ドクター中松「日本は負けてない」から見る戦中戦後の錯綜した軍事情報

ドクター中松こと中松義郎が発表しが、アパグループの第4回「真の近現代史観」社会人部門の優秀賞に輝いた 「日本は負けてない」~超経験者しか知らない忠実~ http://ronbun.apa.co.jp/book_ronbun/vol4/yushu2011japan.html  <本論文はフィクションではなく本筆者が自ら直接見聞きした事実に基づく真の近現代史である。> 論文中の”直接見聞きした事実”から見る戦中戦後の錯綜した軍事情報から興味深いものをピックアップ。 続きを読む
11

一万機が厚木航空隊に温存=日本陸海軍航空機の総数?

Saizwong @junji_trans

@siba_dot 意図的かに関わらず過去の記憶は数字も含め変なつながりを持っておかしなことになりますね。でも大体なにか元はありそこから見つかるものもあって面白かったり。とりあえず、日本側呼称で米軍主力戦車がM2(ないし近い物)ってのがあるとわかっただけでしばらく楽しめそうですw

2016-12-06 22:41:24
siba.(柴点)@A型体温調節不調 @siba_dot

@junji_trans 本土決戦でソ連侵攻が無視されてるのも戦中の知識のままですし。本当に確証のない話が多いですけど面白さはありますね。まあ、あとは本土決戦やらなくてよかったなとしか。

2016-12-06 22:47:04
Saizwong @junji_trans

@siba_dot 航空機と航空燃料は船舶のそれと違い工夫なりの結果かなりあったのは事実みたいですから、従来一般で言われてた話に対するカウンターには一応なってるんですよね。ただし、そんな新兵器+開戦時の倍+割と優秀な人材でもやっぱり負けるんで、結論はそうなりますの…

2016-12-06 23:06:21

パイン・ルート・オイルから終戦直前十年分の燃料を創り出した=大量の松根粗油?

パイン・ルート・オイル 松根油 
1944年日本軍が航空燃料として大量生産を計画した代替燃料。
松根粗油は終戦までに20万キロリットル製造されたという。
ただし空襲による遅延で松根粗油から実用可能な航空燃料として精製できた割合は少なかったとされている。

ツイートで触れていないもの
この時九十九里浜で訓練していた三千人の「伏龍」隊はシールドにかくれていて侍従武官に見えなかった=伏龍訓練者の総数3千人?最終配備予定地九十九里浜?

訓練地は横須賀、呉、佐世保であり、九十九里浜では訓練は行われておらず、実戦配備も1945年10月末の予定で侍従武官視察時には伏龍隊は九十九里浜にはいない。

世界初のジェットエンジン搭載の双発ジェット戦闘機「橘花」=日本初のジェットエンジン搭載の双発ジェット戦闘機?

世界初のジェットエンジン搭載の双発ジェット戦闘機はドイツのメッサーシュミットMe262。