-
kintoki_naruto
- 15498
- 132
- 4
- 1

【さよなら原宿駅舎】 ついに建築計画の標識設置がされてしまいました。大正13年に建築されたイギリス風木造駅舎は見納めとなります。 今後、木造駅舎はどうなるのかJR東日本の方針にかかっています… #鉄道建築 pic.twitter.com/Jvey90bmnl
2016-12-05 18:30:46




駅改良の工事計画について(PDF)
原宿駅
① 現在、年始のみ使用している臨時ホームを外回り専用ホームにします。
② 線路及びホーム上に2層の駅舎を新設し、コンコース、改札口、トイレを拡張して混雑緩和
を図るほか、エレベーターを増設します。
③ 明治神宮側に新たに出入口を設置します。
④ 今回新設する外回り専用ホームは、通路で竹下口改札にも接続します。

@ayanekotunami @mamu_610taka 完成はこんな感じじゃなかったかな? pic.twitter.com/lMTBckfzSa
2016-12-05 21:15:01

原宿駅建替、どうやって切替るのか調べてみたら、新駅舎は既存駅舎を避けて建てて切り替え。 その後既存解体な工事ステップなのかな。 pic.twitter.com/PoBPLeGFJb
2016-12-05 22:51:11


取り壊される可能性がある原宿駅の現駅舎を撮影。オリンピックの時期にはこの場所に新駅舎が完成しているのだろうか pic.twitter.com/gr2ZOsn9zG
2016-11-30 12:09:44


ポケストップ「原宿駅」東京都最古の木造駅舎だとか。 東京オリンピックで近代的な建物に改装されるらしいが断固反対したい! 原宿駅も64年東京オリンピックの「レガシー」でしょ! pic.twitter.com/TJaF6Lkui7
2016-11-26 17:18:37

原宿駅建築計画の看板があったんだけど完成予定が 平成33年8月末日。オリンピック終わってる!!!。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/d2MyPd96Bd
2016-10-14 07:05:03

新原宿駅が完成するのは平成33年って書いてるからオリンピック後なんやね。意外。電車が動く場所はそりゃはやくとか性急にとはならんわな。
2016-12-06 08:53:42
原宿駅、いつも混雑してるけどあの駅舎は好きなんだよー。残してほしいなぁ。由緒ある明治神宮と原宿系ポップを支える竹下通りに挟まれるレトロな駅舎という光景が日本の縮図っぽくてええじゃろ?…じゃろ?
2016-12-06 08:19:02
@rienova 現時点では未定です。東京オリンピックに向けて原宿駅の駅舎の建て替え(入口自体が変わる)をしますが、東横線田園調布駅でもモニュメント的に旧駅舎を残した例がありますので、関係者はその手の保存を願ってます。
2016-12-06 10:01:31
@mamu_610taka 参考までに、赤い三角屋根で有名だったJR中央線の国立駅の駅舎は部材を保管していて、今度もとの場所に復元することが決まりました。原宿駅も同じような方式とれないですかね。
2016-12-06 00:45:37
@ogawasatoshi14 ところが、国立駅舎復元計画も国立市の予算が足らなくてカンパを募っていて足踏み状態なのが現状です。復元工事に約1億円かかるとのこと…
2016-12-06 04:40:04
下北沢再開発の時は、反対するべきなのは地元民であって部外者がとやかく言う筋合いではないという姿勢でいたのだが、この原宿駅の場合は多角的に色んな人が反対するべきと思ってる。
2016-12-06 11:03:43
なんか前も言った気がするけど、原宿駅めちゃめちゃ利用した人間から言わせてもらえば構造がもはや実用レベルではないのでフツーに立て替えてくれって感じなんだけど 当時と今じゃ利用人数の桁がちげーんだよぉ…
2016-12-06 11:11:46
古いものが壊されるのは感傷的になるけど、でも原宿駅はあまり良い作りではないから最先端にしてくれるなら全然構わないんだけどな……時代にあった構造物ってあるし、東京もいつ地震来るかわからないから頑丈にしといてほしい
2016-12-06 10:24:17