【 #この世界の片隅に 】広島市江波・中島本町について・2【ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会】

ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会さんのツイートとリツイートをまとめました。こちら( https://togetter.com/li/1042556 )の続きになります。 平成28年11月11日~12月30日 続きはこちら↓です。 https://togetter.com/li/1078305
14
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

NHKWorld海外向け英語ニュース“NEWSLINE”で、「この世界の片隅に」を紹介しています。片渕監督と中島本町の高松翠さんのインタビューなど。担当の鎌田智子さんが愛情込めて製作しているのがよく伝わってきます。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne… pic.twitter.com/ZKKgRgueTF

2016-12-22 19:52:00
拡大
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

アートブックの中島本町の背景画を一緒に見ながら、ここがうちの大津屋があって、三井生命があって、梅園があってと指さしながら、本の外まで指をさして、ここにおもちゃ屋さん、そしてヒコーキ堂、と、まるでその絵が生きているように、教えて下さいました。 pic.twitter.com/bh2CoUUlHu

2016-12-22 20:17:58
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。浄宝寺4。浄宝寺には書道教室もありました。濵井德三さんもその生徒。「悪知恵を発揮して、先生が書いてくださった朱色の手本を下敷きにして、その上をなぞって書くものですから上手になるはずありませんよね。それでも涼しい顔して家に帰っていました。」 pic.twitter.com/obSh9jIQng

2016-12-22 20:31:07
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。浄宝寺5.「浄宝寺さんは今でいうカルチャーセンターみたいなお寺さんだったんです。当時はピアノなんて一般家庭ではあまり持てませんでした。それが浄宝寺にはピアノが二台あったんです。お父様がアメリカにいらして、ピアノを持ってお帰りになった」中村恭子三の証言。 pic.twitter.com/d3z3yA38bx

2016-12-22 20:40:00
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。浄宝寺6.浄宝寺(中島本町)には図書室もあったし、卓球台もありました。本当に文化の拠点だったんでしょう。「日曜学校がありましたし、そこでは劇をさせていただいたり、お習字の教室もございました。お茶室もありましてね、浄宝寺さんのお母さんが先生で」中村恭子さん pic.twitter.com/cP7aul7DGz

2016-12-22 21:01:02
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。12月26日の「直撃LIVEグッディ!」で「この世界の片隅に」を時間をとって紹介してくれました。それはうれしいんだけど、この場面を呉市の繁華街って説明していました。残念!! pic.twitter.com/GS8KKHVUvE

2016-12-26 19:16:25
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。 NHKワールドニュースから。(高松さん)「細かいところまで、非常に丁寧に丁寧に描かれましたからね。(父の)供養ができたかなと思ってるんです。だから、私は、いい手土産ができたんです」 (片渕監督)「(あの街は)子どもの頃の思い出が詰まった風景なんです。」 pic.twitter.com/ACG6sP4MP2

2016-12-29 17:49:59
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

濵井理髪館の横の道を抜けると元安川の埋め立て地へ抜けることができた。写真は埋め立て地で。後ろに産業奨励館がかすかに見える。右濵井德三さん、左はお兄さんの玉三さん。「兄は私をとても可愛がってくれました。吉島の飛行場まで自転車の後ろに乗せて、飛行機を見に連れて行ってくれました。」 pic.twitter.com/bWknW2TI6v

2016-12-29 19:36:03
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

父は変わり者でしたので、仕事をするのに、蝶ネクタイ姿でモーニングのズボンを履いて仕事をしていました。とてもオシャレに見えました。二日酔いで昼頃まで寝ていることがありましたが、理容学校の生徒さんに、「先生、時間ですよ」と、よく起こされていました。 濵井德三さんの証言。 pic.twitter.com/D7XAb0iYrM

2016-12-29 19:40:56
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

今年7月24日、ヒロシマ・フィールドワークで平和公園の原爆供養塔にお参りしたとき、見つけて愕然とした悪質ないたずら。すぐにマスコミに連絡して取り上げてもらった。報道ステーションではこの写真が使用された。いったいこの場をどんな場だと考えたのだろうか。原爆の死者たちの眠る原爆供養塔。 pic.twitter.com/xXRop0RM0E

2016-12-29 19:49:44
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

聖地巡礼で平和公園を訪れる人はぜひ原爆供養塔(原爆納骨安置所)を訪れてほしい。ここには原爆で亡くなられた方のお遺骨が納められている。かつてはここは「原爆納骨安置所」「安置所」と書かれていたのに、今はなくなってしまった。 pic.twitter.com/hlRo7bThWp

2016-12-29 19:54:16
拡大
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」の聖地巡礼で平和公園を訪れる人には、ぜひ原爆供養塔(原爆納骨安置所)へ行ってほしい。そしてほとんど毎日、黒い服を着てそこをお掃除されていた佐伯敏子さんという方のことを知ってほしい。「原爆供養塔 忘れられた遺骨の70年」(堀川惠子)という素晴らしい本があります。 pic.twitter.com/jqDPXgd9AO

2016-12-29 20:17:12
拡大
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。中島本町の濵井徳三さんの証言。「ある時、若い青年が待合椅子に座ったまま動かないので、父が『あんた髪切らないのか』と言うと、『行くところがないんです』と言ったので、『それではうちで面倒見てやろう』と言って即座に採用したのです。」 pic.twitter.com/4TuKnxw4zB

2016-12-29 20:29:59
拡大
かば吉 @kabakabakababa

小さいすずさんがお使いで前を通った濱井理髪店。 その時まだ産まれてなかった濱井徳三さんを後ろに載せて自転車でお兄さんが向かった吉島の飛行場は すずさんと周作さんが鬼いちゃんのお葬式の後、とぼとぼ歩いているカットで登場します。 ロケ地マップでその距離とか雰囲気を感じて頂けたら。 twitter.com/hfw_motoo/stat…

2016-12-29 20:32:24
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。濵井德三さん(中島本町)の証言。「私の家にも4~5人の職人さんやお弟子さんがおられ、私もよく可愛がってもらったようです。職人さんの中に台湾出身の人がおり、台湾からバナナがよく届いていました。当時の広島では珍しく、おいしくいいただきました。」 pic.twitter.com/QNDtJz3XPA

2016-12-29 20:34:56
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。姉は安田中学校でした。戦後、姉の友人が、弟の私が生き残っているというので一度会ってみたいと言われるのでお会いに行きました。「あんたの姉さんは勉強もよくできて字も大変上手だった」「原爆さえなかったらと残念だ」と言ってくださいました。濵井德三さんの証言。 pic.twitter.com/5RqeErVsqX

2016-12-29 20:45:37
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。8月5日の夕方、ハワイ生まれの母が紺色の花柄の日傘(あの時代ではとても手に入るようなものではない派手なものでした)を差して(中島本町の家へ)帰って行ったのを疎開先の縁側から3人の姿が見えなくなるまで見送りました。この時私も一緒に帰りたかった 濵井德三さん pic.twitter.com/afEu5UnvtD

2016-12-29 20:52:34
拡大
かば吉 @kabakabakababa

「この世界の片隅に」映画の中でバケモンに怖がってお母さんにしがみついていた女の子。 すみません、実際のお姉さんとは関係ありませんが。 昔の戦争の何十万人もの死者の中の知らない1人。 ではない気持ちが少しでも持てたら。御家族に寄り添える気持ちが少しでも共有できたら。 twitter.com/hfw_motoo/stat…

2016-12-29 21:02:21
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」応援。うちは下駄屋(つるや履物店)をしておりましてね。花町の芸子さんやら舞妓さんやらみな人力車に乗って下駄を買いに来よった。なんとまあきれいな人がよう来るもんじゃのうゆうて物心ついた頃に思いよりました。べっぴんさんがよう来よりました。亡くなられた上田昭典さん。 pic.twitter.com/i9WPBIYVzP

2016-12-29 22:02:48
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」ロケ地マップ参考。「本川橋の東に鐵橋楼というのがありますが、食堂です。そばやらうどんやらを作っていました。おやじに連れて行ってもらった記憶があります。戦後は堀川町かどこかで店を出していたと思います。」森冨茂雄さんの証言。 pic.twitter.com/zrdshrkCeo

2016-12-29 22:16:48
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」ロケ地マップ参考。「つるやの奥に二重饅頭屋がありました。ここへよう買いに来よったですよ。うちの近所の満腹堂よりうまかったんです。あんこのまわりのがわにも塩が入っとるからおいしかったんです。やっぱり二個で五銭でした」絵と証言 森冨茂雄さん。 pic.twitter.com/8qu1I0iYGE

2016-12-29 22:26:30
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

「この世界の片隅に」ロケ地マップ参考。「昭和15年、まだ猿楽町に住んでいた頃、郵便局の倉庫が火事になったことがありました。布団の工場が郵便局の裏に近かったので気にはなったが、たまたまその夜は病気で寝込んでいて、夜空を赤く染める炎だけを見て体が震えました。」 絵と証言 森冨茂雄 pic.twitter.com/y3ymm3EoBD

2016-12-29 22:41:50
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

ロケ地マップ参考。「この護国神社の鳥居は原爆でも倒れなかった。今RCCの所に移されている鳥居です。護国神社の境内は子ども時分に三角ベースをやっていた場所でした。左にある家は山田菓子店で、右にあるのが増田という染物屋とアイスキャンディー屋、その隣が電気屋でした。」絵と証言森冨茂雄 pic.twitter.com/veQzT2qcL3

2016-12-29 22:55:33
拡大
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

ヒロシマに歳はないんよ。ヒロシマはあの日のまま。ヒロシマに歳を取らせないで、と佐伯敏子さんはおっしゃった。佐伯さんは何度も元安川に降りて、ボタンなどを拾われた。それをボタンたちとの出会いとおっしゃっていた。佐伯さんは今97歳。 pic.twitter.com/TNweItnUB3

2016-12-29 23:06:45
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ