
DA Consortium 媒体説明会なう。 #dacconf @ ベルサール原宿 http://t.co/AiwMV5uJ
2012-05-11 13:31:58本日のプログラム

本日のプログラムは①NHN Japan株式会社 取締役 出澤 剛様より、『NHN Japanグループの紹介と、LINEについて』 #dacconf
2012-05-11 13:33:28
【DAC媒体説明会in東京】プログラム②株式会社サイバーエージェント アメーバ事業本部 スマートフォンプラットフォームDiv 事業本部長 小池 政秀様より、『ここからのAmebaメディア戦略、そして広告の方向性について』 #dacconf
2012-05-11 13:34:34
プログラム③は『gigyaを利用したオウンドメディアのソーシャル化~毎日.jpサイトリニューアル&導入事例~』というタイトルでトーチライト矢吹社長と株式会社毎日新聞デジタル ゼネラルマネージャーの猪狩 淳一様にご登壇いただきます。 #dacconf
2012-05-11 13:36:15NHN Groupより、Naverまとめ、LINEについて

まずはNaverまとめについて:1,750万人が読んでいる日本最大級のキュレーションメディアです。スマホのPVだけで5,000万PVまで伸びたそうです。 #dacconf
2012-05-11 13:46:01
#dacconf NAVERまとめ。年明けからPVに伸び。特にスマートデバイスの伸び。まとめ製作者へのポイント還元がこうをそうし、まとめの数も増えている。
2012-05-11 13:46:29
#dacconf 情報の多様化により、Google検索ではほしい情報になかなかたどり着けなくなった。その先にあるのがキュレーションメディア。ユーザー目線でユーザーがそれぞれのコンテキストでまとめることに価値がある。
2012-05-11 13:48:06
ロボット検索の痛いところに手が届く、キュレーションメディア。まとめる人の存在。その人なりのコンテクストなどをつけてまとめることに価値。 #dacconf
2012-05-11 13:48:08
#dacconf 事例。ジュンク堂書店新宿店のまとめ。閉店の様子がソーシャル上で拡散した。三月上旬の書店さんの売り上げは上がった。広告ではないが、ユーザーの好感につながり、売り上げにつながった。
2012-05-11 13:49:35
「ジュンク堂の店員の最後の本気」まとめの事例。3月の上旬にできて週末の売り上げが30%まであがった。企画コーナーは完売に。SNSシェアは9,000回以上。 #dacconf
2012-05-11 13:49:35
#dacconf スポンサードまとめをスタートさせた。今の時代にあった商品。また、スマートフォンのアクセスが五千万PVをこえ、スマートフォン広告も魅力的商品となっている。
2012-05-11 13:51:08
続いてlivedoorについて。現在74億PV、現在でもPV増加中。ブログ・ニュース中心。LINEとの連携を行っている。ソーシャルとも連携中。 #dacconf
2012-05-11 13:51:29
#dacconf livedoorのライフネット生命の面白い広告事例。これにはニフティも絡んでいますね。
2012-05-11 13:52:04