編集部イチオシ

Win95はなぜ爆発的に普及したのか?

VRが今後発展する未来の過程は、マイコンからWin95にいたる過去の過程と重なるのではないかという予測がある。例えばマイコンブームが来て、一部の好事家がマイコンに熱狂したように、今一部の好事家だけがVRを愛好している。 自分はこのあと、ファミコンが出て世間にコンピューターが普及し、PC98でオフィスに入り込み、最後はWin95で一気に家庭に普及したようにVRも普及のプロセスを歩むんではないかと考えている。 しかしながらWin95が爆発的に普及した裏側を自分はよくしらない。どうして普及したのか? 95年のあの年を多角的に検証したいと思い、この集合知プロジェクトをはじめました
139

目次

まとめ
価格が安かったよ説
インターネットが標準だった説
インターネットがキラーコンテンツだった?説
プロモーションがうまかった説
「素人にも簡単」と信じ込ませた説
GUIが効いたよ説
この頃ワープロ専用機など、専用機よりもPCの方が解りやすく使いやすくなった?
やっぱりエロだよ説
その前からシェアは大きかったよ説
独自規格の多さに日本人が嫌気がさしていて?説
単純に性能が良かったんだよ説
PCを使わないと世間や新しい働き方に乗り遅れる恐怖説
PCで出来る事が増えて一般市民の購買意欲が高まった説
中の人が来たよ!
その他

桜花一門 @oukaichimon

VRがこれからたどる未来を、マイコンからWin95までの歴史となぞらえて予測する推論を考えているんだけど、Win95が爆発的に普及したきっかけをまったく覚えていない。自分の記憶だとPC98がブイブイ言わせていたのに、急にWin95が市場席巻したイメージ

2017-01-09 10:35:17
桜花一門 @oukaichimon

Win95がPCのキャズムを越えた話から推測するに、VRがキャズムを超えるには「低価格化」「統一規格」「接続が簡単or一体型」「インターネット、マルチメディアに代わるバズワード」「絨毯爆撃なプロモーション」「一般市民の不満と焦り」あたりが揃えばいいのかなーとぼんやり思う

2017-01-10 10:01:07
桜花一門 @oukaichimon

VRを普及させるためには業務用ソフトの存在が必要なのかもね。VRをどう業務に使うか(具体的に言うとサラリーマンが使うか)を考えないといけないけど

2017-01-10 11:28:14
decoc @deco_c_

VRは3C(Creation/Control/Communication)/3E(Education/Elucidation/Entertainment)のための道具であるとVR学では述べられているが所謂デスクワークなような作業についてはあまり触れられていない気がする twitter.com/oukaichimon/st…

2017-01-10 15:40:30
桜花一門 @oukaichimon

Win95爆発のプロセスとして、ホビーユースでのPCの普及。続いてオフィス利用でのPCの普及。徐々に「PC使えると仕事のスキルになる」と浸透。そこにDOSV+WIN95で安くて使いやすいPC登場。鬼プロモーションも後押し。という複合要因なのかも

2017-01-11 12:16:23

価格が安かった説(PC98と比べて)

mhoohmjw_Nagoya @mhoohmjwAsiya

@oukaichimon Win95が走れば、どのPCも同じになっちゃって、そうなると安いDOS/V機でいいやとなって一気に流れました。PC98はホント高かった。

2017-01-09 10:37:37
Y-WORKs🍺 @yworks2000

@oukaichimon インターネットとPC98の価格。特に98はエプソンを無視すれば独占で価格統制すごかった。ソフマップ新聞に毎月「日本電気とジャストシステムの横暴を許すな!」みたいなアジ文載ってた。

2017-01-09 10:40:41
mhoohmjw_Nagoya @mhoohmjwAsiya

@oukaichimon WordとExcelも戦略的に安かったと思います。一太郎より当時はワープロ専用機でしたね。1-2-3も一部のユーザだけでさほど寡占化してなかったと思います。

2017-01-09 10:41:05
ゆーじ @yuujii

Windows Holographicは対応ヘッドセットは$299から。PCも$500から対応。 おれたちがOculus Rift CV1に求めていたものがここにあった。

2017-01-09 11:31:26
そむにうむ 「メタバース3Dプリント計画」NF4アンバサダー|めぐるーまー@森山 @Somnium

@oukaichimon 当時を思い返すに、「DOS/V」という陣営が活気づいていたことに注目すべきです。WIndows95はDOS/V陣営によるPC98国民機への「下克上イベント」だったのです。皆で寄ってたかってNECと同じ土俵に立ち、PC98をふるい落としました。(^^)

2017-01-09 13:02:02
妹尾雄大 @senooyudai

@Somnium @oukaichimon その前にコンパックショックというのがありましたね。10万円台で買える黒船(PC)がやって来たと大騒ぎになって(^^;。

2017-01-09 13:07:06
桜花一門 @oukaichimon

Win95コメント Win3.1~95にFMVのようなソフト満載で低価格のPC/AT互換機が出てきたのは大きかったかな 一太郎(Word)+Excelがついてきたのは衝撃的だったし Win3.1と95plusではインターネット接続の容易さが段違いだったのは大きかった

2017-01-10 09:34:26
azerty @azerty95834384

DOSVの格安PCが大きいかな .@oukaichimon さんの「Win95はなぜ爆発的に普及したのか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1068687

2017-01-10 13:00:06
桜花一門 @oukaichimon

ja.wikipedia.org/wiki/DOS/V#PC-… ここのDOS/V対98やDOS/V勝因のところが割と面白かったです「Win95はなぜ爆発的に普及したのか?」togetter.com/li/1068687#c33…

2017-01-14 23:14:25

インターネットが標準だった説

まお(松岡洋)JAPAN EXPO Paris @kuronekodaisuki

@oukaichimon それ以前のWindows 3.1はネットワーク接続が面倒くさかったのとかが大きかったですね。Windows 95でそれまであったDOSからの起動ではないネイティブなOSになったのとネットワーク機能が標準で組み込まれました。

2017-01-09 10:42:50
Y-WORKs🍺 @yworks2000

@oukaichimon @kuronekodaisuki @mhoohmjwAsiya 死ぬほどRASルーターの納入やったし毎日24時間NTTと喧嘩してたましたもん。

2017-01-09 10:55:56
Yoji @YojiHagiya

@oukaichimon 当時Windows機をネットに繋ぐにはPathwayとかChameleonという 3rd party のプロトコルスタックが必要だったんです。

2017-01-09 11:13:29
Y-WORKs🍺 @yworks2000

@kuronekodaisuki @oukaichimon Win3.1でIP使うにはCameleon NFS必要で、それがNICドライバと640k空間でかち合って昨日起動したのに今日はダメなの日常茶飯事で辛かったですね。 funkygoods.com/schwarzschild/…

2017-01-09 11:12:09
Yoji @YojiHagiya

@oukaichimon Win95の前にはWin 3.1が有ったけど、まだ標準ではネットに接続できなかったのがWin95では標準でネットに接続できる様になったのがヒットの要因だと思います。

2017-01-09 11:08:13
GOROman @GOROman

インターネットでエロ画像見れるとかそういうオチかもしれん twitter.com/oukaichimon/st…

2017-01-09 11:27:13
桜花一門@VR師匠 @oukaichimon

@yworks2000 @kuronekodaisuki @mhoohmjwAsiya 皆様からの情報と、WIKIも漁ってみたら、インターネット標準+価格低下 の2つキーだったのだろうと。確かに安かった。そして大学レベルではインターネットあったけど、一般普及もそのあたりだった

2017-01-09 10:53:08
GOROman @GOROman

Windows95もOSR2とかでやっとTCP/IPのスタック標準搭載でそれまではカメレオンなんちゃらとか買わないとダメだった気がする。IEが標準搭載になって誰でもPPPでダイヤルアップできるようになってからが一般化の一歩かも。

2017-01-09 11:31:56
bois(ぼいす) @boiscreative

@YojiHagiya @oukaichimon 最初のwin95はなんとかPlusを別途買わないとネットには繋がらなかったし、その頃プロバイダは少なかった記憶があるので、ネットは後期に入ってからの要因な気がしますね。プラグ&プレイが入った事で、初心者でも使える事、見た目が大幅に良くなってテレビ映えしたのが大きいような。

2017-01-09 11:36:41
1 ・・ 6 次へ