Boost.勉強会 #4 (1)

1
muko @mukosaka

boost . 勉強会はじまりました #boostjp

2011-02-26 09:57:53
Daisuke OKANIWA @db601

注:Smooth Streaming視聴に限る RT @db601: Boost.勉強会 Live 配信 Main Site での視聴の方は、いわゆる追っかけ再生が可能となっておりますので、途中からの視聴でも見直す事が可能ですので、お試しください #boostjp

2011-02-26 09:58:07
Egtra (ysk-noh) @egtra

たしかに、Fusionは最初何に使っていいか分からなかった #boostjp

2011-02-26 10:02:38
ぽんこつ @ponkotuy

vector<boost::any>と何が違うんだろう? #boostjp

2011-02-26 10:07:05
ほっと @hotwatermorning

札幌C ++勉強会も開始!!

2011-02-26 10:07:22
Yak! @yak_ex

@__aita__ 要素が単一の型じゃなくて複数の型を持てるって意味ですね。

2011-02-26 10:07:37
@Unagix

#boostjp boost の include ヘッダの位置って複雑だよね・・・っていつも思う。なんか規定あるのだろうか。

2011-02-26 10:08:05
Norihisa Fujita, ぽん @fjnli

「dequeを使っている人は見たことがないです」 #boostjp

2011-02-26 10:09:30
おしょー@実際モチベーションがない @manga_osyo

基本的に vector 使っていれば問題ないのかー。 #boostjp

2011-02-26 10:10:04
SKS/ファントムの申し子 @repeatedly

C++でコンパイル時間を気にするなんて… #boostjp

2011-02-26 10:10:36
GO!GO!中休み @ntk_kzk

deque使わないかなぁ。・・・使わないか。 #boostjp

2011-02-26 10:11:03
Egtra (ysk-noh) @egtra

TMP本にランダムアクセスイテレータの実装法あったんだ。覚えがない……。 #boostjp

2011-02-26 10:11:11
Egtra (ysk-noh) @egtra

vector_iteratorは初めて見た。いつも、fusionのresult_ofか、autoか、テンプレート使ってイテレータの型を見たことがなかった。 #boostjp

2011-02-26 10:12:29
Yak! @yak_ex

@ponkotuy 少なくとも vector は場所(添字)によって型固定です。他は使った事ないので分からないですけど。

2011-02-26 10:12:47
まさゃん(17) @DrFaust

@repeatedly template使ったコードだと、コンパイル時間は死活問題だよ。組込み系なんかだととくに。

2011-02-26 10:12:52
SKS/ファントムの申し子 @repeatedly

Fusionのこの辺はstd.traitsにほとんどそろってる予感 #boostjp #d_lang

2011-02-26 10:14:40
SKS/ファントムの申し子 @repeatedly

@DrFaust D言語だと深くなってもそうそう遅くならないけども…

2011-02-26 10:14:59
ぽんこつ @ponkotuy

@yak_ex vector<boost::any>なら型に囚われない処理ができると思ったんですが…boost::anyの認識が間違ってるんでしょうか?

2011-02-26 10:15:06
おしょー@実際モチベーションがない @manga_osyo

アダプトは使ったことがないけど STL のアルゴリズムが使えるなら便利そうっすなー。 @kikairoya

2011-02-26 10:15:43
1 ・・ 17 次へ