茂木健一郎氏 @kenichiromogi 第1940回【学校も大切だけれども、学校外の学びも大切。だから、予習復習はしない】連続ツイート

2016.11/7 茂木健一郎氏 【学校も大切だけれども、学校外の学びも大切。だから、予習復習はしない】連続ツイート …学校が必要なのかどうか、議論があるけれども、ぼくは、一貫して、学校に行けなかったり、何らかの理由で縁がなかった方を含めて、学びのあり方を考えたいと思っている。だから、たとえば大学に行けたら行けばいいし、行けなかったらそれなりの学びをすればいい…
2
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート1940回をお送りします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2016-11-07 06:51:37
茂木健一郎 @kenichiromogi

学校が必要なのかどうか、議論があるけれども、ぼくは、一貫して、学校に行けなかったり、何らかの理由で縁がなかった方を含めて、学びのあり方を考えたいと思っている。だから、たとえば大学に行けたら行けばいいし、行けなかったらそれなりの学びをすればいい。

2016-11-07 06:54:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

学校は大切だけど、それを絶対視してはいけない。これは、学校に縁があった人、縁がなかった人、両方に言えることだ。縁がなかった人は、独学でもずいぶんいろいろなことを学ぶ方法があると知ることで、自由になれるし、工夫もできる。

2016-11-07 06:55:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

問題は、学校に縁があった人でも、学校での学びを絶対視してはいけないということだ。学校での学びはそれとして大切だが、「学校以外」の学びも同じように重要である。そうでないと、脳への「栄養素」のバランスが保てないのだ。

2016-11-07 06:56:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

「予習、復習」ということをぼくは一切しなかったし、今でもあまりおすすめしないのは、学校での学び(カリキュラム)は、大切だが、それ以外の学びも大切だと考えるからである。予習、復習で、脳の時間がすべて学校カリキュラムで占められてしまうと、バランスが悪いと思う。

2016-11-07 06:57:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

ぼくの行った高校(東京学芸大学附属高校)は楽しかったし、今でも感謝している。一方で、授業以外に自分で高校の時に読んだ本(トールキンとか、ニーチェとか、カントとか、論語とか、フリードマンとか)も大切で、それを合わせてティーンエージャーの時のぼくができたと考えている。

2016-11-07 06:58:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

学校のカリキュラムと同じくらい、時にはそれ以上に、学校外の、自主的に組むカリキュラム、学びが大切だと思う。そうでないと、魂のバランスがとれない。学校外のカリキュラムは何かは、人によって違うと思うけれども、このようなSNSも、とても参考になると思うから、こんな文章を書いている。

2016-11-07 06:59:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

そんなわけだから、予習復習は、ほどほどにした方がいいと思う。授業中に集中して覚えてしまうのがいい。あえて言えば、予習復習も授業中にやってしまう、という感じだろうか。その分余った時間で、学校外の勉強をして欲しい。

2016-11-07 07:01:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート1940回「学校も大切だけれども、学校外の学びも大切。だから、予習復習はしない」をテーマに、7つのツイートをお届けしました。

2016-11-07 07:01:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

学校も大切だけれども、学校外の学びも大切。だから、予習復習はしない lineblog.me/mogikenichiro/… pic.twitter.com/Rl1QaVJ1Ke

2016-11-07 07:04:43
拡大