広告屋の語るSNSの活用方法

とりあえずトゥギャってみた。
5
Ss @s_sugahara

実名で詳細登録だからこそできるターゲティング。広告主としてはやはり魅力ですよね。 RT @jic_news: 期待値No1の“Facebook”広告 http://bit.ly/dL0a7C

2011-02-23 22:53:35
getsgt @getsgt

RT @s_sugahara: 実名で詳細登録だからこそできるターゲティング。広告主としてはやはり魅力ですよね。 RT @jic_news: 期待値No1の“Facebook”広告 http://bit.ly/dL0a7C

2011-02-23 22:59:28
Ransui Iso @ransui

最近のFacebook議論を見ていると、「広告屋は〇〇だからFacebookは実名制を崩したくないはずだ!」なんてドヤ顔しつつ語っちゃてる人が多いんだけど、広告屋的には実名なんてどーでもいいです。ちなみの会員数でもないです。もっと他ですよ!他!

2011-02-24 14:20:09
ツユキマコト 🤑🍶🥃🍷🍜🍝🍣🏄‍♂️🛹📸😘 @everes

RT @ransui: 最近のFacebook議論を見ていると、「広告屋は〇〇だからFacebookは実名制を崩したくないはずだ!」なんてドヤ顔しつつ語っちゃてる人が多いんだけど、広告屋的には実名なんてどーでもいいです。ちなみの会員数でもないです。もっと他ですよ!他!

2011-02-24 14:23:40
ka-ta @ka_ta

@ransui 広告屋さんがSNSに求める実名でも会員数でもないものって何?男女年齢の区分とか??

2011-02-24 15:27:39
Ransui Iso @ransui

@ka_ta ただ1つ言えることは、ただ巨大な会員数を誇るってだけだと、情報のS/N比が下がるだけで、広告配信屋としては全然嬉しくないんです。特にSNSの場合は「会員の質」ってのが重要なポイントで、そこがベースとなってさらに色々な技法が考えられるわけです。

2011-02-24 15:38:26
Ransui Iso @ransui

@ka_ta 広告主さんも「いっぱいインプレッションして、いっぱいクリック稼いで御社のサイトに誘導しまっせー」じゃお金だしてくれないです。優良な見込み客をいかに選別して連れてくかってのが大事なんで、配信先メディア会員が生成する情報のS/N比低下は死活問題だったりします。

2011-02-24 15:41:43
ka-ta @ka_ta

@ransui ふむむ。もうクリック数とかPVだけの話ではとっくになくなってるわけだ。。でもなんで配信先の会員のS/N比が影響するのかまだよくわからない。。

2011-02-24 15:46:04
NOMURA Yoshihide @yoshimov

@ransui Amazonアフィリエイトの購入されたら上乗せ、みたいな感じ?でもそれは小売が直接広告出してるからできることで、純粋な広告屋はS/N比までわからないよね。

2011-02-24 16:10:41
Ransui Iso @ransui

@yoshimov ちゃうちゃう。そうじゃない。オンライン広告システムってのは、一般に考えられているよりもずっと横のつながりがあって、ライバル関係にある会社同士も中間のデータ交換市場を通じて繋がってたりするんだ。とうぜんこういう場には媒体も居るわけで・・・。

2011-02-24 16:51:57
Ransui Iso @ransui

@yoshimov 以下独り言。端的に言ってしまえば、既に媒体の「面積を買う」という考え方は非主流というか錆ついてる。もう誰もそんなの見向きもしない。現に面投資の費用対効果は低い。マジで低すぎて使えない。じゃぁ何に対して広告費を投入すべきなのか?「ユーザ」ですよ。ということ。

2011-02-24 17:02:56
Ransui Iso @ransui

@yoshimov で、各ユーザに対して効果的に投資するにはどうすればいいかという問題が出てくる。ターゲティングてやつね。基本的にユーザの属性、行動履歴、ソーシャルなグラフ構造の3点セットが得られるってのが理想で、特にグラフと行動履歴の相関性が高い状態が望ましいってことになる。

2011-02-24 17:09:36
Ransui Iso @ransui

@yoshimov SNSサービスってのは、この3つを自身で取得できる強力なポジションにいる。うちみたいな会社はユーザの行動履歴(検索ログ)データは持ってるけど、ソーシャルグラフ構造データは持ってない。逆にSNSは検索データは持ってない。さてさてどないしましょかね?

2011-02-24 17:17:47
Ransui Iso @ransui

@yoshimov ちなみに最近の広告システムはAd Marketplace経由で配信を受けることが多くて、サイト横断的にリアルタイム値付けして配信してたりします。昔みたいに「制作→入稿→キャンペーン開始→キャンペーン終了→結果確認」なんていう牧歌的な時代は終わっちゃいました。

2011-02-24 17:20:13
NOMURA Yoshihide @yoshimov

@ransui ほー。なるほど。それぞれデータを補完しあってターゲットを絞っていると。あとは広告主からの効果データがあれば、精度は上げられそうな気もするな。まぁ広告主も本当に効果があったら似た属性の顧客に展開して欲しいわけだから、正直なデータを提供するのかな。

2011-02-24 17:50:31
Ransui Iso @ransui

@yoshimov 広告効果は配信プラットフォーム上にコンバージョン計測とか獲得単価計算の機能があって、普通はそれを使うので既に取得出来てるんすわ。で今後の展開として重要なのはリアルタイム性で「配信する時点における、そのユーザの指向」てのを計算して広告を「レコメンド」したいわけ。

2011-02-24 17:58:56
NOMURA Yoshihide @yoshimov

確かに違いそうな。 "広告屋(代理店)と広告主(企業)では丸で違うんだが。 実名主義のFacebookの食指が向いてるのは後者。" http://togetter.com/li/105030

2011-02-24 18:39:35
Ransui Iso @ransui

@yoshimov うち、代理店さんじゃないよー。配信プラットフォーム屋さんだよー。代理店さんは会員数とか実名登録だからとか、そっちに目が行ってる。ホント効果的に広告をレコメンデーションするのに重要なのはそっちじゃないでしょって話だよ〜。

2011-02-24 18:47:32
NOMURA Yoshihide @yoshimov

@ransui 広告主はどうなのかね。実名だと嬉しいことってあるんだろうか。CRMと連携して売り込み攻勢をかけるとか?

2011-02-24 18:57:33
Ransui Iso @ransui

@yoshimov CRM連携は広告展開じゃなくて純粋にCRMのレイヤーでやるのがイイと思う。一応広告配信にもプライバシーポリシーってのがあって、ガチンコで個人を特定して配信ってのは業界団体的にも「それはやり過ぎ!」って見解なのです。

2011-02-24 19:14:03
Ransui Iso @ransui

@yoshimov なので、配信時のターゲティング方法としては実名って部分よりもソーシャルなグラフの構造を分析して、ユーザがどのクラス(クラスタ)に分類されるかを基礎にすべき。これは今までの行動ターゲティングの精度を大幅にUPさせるだろうし、コンテンツ連動よりもずっといいはず。

2011-02-24 19:17:24