
エッ?「エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません」
まとめが長すぎるので要点と抜粋版を作ってみましたw
【要点】
・エピペンとは、アレルギー疾患のうち、食物・薬物・ハチ等などにより即時型・多臓器アレルギー反応(アナフィラキシー症状)を起こす可能性の高い患者に対して事前に処方されそれを携帯し、万が一の血圧低下を伴い最悪、呼吸停止までに至る重篤なアナフィラキシーショック状態の時に、緊急補助治療の目的に使用される医薬品である。
・このエピペン投与による効果は速やかに現れるが、10~15分程度しか持続しない。(医療機関での受診までの緊急措置)
・重篤なアナフィラキシーショック状態までの経過時間は約10分と短時間であり、救急隊の到着を待っていたら手遅れになり、最悪呼吸停止となり死に至る。
続きを読む
本編まとめが長すぎるので、忙しい方は【要点】とこのまとめ ↓ だけでも読んで頂ければ結構です。
まとめ
アナフィラキシー補助治療剤(エピペン)が何のためにあるのか理解していない人のために…。
・このまとめは、先行まとめ『エッ?「エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません」』(http://togetter.com/li/502715)の抜粋版です。 忙しい人のためにまとめ直してみました。
29838 pv
95
2 users
14

給食でのアレルギー事故からどう守る? エピペンとは?
リンク
NAVER まとめ
調布の小5女児死亡、担任がチーズ入り給食渡す。報道されないもうひとつの問題「エピペン」 - NAVER まとめ
調布の小5女児が、乳製品アレルギーがあるにもかかわらず、チーズ入り給食を食べて死亡した事件。あらかじめ、調理師が女児にチーズなしを作り直接手渡していたのに、おか...
昨日今日明日佳さんの主張!

画像英文字→is happy どうか私に、あなたの美しい世界を見せてください。

エピペンが必要だと言われて騙されている教育者へ・・・救急車にはエピネフリンが積まれています。急いで教育者がアレルギー反応かどうかもわからない子全員にエピペンを打つ必要はありません。害が少ないとのたまっていますが、アドレナリンを増加させるので心臓が弱い子には大きなダメージになります
2013-05-12 10:23:00
#食物アレルギー 救急車にはエピペンと同じ成分のエピネフリンが積まれています。必要であれば救命救急士が打ってくれるので、教育者が打つ必要はありません。
2013-05-12 10:26:31
教職員がエピペンを預かっていたのに注射しなかったとなれば、今後責任を問われることにもなりかねません。安易に注射などを打つことに同意してはいけません。
2013-05-12 10:33:23怒濤のメンション開始w

@1973waiwaiwai エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。
2013-05-13 22:20:19
@ViSiONeGATiVe エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。
2013-05-13 22:20:27
@toip_hokkaido エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。
2013-05-13 22:20:37
@morinonurse @blsfainst エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません。
2013-05-13 22:23:15
@becky1952_2298 エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。
2013-05-13 22:23:31
@itoshunya @chunichi_medi エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。
2013-05-13 22:24:09