#医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉

※素人が適当に調べて注釈をつけるわけにはいかないので,医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉の意味とその出典を書いて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。 ■医学用語と日常用語の似て非なるもの 「遠位、高位と前方」|交通事故弁護士ブログ http://ameblo.jp/morilaw/entry-11613070641.html 続きを読む
45
花月(かげつ)( っ'-')╮ =͟͟͞͞🍋 @B4960106B

貧血 医学的な貧血と異なった知識を自覚症状で訴える受診者さんが多い。 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉

2017-01-17 19:48:09
@nagayaneko

愛着障害 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉 あ、だめだ、専門家でもダメなやついるわ・・・

2017-01-17 21:46:57
しゃいん @medical_rock

静脈、動脈。 静脈で採血すると、「私の血って黒いのねぇ」って1日10回くらいはいわれるよー。 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉

2017-01-17 21:55:24
おかめ @tocowaka2013

貧血。 節子それ、貧血やない。低血糖/起立性低血圧/迷走神経反射や… #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉

2017-01-17 23:00:34
べね @bene_t

姑息的 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉 一般に勘違いされている意味と本来の意味の違いでもある。

2017-01-18 00:57:47
豆腐ヲッチ @intubator_D

添付文書「妊婦への安全性は確立していない」 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉 =既知のリスクは無いさかい、要るんやったらつこたらええやん

2017-01-18 01:34:48
白衣の狂戦士、リンコ @Apple88Honey

延命治療 #医療従事者と一般の方で大きく認識の違う言葉 CVCやら胃瘻含めて延命治療であったりするよね 医療者でも意見の相違はあるだろうが

2017-01-18 01:52:34