【真田丸】第44回「築城」 時代考証の丸島和洋氏による解説 「『真田丸』という名前は、当初からついていたものではありませんでした」

45
丸島和洋 @kazumaru_cf

理由は幾つかあるのですが、考証の立場からは、私個人は次の点を申し上げました。1.寺および市街地は江戸時代のもので秀頼に遡れるのは考えにくい、2.そもそも惣構えとは城下町を包み込むもの、3.南方は湿地帯であった筈、(続 twitter.com/kalitata/statu…

2016-11-07 13:54:03
かりた @kalitata

@kazumaru_cf いつもツイート拝見しています。真田丸西側は寺の構えを利用、南側は市街地であったため徳川勢は1ヵ所に殺到、退くこともままならず、と今年のTVでやってました。市街地説は採用されなかったのですか? そのほうが信繁の策も効果大のように思われましたが

2016-11-07 08:15:36
丸島和洋 @kazumaru_cf

4.幕府方が苦しんだのは初陣の者たちの慣れない野営。だから屋敷があれば接収して出撃拠点に使う筈だし、そこまでは無傷で近づけるので論理的におかしい、5.上記理由から、もし市街地があれば、事前に大坂方が焼き払っている筈。以上です。 twitter.com/kalitata/statu…

2016-11-07 13:56:12