Zabbix Conference Japan 2016 (2016/11/18) その2 #ZabConfJp2016

1
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
Zabbix Team @zabbix

The whole datacenter and IoT devices were monitored by this small 1U box with 16GB of memory running all Zabbix components. #ZabConfJp2016 pic.twitter.com/nG13HD586o

2016-11-18 16:53:52
拡大
拡大
榊 俊裕@ミクレイジ @Toshihiro_SKK

この温度湿度センサー 自宅ラック的に欲しいかも #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:54:00
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

福島さん:環境構築での困り事: ・構築に必要な情報が揃わない →機器が設置されていない →設定が入っていない →監視項目(MIB)がわからない #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:54:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

福島さん:監視設定の省力化: ・ネットワークディスカバリー ・ローレベルディスカバリー ・その他、以前に作成したテンプレートの使い回しも… #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:55:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

福島さん:ShowNet技術分科会: ・Fluentd, Elasticsearch →Kibanaは時間切れで… #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:56:19
Cosign @cosign930

snmpget する前に項目がわからない場合はwalkして調べて、過去の傾向から監視を入れるのか...というか、そもそも新製品でMIB が公開されてないからそれしかないよね... #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:56:21
りょうま @ryouma_nagare

Interopの現地で聞いた話ではラックで使用している電源容量もモニタしていて、ほんとに電源ONにして大丈夫かどうかを確認したそうな。 #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:56:32
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

福島さん:ちょっとしたZabbixのロジックの話: ・ #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:58:28
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

福島さん:ネットワークディスカバリーで、サブネット /24 の範囲をディスカバリーするのにどのくらい時間が? ・1チェックで 15分位 #ZabConfJp2016

2016-11-18 16:59:48
九龍真乙 (くりゅうまおと) テクニカルサポートエンジニア @qryuu

ちなみに、応答しないIPアドレスに対してはタイムアウトまで待つので、応答しなければディスカバリにかかる時間はより延びるはずです #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:01:25
東雲 翡陽@442hz.tokyo @H_Shinonome

このディスカバリルールIDによる割り振りでけっこうはまったんだよなぁ。。。1=>2 に増やしてもまだ偏ったりして。。。 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:05:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さんによる「Zabbixによるクラウド監視の勘所 -AWS監視テンプレートのご紹介-」です。 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:05:33
榊 俊裕@ミクレイジ @Toshihiro_SKK

ディスカバリーで、ビジーになる条件がやっと理屈的に理解できた。 内部でそう言う動きをしてるのか #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:06:44
T2-F⋈短絡回路 @tanrakukairo

ちょうどネットワークディスカバリ試してみようとおもっていたとこだったので、とても有益な話だった。 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:07:40
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:AWS監視テンプレート概要: ・AWSの各種サービスを監視するための設定をまとめたテンプレート →AWSの監視をするだけではなくて、課金や稼働状況も ・ZabbixからAWSへ各種サービスを呼び出す機能も →双方向 ・OSSとして提供 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:08:15
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:活用場面: ・AWS単体監視にも ・AWSとオンプレミスを組み合わせたハイブリッド環境でも #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:08:58
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:AWSにおける監視サービス事情と課題: ・CloudWatchだけでは完結しない ・インフラ、プラットフォーム寄り →ミドルウェアやアプリケーションは対象外なので Zabbixなどで、となる ・運用チームは 2つのツールを混ぜることに #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:10:10
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:テンプレート利用のメリット: ・Zabbixで運用の一元管理 →CloudWatchによる監視 →Lambdaによるオペレーション自動化 →AWSの監視(アプリ・ミドル) →オンプレミス環境の運用 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:11:22
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:主な6つの機能: ・メトリクス監視 ・稼働状況監視 ・イベント情報監視(SNS) ・課金情報監視 ・AutoScaling自動監視 ・Lambda連携による運用自動化(AWS側を操作) #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:12:31
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:メトリクス監視: ・CloudWatchの各メトリクス情報をZabbixで統合管理 →Zabbixのイベントにしてしまう ・EC2, RDS, EBS, ELBに対応 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:13:26
Zabbix Team @zabbix

Efficient monitoring of AWS cloud services (CloudWatch, EC2, Lambda, etc) including billing data (!) by Zabbix. #ZabConfJp2016 pic.twitter.com/eLFqWzZLsF

2016-11-18 17:14:15
拡大
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

山本さん:課金情報監視: ・CloudWatch経由で当月の課金額をZabbixで監視 ・課金額はアカウント全体の金額、及びサービスごとの金額が監視可能 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:15:27
Zabbix Team Japan @zabbix_jp

本日最後の講演です。TIS 山本様より「Zabbixによるクラウド監視の勘所 -AWS監視テンプレートのご紹介」となります。#ZabConfJp2016

2016-11-18 17:15:45
Cosign @cosign930

あ、課金状況を吸い出せるのは便利そう。 #ZabConfJp2016

2016-11-18 17:15:46
前へ 1 ・・ 7 8 次へ