話題の新刊『ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くのか 宇宙開闢から138億年の「人間」史』

2016年11月刊『ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くのか 宇宙開闢から138億年の「人間」史』に関するツイートをまとめました。 2016/11/05に開催された同書についてのトークセッション『科学と文化を紡ぐ教育プロジェクト“ビッグヒストリー”』(日本科学未来館)についての情報も掲載しています。 今後出てくる書評なども適宜追記する予定です。 ◎書籍情報(明石書店;サンプルページ公開) http://www.akashi.co.jp/book/b251054.html 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#ヒト#新刊。ビッグヒストリー。 twitter.com/akashishoten/s…

2016-12-22 18:04:33
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(6) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第6スレッショルド ホモ・サピエンスの出現 (20万年前)

2016-12-22 12:55:00
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#生命#地球#新刊。ビッグヒストリー。 twitter.com/akashishoten/s…

2016-12-22 18:03:59
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(5) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第5スレッショルド 地球における生命の誕生 (38億年前)

2016-12-21 11:58:26
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊#図書館。ビッグヒストリー。年明けに新潟市の図書館ほんぽーとで公民館カフェを開くので市内図書館を検索したら「ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くのか」は未入荷,県立図書館は貸出し中。「あさイチ」効果。 pic.twitter.com/Ec3GyzadXM

2016-12-22 16:58:30
拡大
明石書店 @akashishoten

NHKあさイチで放送以降、おかげさまで大反響の『ビッグヒストリー』ですが、紀伊国屋書店新宿本店様では現在も1階のワゴンで絶賛発売中です。申し訳ないことに品切れの店舗も少なくないようですが、12/27に重版出来となりすので、もうしばらくお待ち下さいませ。 pic.twitter.com/FWUUlNXtai

2016-12-22 14:13:04
拡大
拡大
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(6) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第6スレッショルド ホモ・サピエンスの出現 (20万年前)

2016-12-22 12:55:00
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(5) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第5スレッショルド 地球における生命の誕生 (38億年前)

2016-12-21 11:58:26
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル。ビッグヒストリー。引き続きWikipedia記事編集作業。英語版 bit.ly/2idoumR に日本語記事へのリンク追加だけで日本語版に各言語へのリンク記載。wikiって本当に便利ですね。 pic.twitter.com/gyeofngJDO

2016-12-21 11:06:08
拡大
拡大
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#宇宙#新刊。ビッグヒストリー。 twitter.com/akashishoten/s…

2016-12-20 21:56:23
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(4) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第4スレッショルド 惑星(地球)の誕生 (46億年前)

2016-12-20 17:22:52
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊。みなさんはWikipedia記事を執筆・編集したことがありますか? Wikipediaは見るものであると同時に書くものなのですよね。ビッグヒストリー記事 bit.ly/2h5MYAK の参考文献を少し書き直してみました。 pic.twitter.com/Wp2UN3t7hZ

2016-12-20 21:01:43
拡大
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(4) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第4スレッショルド 惑星(地球)の誕生 (46億年前)

2016-12-20 17:22:52
サイエンスカフェ・ポータル @cafesci_portal

#cafe_sci【新潟開催】公民館サイエンスカフェ「科学と文化を紡ぐビッグヒストリー」(1/28)ecosci.jp/sck/cafe170128…

2016-12-19 23:24:19
にいがたサイエンスまっぷ @niigata_scimap

公民館サイエンスカフェ@ほんぽーと #新潟のカガク ecosci.jp/sck/ テーマも「科学と文化を紡ぐビッグヒストリー」「元素名決定!113番元素ニホニウム」「新潟市域の地震・津波災害を考える」「眼の健康~健康長寿の秘訣は元気な眼から~」と多彩です☆#新潟 pic.twitter.com/TlHrJ5uCiS

2016-12-19 21:43:41
拡大
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊。ビッグヒストリー。 #元素twitter.com/akashishoten/s…

2016-12-19 16:41:02
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(3) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第3スレッショルド 新しい化学元素の生成 (107億年前)

2016-12-19 13:56:22
明石書店 @akashishoten

『BH』が説く「8つのスレッショルド」(3) ビッグヒストリーでは、138億年の人間史を複雑さが増す過程ととらえ、その中で重要なターニングポイントを8つ挙げ、それを「スレッショルド」(大跳躍)として提唱しています。 第3スレッショルド 新しい化学元素の生成 (107億年前)

2016-12-19 13:56:22
明石書店 @akashishoten

【お知らせ】弊社サイトで先週一番アクセスが多かった書籍を紹介。 『ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか―宇宙開闢から138億年の「人間」史』(D・クリスチャン他著 長沼毅日本語版監修・本体価格3,700円+税) akashi.co.jp/book/b251054.h…

2016-12-19 10:17:35
まりっぺ @marippe_neko

@NaganumaTakeshi 今しがた「ビッグヒストリー」ゲットしました!\(^o^)/

2016-12-18 13:47:22
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#生物#書籍。ビッグヒストリー。上は一昨日池袋で(第1刷!),下は先月アゴラでサインしていただきました。池袋ではお店のマスターも所望しあれこれ質問。 pic.twitter.com/5HPNNuLb7h

2016-12-18 10:26:27
拡大
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊。ビッグヒストリー。 twitter.com/KinoShinjuku/s…

2016-12-18 09:36:38
紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

[仕入速報]12/16NHK「あさイチ」で、中江有里さん(@yurinbow)が紹介された『ビッグヒストリー』(明石書店)と『失われた時を求めて』(祥伝社)、どちらも追加大入荷。全国品薄、一部でプレミア価になってますが、もちろん定価でご提供いたします。1F新刊売場まで。Y.O. pic.twitter.com/ee4frestzk

2016-12-18 09:12:49
紀伊國屋書店 新宿本店 @KinoShinjuku

[仕入速報]12/16NHK「あさイチ」で、中江有里さん(@yurinbow)が紹介された『ビッグヒストリー』(明石書店)と『失われた時を求めて』(祥伝社)、どちらも追加大入荷。全国品薄、一部でプレミア価になってますが、もちろん定価でご提供いたします。1F新刊売場まで。Y.O. pic.twitter.com/ee4frestzk

2016-12-18 09:12:49
拡大
拡大
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊。ビッグヒストリー。第1刷はプレミアム! 増刷は年末年始のプレゼントに間に合うとのこと。 twitter.com/NaganumaTakesh…

2016-12-17 20:08:57
長沼毅 @NaganumaTakeshi

『ビッグヒストリー』の重刷決定、ありがとうございました!でも、第1刷の375ページの図のミス「スレッショルドが起きた時期 100万円前、1億円前」が、2刷では直ってしまいます。いま店頭にある第1刷、すぐにゲットすることをお勧めします!akashi.co.jp/book/b251054.h… pic.twitter.com/rjfIKtnFRm

2016-12-17 17:05:04
長沼毅 @NaganumaTakeshi

『ビッグヒストリー』の重刷決定、ありがとうございました!でも、第1刷の375ページの図のミス「スレッショルドが起きた時期 100万円前、1億円前」が、2刷では直ってしまいます。いま店頭にある第1刷、すぐにゲットすることをお勧めします!akashi.co.jp/book/b251054.h… pic.twitter.com/rjfIKtnFRm

2016-12-17 17:05:04
拡大
Yoshio HONMA (本間善夫) @ecochem

#カガク#ツタエル#新刊。ビッグヒストリー。「あさイチ」効果の一部を採録させていただきました。「話題の新刊『ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くのか 宇宙開闢から138億年の「人間」史』」 togetter.com/li/1052785

2016-12-17 10:41:44
長沼毅 @NaganumaTakeshi

私の方こそ、たくさんのパワーを頂きました、ありがとうとざいました! twitter.com/hayata0629/sta…

2016-12-17 10:22:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ