
XNA

WindowsとWindows Mobileも入れて、XNAコンテスト開催のようですね。 [XNA] マイクロソフトXNAゲームソフトウェアコンテスト2010 http://d.hatena.ne.jp/XELF/20091117/1258442816
2009-11-17 16:48:48
XNAゲームソフトウェアコンテスト2010には、どこまで未発表作品として応募できるか。 ■[XNA] XNAゲームソフトウェアコンテスト2010 / 「未発表」の扱い http://d.hatena.ne.jp/XELF/20091221/1261360850
2009-12-21 11:21:49
[XNA][Silverlight][WP7] WP7+XNA+Silverlight+3D http://d.hatena.ne.jp/XELF/20100309/1268131772
2010-03-09 19:55:04
WP7でのXNA GS 4.0の3Dは、5つエフェクトの活用法がカギ? ■[XNA] Windows Phone 7 SeriesにおけるXNA Game Studio 4.0 http://d.hatena.ne.jp/XELF/20100312/1268376204
2010-03-12 15:49:27
.@DARL_Japan XNA GS 4.0は、DX9のAPIで動く。「HiDef」は、DX9でオプションの機能がサポートされている必要がある(MRT/浮動小数サーフェース/VTFなど)。DX10 GPUなら満たす。なので「DirectX10(相当)」…ということのようです。
2010-03-15 12:55:32
プロファイルレベル「Reach」と「HiDef」の詳細が明らかに ■[XNA] Reach対HiDef / XNA Game Studio 4.0 http://d.hatena.ne.jp/XELF/20100315/1268626504
2010-03-15 14:54:24
Windows Phone Developer Tools CTPをインストールしました。WP7用XNA GS 4.0ゲームプロジェクトを作って、ビルド、デバッグ開始すると、エミュレータが立ち上がり、しばらくしてテンプレートコードにあるお約束の水色画面が出ました。
2010-03-16 11:41:24
WP7/XNAは30FPSが既定のようです。GraphicsDeviceManager.GraphicsProfileに、Reach/HiDefを発見。WindowsでHiDef・・・おや動かない?
2010-03-16 11:50:12
XNA GSでもソフトウェアシンセサイザー実現のための基礎APIが登場 ■[XNA] ダイナミックオーディオ / XNA Game Studio 4.0 CTP http://d.hatena.ne.jp/XELF/20100316/1268736133
2010-03-16 19:50:21
.@DARL_Japan ですね~。今、マイク入力も試してます。マイク入力データをDynamicSoundEffectInstanceで再生することも無事にできたので、声をサンプリングに使ってもいいし、原理的には視覚化したり、音声認識とかも可能になりますね。
2010-03-16 20:32:32
マイク入力のサンプルコードも用意しました。 ■[XNA] マイク入力 / XNA Game Studio 4.0 CTP http://d.hatena.ne.jp/XELF/20100316/1268736133
2010-03-16 20:53:27
API Code PackのDirectXラッパーってやる気ないよね。XNAで培った(?)、偏執的な算術ライブラリの参照渡しオーバーロードや、foreachでGC走ったらそれは大変なことだよとGetEnumeratorで値型を返すあの.NETの辺境文化がまるで見られない。
2010-03-17 01:31:33
XNA Game Studio 4.0 の変更点。 → Shawn Hargreaves Blog : Breaking changes in XNA Game Studio 4.0 http://bit.ly/cnuHKZ
2010-03-17 14:23:36
XNAはすでにWindows 7とZune HDでマルチタッチ対応で、Windows Phone 7でも使える http://bit.ly/9tVKOj
2010-03-17 22:39:48
@mklucher you will do great today in your xna talk today! break a leg! #mix10 #wp7dev #xna
2010-03-18 00:46:28
Diablo賛成。これくらいの動作なら、1・2とも問題なく動きそうですね。 RT @shinoblogavi: XNA でのゲームでもはやっぱりHarbest。これを見ていると Diablo を WP用に作ってほしいと思う。#MIX10J
2010-03-18 04:25:52
3D Performanceセッション終了。やる人向けだけど勉強になった。というかデモが楽しいw。XNAの場合、解像度を落とすという手法もありなんですね。360x600とか、240x400とか。アニメーションとかならならそう気にならない。#MIX10J
2010-03-18 06:31:12
やっぱりXNAは魅力的だなぁ・・・。マルチプラットフォーム対応がうまくいってる感じ。<http://blogs.msdn.com/ito/default.aspx
2010-03-18 08:05:39
XNA ゲーム ソフトウェア コンテスト 2010の締め切りが迫ってるよ! 全国のアクツクっ子は急げ~!(我々は間に合わないかも…) 【アクツクの話】
2010-03-18 15:25:57
Visual Studio 2010 Express for Windows Phoneの基本は、Visual C# 2010 Express XNA Game Studio 4.0とのこと。ほかにもSilverligh 4なども使える。 http://bit.ly/a68z7X
2010-03-18 16:02:31
XNA Game Studio 4.0 CTPの紹介や注意点など。実行画面の画像などもあり。 → ひにけにXNA : Windows Phone Developer Tools CTP版リリース http://bit.ly/bhSO58
2010-03-18 16:04:08