機動戦士Zガンダム感想その2

Zガンダム全50話+劇場版3部作の視聴感想を予定しています。togetterのまとめの調子が悪いため急きょ第27話以降を別まとめで作成しました。第26話まではこちらを参考に。http://togetter.com/li/1034908
7
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

正直、昔見た時マウアーの言葉の意味が突飛と感じてしまっていたが、今見るとマウアーはジェリドがもっと高みを目指していける男と信じていたんだと分かる。だがそういう高みを目指す事をジェリドは眼中になく、 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/anz8YXXQZw

2016-11-19 16:23:52
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

俺はただこの手に全てつかみたいんだ!との世界を良くする事を放棄した彼の発言は、やはりカミーユの事、それとは別にティターンズを手にする男との彼の視野がやはり狭かったのではないかと痛感させられる台詞だ。 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/8ElOY725rT

2016-11-19 16:24:54
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

マウアー「生き延びる事、戦う事、あなたにとって今はそれが正しい」 ジェリドの出した望みに対して、マウアーはこの言葉を持ってジェリドにカミーユへ肉薄する力を与える(でも倒せない)。自分が死んだことでジェリドは覚醒を迎える事を彼女は信じたのか。それとも諦めたか #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:26:33
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

と、この期間を通してジェリドはパイロットとして成長してはいるが、視野の狭さは相変わらず変わっていない事を実感せざるを得なかった。あぁそりゃジェリド君がニュータイプに覚醒出来ないのも痛いほど良くわかってくる……そんな姿勢だとマウアーさんが悲しむよ(汗) #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:27:46
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

結構ジェリドの所で長くなってしまったが、続いてシンタとクムの事について書いてみようと思う。第27話でクワトロが「ブレックス准将の身代わりに思える」と結構曖昧な理由で助けた二人のちびっこ兄妹が参入する。 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/1jc3jHarsE

2016-11-19 16:29:20
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この「ブレックス准将の身代わり」と思えるとは一体どういう意味かは良くわからない。ただ何となくだが……Zガンダムはシリアスな作風かつ子供キャラが1stと違って存在していない。そんな辺りの事情を汲んだ上でのテコ入れで出てきたのでは……?と #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:30:39
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

身も蓋もないような事を書いて申し訳ないのだが。ただこのような途中で子供キャラを出すてこ入れ(?)は同期のレイズナー第2部でも行われており、別にZガンダムに限ってそうなったという事ではないとは思う。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:32:18
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ一方この頃のロボットアニメでは子供(それに近い小動物・マスコット)のレギュラーキャラが出てこないという作品も少なからずある。ガルビオン、サザンクロス、ビスマルク、飛影、クロノスの大逆襲などなど……。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:33:44
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ビスマルクは子供キャラ不在でも低年齢層に受けて放送が延長したという事例があるので、子供キャラを出さない≠子供受けしないという訳ではないのはあるかと。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:35:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

となんかシンタとクムがテコ入れのために出てきたのでは?と身も蓋もないような事を書いてしまっているが、ただこの二人についてZZでも思ったが別にそこまでいらないという感じはあんまりないかも……和むと言えば和みます。 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/PYGbVoLIY8

2016-11-19 16:41:15
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

予定からちょっと外れてファの方にも触れようと思うが、シンタとクムの二人の子供がアーガマに乗ってきた事から、カミーユがファやカツの面倒を見る時に大人へなっていたように、ファが大人になって行く貢献はしていると思う #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/f9Sy0RL4k7

2016-11-19 16:44:13
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺りは、以前フォン・ブラウンの件で取り返しのつかない痛い経験をした上で彼女の暴走はなりを潜めたと書いたものの、カツがラーディッシュへ移ってしまい、自分がお姉さんらしく振る舞える機会を失おうとした所、シンタとクムがやってきて。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:45:23
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ファがカツを導くとなれば、軍人やパイロットとしての観点になりそうだが、シンタとクムの場合は子供の面倒をみる母親のような観点で大人になっていくきっかけが見つかったのだとも #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/uPBhQi8JkG

2016-11-19 16:47:27
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

実はこの時期でもファは命令違反をしているものの(第30話)、その命令違反はアーガマの居住区が被弾したことで取り残されたシンタやクムを救うといったもので、自分がパイロットとして戦えるといった自分本位のものではなく子を守ろうとする母親らしいものであり #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:48:50
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この回の命令違反については、エマさんが機転を効かせてブライト艦長をなだめて、彼もまたシンタとクムを救った事を称賛している。シンタとクムはファが戦いに溺れて命を落とさないで済んだきっかけを作ったキャラとして #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/xQLR5IsbgU

2016-11-19 16:50:38
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

少なからず出した意義はあったのではないかと考えたい(ブレックス准将の忘れ形見については良く分からないが) #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:51:16
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それはそうとシンタとクムの登場とは別に、Zガンダム本編を見ているとあんまり本筋とは関係ない話が出てきたりしている。「とらわれたミライ」や「ジオンの亡霊」や「サイド2の危機」とかが今の所良い例かなーと個人的に思うが。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:52:14
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

これらの本筋にさほど関係ない話だが、何となくだがアクション、戦闘色の強い話になっており特に第26、29話で顕著なのだが……カツが結構(良い意味で)活躍する回の傾向もあるっぽい。 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/UREmfPRBPW

2016-11-19 16:53:45
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この頃のカツはまだそこまで命令違反をしてないはともかく……第26話では旧式のゲルググを動かしてギャプランからZガンダムを救う活躍をしており、第29話はネモに搭乗してG3ガスボンベを破壊する活躍をしている。 #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/rBopFpeJOb

2016-11-19 16:54:55
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ちなみに第29話のカツは自発的に整備や食事配給の手伝いを行っており、エマさんからの何かあったのかと勘繰られる描写がある。失礼ながらこの回のカツは妙に綺麗な顔をしており、何かやらかすんじゃないかと思ったが(汗) #機動戦士Zガンダム pic.twitter.com/SL1LGutg8n

2016-11-19 16:56:28
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

幸い、この回は正規の出撃で手柄を立てており、さらにカミーユから死と隣り合わせの気配を察知する事を教わって穏やかな会話描写もあり、少なからずこの話でのカツは別に悪い印象も感じないだろう。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 16:57:58
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺りのカツが大活躍する話について、私は以前無断出撃とかで成功して周囲が窘めないとカツがさらに増長すると彼に対して批判気味に書いたものの、ふともしかしたらカツって最初レギュラーキャラになる予定がなかったというか…… #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 17:00:17
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

なんか安彦さんがレギュラーになるキャラだとは知らなかったとZのカツについて語ってたらしいが、シンタとクム以前に、視聴者に近い立ち位置のキャラクターを置いてみようということでカツが抜擢されたのでは?とも思ったりする。完全に妄想なのだが #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 17:01:19
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そして、本筋で結構先走ったり周囲を巻き込んだりするカツだが、第26、29話のような本筋に関与しない話ではバトル、アクションメインとは別に視聴層へ立場の近いカツの活躍を書いてアピールしようといった意図もあったのではないかなーと思ったり。 #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 17:02:19
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ちなみに今回のカツの無断出撃は第27話のみ。ただ彼が出撃してサラが共鳴してメガランチャーのタイミングを狂わせた活躍はあるのでまぁ結果オーライ。この話でその後どうなったかは書かれていない #機動戦士Zガンダム

2016-11-19 17:03:36
前へ 1 2 3 ・・ 31 次へ