-
kintoki_naruto
- 27066
- 66
- 1
- 172

久しぶりに東急線のサイト見たらまた違うのが出てた……迷惑なのは両隣のおそらく男性なのだからそっちに直接訴えれば?これだとヒール履いた女性は足ぴったり閉じて座ると綺麗だよ!っていうお節介くそ抑圧でしかない pic.twitter.com/2W5Hc9nDTb
2017-01-17 01:25:30

東急の広告、両脇のおっさんの方が迷惑だろって想ってたけど、もしかして両脇のおっさんをたしなめてるの!?分かりにくすぎ!でも東急の広報は何やってんだっていうのは変わらない。
2017-01-17 11:43:49
「東急広告を差別的と批判する奴は両隣に対比を置いて直接貶さず穏便に気付かせようとする意図も汲めないのか」的に言ってる人いたけど「マナーの悪い両隣に相当する奴にはろくすっぽ伝わらず女性客を無駄に萎縮させて終わるのが関の山だ直球を投げんかい直球を!」というこちらの意図は汲めないのか
2017-01-17 12:39:03
東急線マナー広告、女性の両隣の大股開き男性への遠回しな啓発とかですらなく、本気で「男はどんな座り方してもいいんだよ!男なんだから!だが女、お前らは絶対ぴったり脚閉じて慎ましく座ってろよ。ついでに女らしくヒールも履いとけよw」って意図で作ってるんじゃないかという気がしてきた…。
2017-01-17 11:36:45
東急の今期マナーCM、車内で化粧のやつといいヒールの女性のやつといい、内容が適切か否かは別問題としてもいちいち炎上してるのを見てると戦略を明らかに誤ってる感が否めない。
2017-01-17 18:20:57
東急電鉄のマナー広告、主人公を女の人にした成長物語のシリーズにしていたらしいので、終了まで毎度燃やされるな。今さら男を主人公にできないし、黒焦げで爆進するしかないんだろう。ツイートの前後すら読まない今日、シリーズ物の広告なんて大した意味もないのにおつかれさまです……と思う。
2017-01-17 23:58:05
東急は新しい車内マナーのポスター出すたびにとりあえずバッシングされてるな。啓発ポスターなのに変に新鮮な気付きをねじ込もうとしてる感じが鼻につくんかな?
2017-01-18 11:35:21
【C91新刊レビュー番外編】昼間、ツイートした東急電鉄のマナー啓発広告デザインについて反応が多かったので、ちと解説画像を作ってみました。頑張ってる同業者叩くのは好きじゃないだが、これを機にデザインへの啓蒙が増えればいいなと。まずはあの広告の構造を解説。 pic.twitter.com/0Mm8DwlbQr
2017-01-17 21:12:19

そんなこと言われてもウチどないしたらエエねん…というのを、昼間にRTしたけど画像が無いといまいちピンとこないだろうということで、こういう事が言いたかったんですYO!というのがこちら。単純に上下がズレて逆転してるんで、ソコを直せばあのままでも問題なかったかと pic.twitter.com/c4NYnWO0sr
2017-01-17 21:14:14

んでまぁ、偉そうなこと言うならテメェがやってみろ!と言われそうなので、先回りして作ってみた「俺ならあの広告、こうデザインしてみるZE★」がこちら。男バージョンがあってもいいじゃないか!とオッサンは思う。っか、なんで女性ばかりなんだろね。もっとデザインはフリーダムに行こうぜ! pic.twitter.com/sDhxowHnCd
2017-01-17 21:16:54

ヒールが似合う人がいた。美しく座る人だった。東急電鉄マナー広告、間違いなく横のおじさんはなんも気づかないから、もっとダイレクトに伝えるべきだ。こうゆう座り方をする人にはガッツリした広告じゃないと伝わらない(雑な絵で申し訳ないけどこんな感じ↓)ヒール美女を横に置いたほうが効果絶大。 pic.twitter.com/NJT05GYyP1
2017-01-17 11:34:30

美しさがどうこう〜とかいうより普通に足閉じて座ろうぜっていえばいいと思う pic.twitter.com/ZkxzrrzDTv
2017-01-17 14:59:54




おじさんを啓発する(マナーの悪い人としておじさんを想定する)ポスターつくるのってそんなに気を使うんかな。 皮肉っぽい啓発として、 若者が「座り方のうつくしいスーツの似合う人」だというのに、社会人の先輩であるはずのおじさんは隣で大股開き! だとどういう反応が返ってくるんだろう
2017-01-18 14:44:45
このポスターの本来の意図が伝わらない時点でデザインとして失敗だって話だよねえ これは美しさを謳うハイヒールのCMでもストッキングのCMでもなくて”車内マナーを伝えたい”んだから、普通に失敗だよねえ。
2017-01-18 14:08:00
東急のマナー啓発ポスター、今回のやつはぼくは「意図わかるじゃんそこまで嚙みつかなくても……」派なんだけど。ストレートな言い方を避けて柔らかくしたわけだし、男女ともに足を閉じて座ることにマイナスはないわけだし。登場人物を全員男にすればこんな言われなかったんだろうな。
2017-01-18 14:32:58
東急のマナー広告は「何故マナー違反行為をやめろと直接書かないのか」が一番気になる。足揃えてる女性は美しい、じゃなくて「足や新聞広げるな」で良い。当事者から「足広げる人は乗るなと言うのか」とクレームが入るのかなって気がするけど「マナーが守れない人は乗らなくていい」でFA だろ。
2017-01-18 06:49:03
@kuma6666 マナーとして良くない行為をしない、のは当たり前の事で美化すべき事ではない。良くない行為はやめましょう、かっこ悪いよ、と書けばいい。 ことこういう意見広告については、謙譲の美学とかそういうものはいらない。対象にキチンと広告意図を理解させる事が大事。
2017-01-18 07:01:04
@kuma6666 因みに西武鉄道のはこれ。これで良いだろって気がする。 pic.twitter.com/9HT35VltJP
2017-01-18 07:07:36



話題の東急のポスター見たけど、電車内で傍若無人な振る舞いをしちゃう人たちに「気付き」を期待してもきっと無駄で、足を開いたり組んだりが迷惑になるってことをわかりやすく書かないと伝えたい人には伝わらないだろうなー。京王のこのポスターくらい単純で十分^^ pic.twitter.com/TOVnykcA5c
2017-01-17 14:10:09

阪急のスヌーピーバージョンのも誰も差別してなくて優しくて可愛いから見て。アフロのスヌーピーめっちゃ可愛い。 pic.twitter.com/jHIdsATwt4
2017-01-17 16:23:16

東急のマナー広告が差別的だと話題ですが、ここでとても平和な関西私鉄のマナー広告をご覧ください。 阪急 京阪 近鉄 です (阪神は乗らんから分からん、すまん) pic.twitter.com/eYxfn5XuKo
2017-01-17 18:01:07

