第2回 #手製本交換パーティ

お手製の薄い本を持ち寄って、交換会をしましょう! というオフ会企画のログ
16
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 月灯さん(@tukiyama_t )の『追憶の影』。文庫サイズの絵本。青と緑のグラデーションの糸を使った糸綴じ製本。白くてキラキラ光る表紙に糸が鮮やか。それからスピンについてる月のアクセサリー?が凄い。月の中にビーズが入ってる!

2017-09-14 15:03:46
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@tukiyama_t 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 中はモノクロで、竹取物語をモチーフにした月のウサギの物語。ページをめくるたび、月のイラストが徐々に満ちてゆく仕掛けが。いろいろ切ないお話。ウサギさんがしあわせになれていたらいいなぁと思いました

2017-09-14 15:11:27
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 Ringoさん(@doforn)の『牙のいらないやさしいドルチェ』。中のデザイン・レイアウト・フォントなどなどが1ページごとに違って、イラストもある、目で見て楽しいあんスタ短歌本。あんスタは知らないのですが、とても楽しく読みました

2017-09-14 15:25:03
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 作品名も作者名もないのですが(知ってる方いらしたら教えてください〜)、クリスマスカードを模したとっても素敵なご本!(写真をご覧ください!) 内容は掌編小説。一人芝居のような、とても雰囲気のある作品でした。 pic.twitter.com/73D1cEBWi3

2017-09-14 15:53:46
拡大
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 下記つたゐさん(@tutai_k)のご本でした!(朝凪さんに教えていただいた) 中身は privatter.net/p/1822692 から読めました。あんスタ二次創作みたいですが知らなくても読めましたっていうか読んだ後に知りました! twitter.com/nano1257/statu…

2017-09-14 16:46:05
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 みこまさん(@mkm_)の『I WISH YOU A MERRY CHRISTMAS』。クリスマスの雰囲気満載の素敵な本。見た目も中身も上品でかわいらしい。中綴じですが、上からリボンをかけることでクリスマスのプレゼントみたいになってます

2017-09-15 11:02:15
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@mkm_ 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 表2表3に色鮮やかなイラストがプリントされてたり、遊び紙のトレーシングペーパーにはリースのイラストと雪のシールがあったりと、かゆいところに手がとどく的きめ細かさ! 本文クラフトなのがうれしい(好き)

2017-09-15 11:02:37
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@mkm_ 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 内容は詩だと思います。文頭を縦に読むとひとつの文章になるという仕掛けが面白いです(文末もなるところがあってすごい)。読んだときは冬だったので、季節感もあってとても良かったです。やさしくてやわらかくて少しファンタジックで素敵でした。

2017-09-15 11:03:05
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 山縣映さん(@hnyzn)の『mikatan』。クラフト封筒に入っていたメルヘンチックな文庫サイズのご本。OHPシートの表紙、くまのぬいぐるみのイラスト、背にカラフルなグラデーションのマステ、手書き風の小さなタイトルとかわいい尽くし!

2017-09-15 11:03:34
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@hnyzn 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 中身はあんスタ短歌本。原作は知りませんが楽しく読めました。関西弁のキャラが詠んでる短歌なのだと思いますが、これがすごくいいです(私も富山弁短歌を、などと←)。最初の「いややおれ」、「はだかで〜」、最後の「泥まみれ〜」が特に好きです。

2017-09-15 11:04:07
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 あるみなさん(@Camp10014)の『ひび』。和紙で作られた折本サイズのちいさな本。表紙の不思議な模様と、いろんな色の糸を組み合わせたリボンで上部を綴じているのがとてもうつくしい雰囲気を演出されています……!

2017-09-15 11:05:29
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@Camp10014 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 内容は刀のお話の散文と短歌。原作は知りませんが、読者に語りかけてくるような文章に、物語の世界に引き寄せられてしまいました。和紙のちょっとぎざぎざと切れた部分とあわせて味わい深かったです。

2017-09-15 11:07:10
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 下記、和紙じゃなくて普通の紙でした!(訂正!) でも1枚1枚ちぎったのだとすると凄い大変だったんじゃ(16人分ですよ……震) twitter.com/nano1257/statu…

2017-09-15 17:54:57
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 主催のちあのさん(@dockindoll)の『第二回手製本交換パーティの本』。表紙裏表紙が厚いボール紙、遊び紙は手触りの良い紙、本文は薄青と薄緑の2種類で、青い糸と糊で綴じられてます。面白いつくりでおもちゃの本みたいです。素敵。

2017-09-15 18:09:23
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@dockindoll 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 中身はあんスタの二次小説本。あんスタ!はわかりませんが、お話は楽しかったです。「蝉の産声」の後半から「第一回蓮巳敬人独演会の顛末」「死ぬときは一人」の流れがすごく好きです。切なさ。「蝉の産声」の前半はによによしながら読みました♡

2017-09-15 18:10:12
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 來さん(@raixxx_3am)の折本『君は雨』。BL短歌+掌編集。デザインがとても素敵。雨粒が滲む雰囲気が好きです。短いシーンの中にやさしさといたみが交わってほどけてくような作品集でした。「言い訳を〜」のお話が好き。

2017-09-15 18:11:05
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 來さん(@raixxx_3am)の『くらやみの色』。表紙は沈んだ青紫にスミ一色の印刷、遊び紙は沈んだ赤茶色。本文は薄黄色で、闇の中にほのかなあかりが閉じ込められてるみたい! 表題作の「くらやみの色」にぴったりの装丁だと感じました

2017-09-16 15:31:00
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@raixxx_3am 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 『くらやみの色』は、3つの短編小説が掲載されていますが、装丁パワーも手伝って、表題作「くらやみの色」が一番良かったです。ちょっと感想が長いので画像登場!← pic.twitter.com/A8NjzPAmvR

2017-09-16 17:14:24
拡大
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 高村七子さん(@7co_ta)のご本『31×31』。赤い表紙で、背を中心に切り抜かれたハート型の中にタイトルがある。表紙側は金のテープ(かな?)で×印。インパクトのある面白い本です。でも中身はもっと凄くて凄かった!

2017-09-18 16:02:35
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@7co_ta 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 中身は一次と二次の短歌本。一次二次問わず好きな作品がとても多かったんですけど、何より「母を送る31首」が切実過ぎてすごい。胸郭の中身がバラバラになりそうでした。言葉のひとつひとつから死から滲み出てるみたい。

2017-09-18 16:07:18
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@7co_ta 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 いくつか好きな歌をあげたいんですけどかなりどれもかなりきたので、敢えてやったことのない刀剣乱舞の「君と僕とが溶かされて〜」を。文豪とアルケミストの「またしても自殺失敗」はちょっと笑ってしまいましたw とにかくすごくよかったです〜

2017-09-18 16:08:13
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 みやねね子さん(@MiyaNeneko)の『隣人による隣人■■■■の傳承またはとなりの魔王』(タイトル間違ってたらすみません)。表紙と裏表紙がたぶん油紙で、製法はわからないのですが、とにかく昔の本という雰囲気が漂っていてとても素敵です

2017-09-21 16:19:30
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@MiyaNeneko 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 中身は異世界の昔話(伝承?)を実際にその世界で本にしたというもの(だと思います)。表紙のタイトルも読めない言葉で書いてあります。お話もとても面白くて、続きがあるなら読みたいです。話の途中に入っている注釈もより世界観が広がって良かったです

2017-09-21 16:19:56
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 まめんまなてぃさん(@nozawanats)のポストカードのご本。何を言っているのかわからないかもですがポストカードが製本されてました。宛名書きの方にイラスト、内容面に物語がある10枚のポストカードが一冊の本になってるのです。すごい!

2017-09-21 16:20:25
なな@PW07〜12/5迄 @nano1257

@nozawanats 第2回 #手製本交換パーティ のご本の感想 お話はいろいろですが、どれも登場人物の名前が消されていて、送られた人が自分だと思って読めるようにという夢小説的な仕掛けなのかしら? 誰かに送りたくなるようなお話ですが、本をバラバラにするのも勿体無いので悩ましい。切符の話が特に好きです

2017-09-21 16:21:28
前へ 1 ・・ 5 6 次へ