編集部イチオシ

発達障害の特性をCPUとGPUにたとえて考える。

予想外に反響が来たのでまとめてみた。 マサカリ歓迎です。
205
前へ 1 ・・ 3 4
Maxしぐれん @Sigureya

@cco_mequemo そのたとえですと、発達障害よりも知的障害の方が適切だと私は思います。 XPやMeは近年のWindowsと比較すると搭載されているCPUの性能が低く、ワーキングメモリーの小ささと関連付けることができます。 (厳密な定義を追求する発達障害の悪い癖と思いつつ)

2017-01-17 15:25:40

※CPUと書いているが、この文脈ではメモリの方が正しい

ヒカル(2月いっぱいで引退) @cco_mequemo

@Sigureya なるほど分かりやすいです。確かにそうですね。 ウインドウズが標準だと仮定すると、発達障害はマッキントッシュやLinuxと言った方が合ってるのかな…

2017-01-17 15:28:18
Maxしぐれん @Sigureya

@cco_mequemo オペレーションシステムの違いという考えも、遠くはないと思います。 確かにWindowsを標準=定型発達と仮定した場合、Linuxが使いこなすのに慣れが必要な点で発達障害と近いと言える面があるでしょう。 発達障害だと自分の特性を理解する必要がありますから。

2017-01-17 15:31:34
Cook⚡年末に付き低浮上 @CookDrake

@Sigureya @cco_mequemo 横からお邪魔します。まさにそのワーキングメモリ(脳内)が足りないために、発達障害の注意欠陥等の症状が出るのではという仮説があります。

2017-01-17 22:04:05

反論や違和感の声も

みさり@media screen() @misari

うーんうーん…発達障害で一括りにされると違和感。ADHDの一人だけど他人の気持ちを推測出来ない訳じゃない。むしろ共感力は高すぎる場合もある。たまにローカルのテストすっ飛ばしてお外に思った言葉を出してしまうだけだ。ASDさんだとそうなのかもと思う。 twitter.com/sigureya/statu…

2017-01-18 07:54:17
Maxしぐれん @Sigureya

発達障害の人がコミュニケーションを取ることで疲れるのを「普通の人はミラーニューロンという他人の考えを推測するGPUを持つが、発達障害にはそれがないのでCPU演算している」という解説をしようと思ったが、これを理解できる人間は多くはないのでダメだった。

2017-01-17 03:07:07
unimog @frescano

例え話ウマイなと思ったけど、リプ見てったらもうイカンねw 例え話は入口にはなっても本質からどんどん離れるなというのは、再認識したw twitter.com/Sigureya/statu…

2017-01-17 19:31:27

補足ツイート

Maxしぐれん @Sigureya

補足 今回の定義だとGPUはコプロセッサ(特定の目的に特化されたCPU)としてのイメージでした。 グラボ≒GPUで問題ないと思います。 特定の目的(相手の感情の推察)に特化した脳の部位としてミラーニューロンを例にしました。

2017-01-17 14:57:19
Maxしぐれん @Sigureya

セガサターンがCPU二つで三次元計算専用回路が無いという話を見ました。 三次元計算専用回路はGPUの一種と定義できると思いますので、「セガハードみたい」という指摘は適切だと考えられます。 (セガをディスってるわけじゃなーいよ)

2017-01-17 14:57:27
前へ 1 ・・ 3 4