【国語編】ゆず姉さんと仲間たち~ある中学校通級の風景から~

学びや関わりに困り感を抱える子供たちを包み、支え、大きく伸ばす「通級」。ある中学校で奮闘されるゆず姉さんと、賛同する方々の英知をあつめました。※漏れございましたら、編集おねがいします!
3
ゆず姉 @ikeike3103

書き初めラミネート教材は書いた後、濡れ雑巾で墨を拭き取ります。次の半紙が汚れてしまうので丁寧に処理します❗

2016-12-10 10:06:44
ゆず姉 @ikeike3103

@chihirin4444 ずっと使うのではなく、「字の形を覚えるまでの合理的配慮」と伝える方が理解を得やすいかもしれません。「ずるを教える」と考える方もいらっしゃるかと思うので、この教材の公開を少しためらいました。でも生徒に使わせたら上手く書けたため、思いきって公開しました。

2016-12-10 11:38:40
ゆず姉 @ikeike3103

書き初めシリーズ。うちの国語の先生方はホントに優しく生徒の特性を理解してくださる。通常の学級の授業では、教室の机を廊下に出して一人畳一畳分もないスペースで書くことになる。なので「通級で書き初め練習していーですか?」と申告すると快く「いいですよ~」と送り出してくれる。ありがたい🙇

2016-12-10 10:04:08
ゆず姉 @ikeike3103

あっ書き初めネタで忘れていたことが…。生徒の名前のお手本は、国語の先生方が生徒全員分、個別に書いておられました。全員分ですよ。ありえね~と思いましたわ。

2016-12-10 12:13:01

■書初めの苦悩…

ゆず姉 @ikeike3103

書き初め教材への反応がスゴイということは、冬休みの宿題である「書き初め」への恐怖心を皆さんお持ちだということだろうか😅

2016-12-10 12:06:35
ゆず姉 @ikeike3103

通級でも明朝体はつかいません。丸ゴシック。色も黒は使わない。濃いグレーを選択。生徒から見やすい字のタイプを聞いてから変えました。私達からすればちょっとのことかもしれないけど、学びにくい人もいるんです。感覚過敏のこと…特に先生方に知っていて欲しいこと。 twitter.com/pulusualuha/st…

2016-12-13 05:53:16
プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

視覚過敏チアキ テキスト、フォントで読めないテキスト。見てるだけで目がまわり集中力がガタガタ 勉強に集中できないも理由はイロイロ #視覚過敏 #感覚過敏 #ユニバーサルデザイン #わかりやすい資料 kidsinfost.net/2015/11/22/hyp…

2016-12-13 00:02:49
ゆず姉 @ikeike3103

毎年校内書き初め展があるが、生徒は作品を出したがらない。「だってさ~俺下手だろ。みんなと比較されて嫌なんだよ」としみじみ言った生徒がいた。どんなに頑張っても上手く書けたためしがない。上手く書くコツを教えてもらってない。扱う道具も多く、墨だらけになってしまう。そりゃ絶望だわな。

2016-12-10 10:14:12
ゆず姉 @ikeike3103

@iroiromaeka 自分のイメージ通りにキレイに書けないのがとても不安と話している子もいます。失敗を恐れる生徒達なので。

2016-12-10 12:15:21
ゆず姉 @ikeike3103

@wasabi0209 うわ~それが義務教育中毎年となると…。

2016-12-10 14:10:46
ゆず姉 @ikeike3103

書き初めは彼らにとってかなりの苦行(T-T)ある生徒が「せんせ~書き初めさぁ~俺は書けば書くほど意欲が下がるんだよ~生理的に受け付けないってわかるかな~」とのたまっていた。すると他の生徒からも「俺も~」と称賛の嵐。なので通級では効率重視のため「一回の授業で2枚だけ」ルール展開中❗

2016-12-10 09:56:27

硬筆

ゆず姉 @ikeike3103

食べ物ばかりではなんなので、通級教材を紹介。生徒が苦戦する硬筆練習。文字を書いたら一行ずつめくれるお手本を作成。視写が難しい生徒もこれなら上手に書けます。支援員さんの力作。毎年硬筆の時期にハサミで一行ずつチョキチョキします~。 pic.twitter.com/ycqQTEbLDo

2016-11-21 20:19:05
拡大

その他の授業補助

ゆず姉 @ikeike3103

国語の教科書のルビ付きプリント。紙と紙をのりで貼り合わせて教科書と同じようにした。これも教科書に挟めば目立たない。 #通級教材祭 pic.twitter.com/AYMoFQrFWn

2016-11-28 23:48:29
拡大

高校入試対策

ゆず姉 @ikeike3103

入試の国語。作文が苦手な生徒が多い。まず最初に先輩面達が書いた作文を視写させ、タイマーをカウントアップでセット「書くだけ」で何分かかるかを調べる。50分間のテスト時間の中で作文にかけられる時間はせいぜい15~20分間。出題パターン毎に書き方を教え時間内にかけるようにする。

2016-12-18 09:03:03
ゆず姉 @ikeike3103

入試の国語。問題に取り組む順番も重要。問題用紙が配られたら、一番最後の作文からやる。作文が終わったら古文。そして漢字の読みに取りかかる。この順番でやらないと、最後の作文までたどり着かない。作文の配点が一番高いから命取りになりかねない。一点でも多く、粘り強く点を取りに行く。

2016-12-18 09:09:12
ゆず姉 @ikeike3103

入試対策シリーズ。国語では作文が出されるが、作文が苦手な生徒が多い通級としては頭が痛いところ。過去問を徹底的に分析し、出題パターン毎にまとめてみた。過去10年間の卒業生が書いた作文の中から選りすぐりのものをコピーして過去問にセットした。まずは卒業生が書いた作文をただ視写するだけ。 pic.twitter.com/1uv9wOvBVL

2016-11-25 05:08:04
拡大
ゆず姉 @ikeike3103

続き~視写する時にDAISOのタイマーをカウントアップでセット❗写すだけで何分かかるのかを調べる。実際のテストで作文にかけられる時間は20分程度と見ている。その後、自分の考えや体験を盛り込み、自分の作文に書きかえていく。この方法で通級の生徒達は確実に作文が書けるようになっていく。

2016-11-25 05:18:21