016-11-07 01:35:44
拡大
ヤナギ @yanataka_mk2

FFSのファンアートを描いているとときどき虚無めいた気持ちになるのですが、これからも誰も描きそうにないものを勢い任せで描く冒険心を捨てずに頑張ろうと思います。ゆるせないぜ。 #eremffs

2016-11-07 01:42:12
ヤナギ @yanataka_mk2

「おっお前らはあの世四天王! リーダーで顔がガイコツで黄金ナイトのブラジュアル! あの世王ノヨールに滅ぼされた王国の裏切り王子で副リーダーのシュバイン! 紅一点で四天王の宝とうわさされる美貌のアノヨン! あとパップ」 #eremffs pic.twitter.com/CwAtIOXCuU

2016-11-07 02:22:24
拡大
sawaga @sawafrontier

昨夜のファイナルファンタジーS!ベリュルをパーティーに入れてない人結構いるの?エレム氏がプレイヤーだったらやはり4人全員女の子なんじゃろか?FFSって誰はずしてもいいから自由度高いよな。 #EreMffs

2016-11-07 08:32:01
三笠屋 @3aiFzMrl4c

こいつは頼もしいぜ・・・!あとパップ

2016-11-07 16:10:17
三笠屋 @3aiFzMrl4c

FFSにおいて、多くのボスが死の間際に言うのは自分を倒したベリュルへの恨み言だったり、実は封印していた更なる巨悪への警告だったり、自身の支配が失われることへの執着だったりする中、リュートンとシャベリドンだけは先を見ていたイメージ。この二人は前のめりに倒れていったと思う。

2016-11-07 17:30:05
三笠屋 @3aiFzMrl4c

他ボスは大概すでにして支配者であり、彼らにとってベリュルとの戦いは「自身の支配する世界を脅かす破壊者の排除」なのだけれど、リュートンは支配者ではなく、支配する世界も持たない(恐らく支配することにも興味を持たない)。ただ自分の好奇心と研究のためだけにあそこまで強くなったのだろうなぁ

2016-11-07 17:35:35
珪素 @keiso_silicon14

FFSのひとつの総決算であるボスのシャベリドンが、真実を知ってみれば「何も支配できていなかった」存在という構図がいいですよね

2016-11-07 20:27:18
珪素 @keiso_silicon14

シャベリドンも、支配ではなく解放のために戦っていた。自分自身の解放のために

2016-11-07 20:28:08
三笠屋 @3aiFzMrl4c

シャベリドンにとって第一の不幸は知性を持ってしまったこと、第二の不幸は侵略以外にこの地獄から自分と仲間たちを救う手段が無かったこと。銀ズの境遇が誰か支配者によって押し付けられたものならどんなによかったか。それならシャベリドンは支配者を倒せばそれですんだのだ。

2016-11-07 20:33:09
みつくりざめ @mitukuri_zame

お話の中でもやりたい放題だったシャベリドンが、いよいよ最終局面で「わかってくれ」と弱々しい物の言い方になったの、本当に印象的なんですよね。ベリュルはお人好しだから、適当な嘘をつけば幾らでも騙せた事をシャベリドンはよく知っていたはずなのにそうしなかった。ここがグッと来るのです。

2016-11-07 20:45:43
前へ 1 ・・ 14 15 次へ