昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

平成28年度立正大学文学部公開講座「没後400年 シェイクスピアを視る」

2016年9月28日(水)「シェイクスピアの遠さと近さ」(立正大学講師・伊澤高志) 10月5日(水)「シェイクスピア喜劇の見どころ、聞きどころ」(学習院大学教授・中野春夫) 10月12日(水)「「学者王ジェイムズ」と「インテリ王子ハムレット」」(立正大学教授・近藤和彦) 10月19日(水)「ゲーテとシェイクスピア」(立正大学名誉教授・今泉文子) 10月26日(水)「シェイクスピアを演じるということ」(俳優・横田栄司) 続きを読む
2
はる @harnishiog

伊澤高志先生の味のある台詞、小さなガッツポーズ、撤収の姿、横田さんとのやりとり、最後の最後に横田さんにとても難しいふりをしたのも面白く、今日は伊澤高志先生のファンにもなった。

2016-10-26 22:13:37
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

シェイクスピアを演じるということ @立正大学 講師 横田栄司氏 ① これまで37作品あるシェイクスピア作品のうち20数作品にご出演されている横田さん 中でもヴェニスは3回 ハムレットは4回ご出演されていて ハムレット役をまだやったことがないのでいつかはやられたいと仰ってました

2016-10-26 22:22:27
はる @harnishiog

横田さんに沢山の質問が寄せられた。できるだけ答えたいと休憩時間も終わらぬうちに解答コーナーが開始された。超々スピードで一つ一つ嬉しそうに答えてくれた。解答の最後に、ありがとう、と仰っていたが、こちらこそありがとう、だった。今まで聞きたかったことが沢山わかった。

2016-10-26 22:27:52
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

② 4人のハムレット王に使えた横田さん それぞれのハムレットの印象はと聞かれて 真田さん 殿下 お顔も端正 市村さん 50歳をすぎても体がキレキレ 野村さん 知性的な方 分析して解体して再構築される方 藤原さん 本能で演じていた 四人の中でいちばん大酒飲みのハムレットw

2016-10-26 22:28:03
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

③ 15年ハムレット クローディアスの水浴びのシーンは蜷川さんの演出ではなく平さんが自らお稽古中にお水を用意してお考えになられたことだったとのこと 蜷川さんは笑って海外に通じるのかと言われたけど自責の念は伝わるのではないかということになった

2016-10-26 22:32:52
はる @harnishiog

リア王で、泣くポイントが伊澤高志先生と同じ所なので、嬉しかった。私は、あと、道化に「寒いのか?俺も寒い」も泣く所。

2016-10-26 22:37:21
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

④ ハムレット役は本当にたいへん 他所でもお話になった Good bye sweet princeに関して 15年版ではどうやったら安っぽくなくなるかなと考えておられた、竜也(さん)きょうもおつかれさまという感覚で演じていたとのこと

2016-10-26 22:39:42
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑤ オールメールで女性を演じるなら? 鋼太郎さんもおっしゃっていたリア王三人娘を鋼太郎さん、横田さん、藤原さんでやりたいそうです なんて豪華✨ 役者冥利につきると思うことはなに? とくに初日のカーテンコール、お客さんの笑顔

2016-10-26 22:45:16
kaori @Megane0701

立正大学でのシェイクスピア横田栄司さん講座の後、駅の階段で前を行く二人の男性の右の方の鞄からイヤホンがプラーンと。声をかけようか迷っていたらポトリ。拾って声をかけて渡したら「ありがとう!」と続けて左の男性に「素敵な方だ。今日はきっと良い事がある。」講座続いてるのかと思った(笑)

2016-10-26 22:49:04
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑥ 印象深い役は? 終わり良ければすべて良し ペーローレス ヴェニスの商人 バサーニオ グラシアーノ 十二夜 サー・トービー・ベルチ

2016-10-26 22:50:31
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑦ 蜷川さんの意志を引き継ぎますか? 蜷川さんはすこしでもおおくの人にお芝居の魅力(を伝え)根付くことを願っておられた つまらないラサブカルチャーになるな 文化になれ 若い俳優さんたちにも伝えていきたいと横田さんはおっしゃってました

2016-10-26 22:53:43
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑧蜷川さんに言われてうれしかったことばは? 三、四年前におまえうまくなったな 反対は亡くなる一年前にへたになったな シェイクスピアに聞きたいこと 本当は誰と書いたの? (17作品が共作だったかもしれない説が数日前に明らかになったことをうけて)

2016-10-26 22:57:01
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑨ やってみたい役 ハムレット リチャード三世も 横田さんにとってシェイクスピアを演じることは? 深い愛情、感情の振れ幅がとても大きい普通の感覚では追いつかない作品 新しい自分に出会える作品がシェイクスピア

2016-10-26 23:00:32
みおと @pico_micchi_cat

夜は立正大学のシェイクスピア講座へ。2時間たっぷり横田栄司さんのトークを楽しみました。いくつか朗読も。ヴェニスの商人のバッサーニオが箱を選ぶ場面、ロレンゾーとジェシカの夜づくし、パックの最後のご挨拶。冬物語の一節もやってたかなあ。どれも素晴らしい!→

2016-10-26 23:29:13
みおと @pico_micchi_cat

→ そらんじているものを、という司会の先生の無茶振りに応えたシーザーの北極星?の台詞がとくに印象的でした。ほかにも、茜色のマント…とか台詞がそらでどんどん出てくる。役者さんてスゴイ!いや横田さんがスゴイのか。

2016-10-26 23:33:15
нᵉᵐⁱ ᵕ̈♡ @Giulietta5683

⑩ シェイクスピアは言葉が格段に良い 詩的であると横田さん 例としてヴェニスの商人 ロレンゾとジェシカが二人で月を眺めるシーン そらで英語をすらすらとお話になる(とてもかっこいい)その後日本語を読まれる たしかに英語だと詩的に聞こえる 日本語に訳すと印象がかわってしまうんだなぁ

2016-10-26 23:35:26
英桃 @_momokabi

そうそう、きょう(日づけ上はきのう)も「sweet prince」の話題がちらっと出てましたよ。2015年の藤原竜也殿下ヴァージョンの該当シーンを観たあとに。伊澤先生曰く「濃密な絆」とのことでした。 #ハムレット

2016-10-27 00:19:59
saebou @Cristoforou

今日の立正大学シェイクスピア講演会の横田栄司対談とても面白かったんだけど、横田さんに是非ハムレットやリチャード三世やってほしいな。色っぽい女優さんと『アントニーとクレオパトラ』でもいい。できればスペース雑遊とか風姿花伝くらいの親密感のある小屋で。

2016-10-27 00:34:52
Yukiko.W @kywatana

①立正大学文学部公開講座「シェイクスピアを演じるということ」ゲストは横田栄司さん。「まずこちらをお聴きください」と案内があって流れたのは軽妙な江戸っ子口調のシャイロックの台詞。何と昭和8年に収録された坪内逍遥の肉声とのこと。「こんなに早く喋ってたのかー」と横田さんも感心してました

2016-10-27 02:35:49
Yukiko.W @kywatana

②司会の伊澤高志さんから「まずは自己紹介代わりに」と促された横田さんが朗読したのはタイタス・アンドロニカスのアシエナスの演説「ローマ人よ!自由のために闘え!諸君の選択がすべてだ!」で終わる台詞。「登場して選挙演説してから森の中で殺されて穴に放り込まれてしまう役なんだけどね」w

2016-10-27 02:36:41
Yukiko.W @kywatana

③横田さんが役者を志して最初に入ったの俳優座から文学座へ移った当時は80代の杉村春子がでなお舞台に立ち、10代の少女を演じていたこと。三越劇場で『華岡青洲の妻』がかかる一方で、信濃町のアトリエやモリヤで行われる手打ちの公演がとても面白いと思ったこと。そして蜷川さんと出会ったこと。

2016-10-27 02:37:07
Yukiko.W @kywatana

④映像は2015ハムレットの臨終シーン。sweet princeの台詞については「僕は藤原くんに言っている。彼は皆さんご存知のとおりヤンチャでガサツで大酒呑みで秩父だけど、世の中の人が知らない優しさを持っているんですよ」と。 >ご存知の通りって(笑)ていうか秩父って形容詞w

2016-10-27 02:37:46
Yukiko.W @kywatana

⑤今まで4回ハムレットに出演している横田さん。「男の俳優は2パターンある。分析、解釈して再構築するタイプと本能でやるタイプ。萬斎さんは前者、竜也は本能でやって、それが通用しなくて蜷川さんに叱られる」

2016-10-27 02:38:23
Yukiko.W @kywatana

⑥平幹二朗さんのクローディアスについて。「当時『80歳超えて舞台で水被るなんて蜷川さん酷いことやらせるね』とよく言われたけどあれは平さん自身の発案なんです。蜷川さんはゲラゲラ笑いながら『これ外国で通じるのかなー』と言ってました」「外国には水垢離ってないですもんね」

2016-10-27 02:38:50
Yukiko.W @kywatana

⑦続く映像は2008年リア王、正気を失ったリア王と両目を失ったグロスターの再会。ふと、当時平さんがインタビューで「蜷川さんは老いたライオンであるこの僕に鞭をくれるんですよ(笑)」と言ってたのを唐突に思い出し、老いたライオンと猛獣遣いがこちらに背を向け一緒に去っていく姿がに浮かんだ

2016-10-27 02:39:30