
下鴨車窓『微熱ガーデン』へのツイートまとめ
-
shimogamoshasow
- 8288
- 22
- 127
- 0
- 33
[↓ここからは2022年1月の大阪・津公演に関するツイートです↓]
特設サイト http://mogamos.link/bine2garden2022/

呟いたつもりなってた…!丁寧で上質な作品空間を拝見した感覚。真っ直ぐな瞳から陰りのある佇まい、何を感じ考えているか想像させる様…時にたっぷり沈黙も使いつつなバチっとハマり役3人劇。ビジュアルも好み… 今後そういう系の報道聞く事ある度に脳裏この作品の事を思い出すと思う。 #微熱ガーデン pic.twitter.com/iSD6oZxHHS
2022-01-31 18:11:20

#下鴨車窓『#微熱ガーデン』@津あけぼの座 を観てきました。 この作品を観るのは2回目(前回と出演さんが変わってます)。前回よりも終始不穏な空気が濃いなと感じました。音楽の効果もあるのかも。回想シーンは何度観ても眩しくて、私は泣きそうです。 pic.twitter.com/j3LDP7GIRz
2022-01-31 01:09:21

6)→…善意か悪意か推し量れない微妙な表情を浮かべるのも奥深い。にしても『一人きりだときつくて(苦笑)』で返って他人の辛いを肩代わりする羽目に陥ったのは皮肉やな。 余談。血を落とすのにお湯がダメなのは調べたら本当らしい。勉強になりました((φ(・д・。) 前回の感想 twitter.com/i_moto_y/statu… pic.twitter.com/dpA7IP4ybN
2022-01-30 20:45:55

5)→… それにしても上手く立ち回っている様でいて… その場しのぎの対応が蟻地獄さながらに足抜けを妨げる… ということになるのかな。世間知らずな結の暴走も… 今となっては正解に思える。 野間もまた… 訳知りぶって自分が何に触れようとしていたのか理解はできていなかった辺りが実に怖い。…→ pic.twitter.com/84b1HeYWGw
2022-01-30 20:42:24

4)→… 前キャスト版も拝見していますが、『これあんたのためにやってるのよ?』が独り言ちたバランスに変わるなど、押し付けがましい態度ながら仄かに恋心めいた理奈の結への心情が今回はより強く感じられたかな。(無意識の態かもしれないけど) 通じないキモチのもどかしさとして伝わりました。…→ pic.twitter.com/Y8DKIiVGj7
2022-01-30 20:40:52

3)→… 若者の相対的貧困と孤立に世間の闇が侵食していく。しがらみ… と言うには余りにも厳しい… 纏わりつく禍々しき鎖… そこから抜けられぬ苦しみ。言葉で明示せずに演技から間接的に伝えられる鬱屈が堪らなく切ない。ラストの一幕があまりにも屈託なく輝いていて、現実の悲壮さがいや増した。…→ pic.twitter.com/UUq0q1RQoV
2022-01-30 20:38:34


2)→… セリフ以外で迫ってくる… この環境と心情が織りなす“場の空気“が非常に印象的で雄弁。静かな芝居であるにも関わらず、体感する芝居である感覚が強い。息を潜めざる得ないような状況で“外の音“がとても効果的に使われていて緊張感を煽り、彼女たちの心情を代弁している様な気さえしました。…→ pic.twitter.com/PtP4PZMb0e
2022-01-30 20:38:31

#微熱ガーデン(#下鴨車窓)#I元観劇 感想】 『パクチーを育ててるんだと彼女は嘘をついた』 寂れた田舎町の古びたアパートの一室。植物の鉢植え(?)が所狭しと居並ぶ異様な光景の中で… 何かから逃れようと足掻く女子大生 結と理奈… 何もかもが息苦しい1時間40分。(換気はされてますよ… 念為w)…→ pic.twitter.com/GXWFG9kZ7q
2022-01-30 20:38:29

下鴨車窓「微熱ガーデン」観劇。4年ぶりの再演はキャストも新メンバーに。俳優が違うだけで、見え方がこんなに違うモノかといろいろと面白かった。前回見たお客様が「見比べるというより、別作品」というのは褒め言葉と思う。若い男女3名居ればやれる戯曲なので,多くの方が挑戦して欲しい。
2022-01-30 17:21:22
もし、今回の『微熱ガーデン』公演で始めて下鴨車窓作品を観劇された方がいらっしゃたら、「これは下鴨車窓の異色作だから〜!「微熱ガーデン」を意識して次の作品を観たら田辺さんの術式にはまって深い闇に落とされるので注意して!」と声を大にして伝えたい。
2022-01-30 00:25:06
普通に生きてるけどいつの間にかとんでもないことをしていて、気付いたときには取り返しのつかないことになっている…という夢をたまに見るのですが、その時の気持ちを現実でもどこかで体験した事あるなあと思っていたらこの舞台を観てる時の気持ちでした。それが判ったので今めっちゃスッキリしてる😌
2022-01-29 22:31:42
#下鴨車窓 さんの #微熱ガーデン 観てきた。前に観て好きだったので楽しみにしてたけど、今回も好きだった!また機会があったら観たいなあ。 看板の写真を撮り忘れたので、昼間に行った #nest さんの苺パフェの写真を添えて(笑) pic.twitter.com/ozGFu6UWEd
2022-01-29 22:24:40

@nana_hatikyu 3人の心の動きと直球でない会話のやりとりに釘付けでした。戯曲見て行って良かった~! 終演後の関係者さんにどんなテンションで話したら良いか分からなくていつもそそくさと帰ってしまいます…すみません笑 最後まで良い旅を!
2022-01-29 21:57:11
今日とよた演劇ファクトリーでみきをさんに誕プレ貰って、こんな可愛い盆栽のカメちゃんだったんだけれども、夜に下鴨車窓さんの微熱ガーデンを拝見しまして植物をカバンにひそませていることにどきどきしてしまった。トークにて田辺さんと久々にお話できてよかったです。津あけぼの座で明日までです。 pic.twitter.com/TRdhRNkdV0
2022-01-29 21:52:31

下鴨車窓は田辺さんが何を話すかを毎回期待してしまっている私がいます。(カイロとか、トークの準備とか)
2022-01-29 21:47:56
下鴨車窓『微熱ガーデン』観ました。良い意味でわかりやすく、とても面白かったです。不穏さが忍び寄ってくる感じを細かく表現されていて、もう一度違う視点で観たいなって思いました。 pic.twitter.com/3JVh0V3LVE
2022-01-29 21:47:08

津あけぼの座で下鴨車窓『微熱ガーデン』を観劇。先代俳優陣の時に3回観て都合4回目。今回も新しい面を観る事が出来て面白い戯曲だと思う。演出の変更やそれをどの様に演じるかで観る側の登場人物の印象、人間関係やストーリーの受け取り方が変わってくる。本当、微妙なバランスの上の微熱ガーデン。
2022-01-29 21:31:37
下鴨車窓「微熱ガーデン」観てきました。初めて見た時のドキドキハラハラは感じませんでしたが、状況に振り回される女性二人、男性の異質感、登場しない人たちのディティール全てが面白く構成されていました。役者を輝かせてくれる脚本だなと思います。
2022-01-29 21:09:32
「微熱」は"ちょっとしんどい"てことなのかなぁ。本編の蝕まれていく、手に負えなくなっていく感じとはちょっとギャップを感じました。
2022-01-29 20:54:22
今日は下鴨車窓「微熱ガーデン」を観てきました。今まで田辺さんのWS受けたり劇作家協会でのお姿を見てはいたのですが、初めての下鴨車窓。当パンで形容されていた地味さがとても好み。あの登場人物たちのなかで起こっているざわつきを想像する楽しみがありました。1時間40分があっという間。 pic.twitter.com/huKyxE9nw0
2022-01-29 20:47:43

下鴨車窓『微熱ガーデン』観劇。前はスケジュールの関係で見れず悔しかったのだが、今回は死守。多くの劇場を回る事を想定されつつ、どの空間でもベストを探れる美術。俳優と戯曲がからみとり、からみとられの中で鎮座する葉っぱの群れと窓に伸びる蔓。エロスと希望と普通の人生が拮抗していく。良い!
2022-01-25 02:57:29
2022/1/22 - PEIPEI's Act Life #毎日更新 #土曜日 #下鴨車窓 #微熱ガーデン #観劇 #演劇 #舞台 #ウイングフィールド peipei10act10.amebaownd.com/posts/32050624
2022-01-23 23:58:08
お招きありがとうございました。とても面白かったです。僕には何事もなかったように百均で働きはじめるよりも、あの結末の方が彼女たちたちにとって幸せのように思えました。そういう渇きみたいなものが彼女たちを突き動かしていたのではというか。津あけぼの座でも良い公演になりますよう祈ってます。 twitter.com/tana2yo/status…
2022-01-23 21:00:13