よく言われる「手作りなんですね」という反応。それはそれで良いのだが、必ず後に続く「手の温もり」とか「職人の技」みたいな形容がトンチンカンで放っておけない。

食パンが欲しければ「機械作り」のヤマザキパンを買ってくるし、自分で作るにしても「自動パン製造機械」を作ったりすると思うか?
42
s.shinohe @sshinohe

よく言われる「手作りなんですね」という反応。それはそれで良いのだが、必ず後に続く「手の温もり」とか「職人の技」みたいな形容がトンチンカンで放っておけない。食パンが欲しければ「機械作り」のヤマザキパンを買ってくるし、自分で作るにしても「自動パン製造機械」を作ったりすると思うか?

2017-01-03 17:44:51
s.shinohe @sshinohe

どうも昨今、世間は「量産」する様子がモノを作る姿で「手作り」は特別な行為だと思い込んでいる様だ。「量産機械」から安定的に製品が生まれるまでは、七転八倒の「手作り」作業の連続である事、もっと知らさないとまずいぞ

2017-01-03 17:52:06
s.shinohe @sshinohe

「設計図があるから作るだけですね。」と言われるのは大体これ。航空雑誌に付いてくる構造透視図のようなものは設計図ではない。詳細な部品の形状。寸法材質、接合方法等一切示されていないただの紹介図だ。図面から寸法を取っても強度は保証されない。料理の写真だけでその料理を作るのは無理だ pic.twitter.com/8Ex0AISFdb

2017-01-03 18:18:28
拡大
s.shinohe @sshinohe

これまで数件「航空機産業に参入したいのだが」と相談を受ける。国産機の部品製造を受注したい、という。誇るのは皆「航空機に要求される1/100mmの高い精度に対応できる技術」だそうだ。そもそも飛行機全体でそんな精度が必要な所は多くないし、工員に英語のマニュアル渡して読める国は他に多い

2017-01-03 18:34:12
s.shinohe @sshinohe

飛行機にももちろん超高精度が必要なユニットはあるが、全体ではない。高精度こそが航空機製造の条件だと思い込んだのは、結局航空産業が普及しなかったからだろう。精度だけ誇るのは「命じられれば思いっきり従います」と忠犬ハチ公みたいだが、英語で命じられると?では飼ってもらえない。

2017-01-03 18:46:47
s.shinohe @sshinohe

「精度を誇る」のはいわば「従順さを誇る」のと近い。圧倒的で不可欠なら石田三成でも良いが、結局関白殿下(三菱重工様!)が倒れると活躍できない。自ら英文マニュアルを読み、計算し図面を描き、製造できるノウハウが不可欠だと地方の産業振興会の公演で伝えるしかなかった。

2017-01-03 18:59:10
s.shinohe @sshinohe

年配者は一様に落胆するが、実のところそうでもない。どこの地方にも勉強が得意で意欲にあふれる若者はいる。なまじ世間の怖さを知る前にその若者を騙してアメリカに公費研修に行かせるだけで良い。数百万なら安いもんだろう。古来、行き詰った世情は若者を海外に出して打開してきた。今だって同じだ

2017-01-03 19:08:09
s.shinohe @sshinohe

「手作り」話で新幹線の先頭部の例に言及された方がいるが、あれはこの話題では好例だろう。アルミ板の叩き出しで造形しているが、車種と台数から察するに自動車の様にプレス型を起こしたら大変なコスト高になるはずだ。職人の労働報酬を個々に支払ってもまだ安い判断だ。「手の温もり」が目的じゃない

2017-01-04 17:42:12
s.shinohe @sshinohe

翻って自動車のプレス設備、プレス型は仰天するほど高価なものだ。ハイテクだし、人手も猛烈に掛かっている。それでも万の数を量産するには得策なのだ。自動車が他の工業製品に比して突出して安いのはプレス技術の成果。TV映像でも「組み立てライン」は見せるのに「プレス工程」は滅多に見せない

2017-01-04 17:52:47
s.shinohe @sshinohe

板金の叩き出し加工にも「型」は使う。だから型にハンマーで叩きつけて成型するように誤解されがちだが、叩き出しの型はあくまでリファレンス用の立体テンプレートだ。基本、雪平鍋の作り方と同じだ。一度アルミ板を叩いてみると直ぐに納得できる。youtube.com/watch?v=FjN0iB…

2017-01-05 12:46:17
拡大
s.shinohe @sshinohe

小学生の時だ。父が頻繁に車のトランクに漬物樽を入れて運ぶから、ついにボディー右側面が腐り落ちた。左側面から型を起こしてアルミ板で叩き出した外板をツギ当てしてパテ付け塗装。2トライ目で補修がバレない程度に仕上がった時はヨシ、ノウハウゲットした!と嬉しかった

2017-01-05 12:55:29
s.shinohe @sshinohe

メーヴェの前輪ドロヨケも当時中学生だった息子に「叩き出し加工」の練習で作らせたもの。この程度の形状であれば、やってみれば簡単なものだ。技術修得は「やれる場所」、「やらせてくれる場所」に行くことが大事だ pic.twitter.com/wC6eX3AU0S

2017-01-05 13:11:13
拡大
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

※この人は国内のオーダーメイドの飛行機設計・製作会社のひとです

2017-01-04 17:55:29