とまあ、天保時代の蕎麦が出てきたそうで。

 はい、いつもながらのだらだら蕎麦語りです、面白いかどうかはともかく、記憶に従って書いてますので、細かいところはご自身で確認を(^^;。
9
ななリス @nana_lis

伝承通り170年前のものだという鑑定結果。福島の古民家で見つかり、発芽と収穫にも成功した伝説のソバの実。 http://t.co/2bqvqbr via @gizmodojapan #gizjp そばりえ氏向けか

2011-03-02 21:19:25
ooi@n_m @izumosobarieato

@br117 おお、去年だかに栽培に成功したって雑誌に載ってたな、ソレ。

2011-03-02 21:21:00
ooi@n_m @izumosobarieato

@br117 概ね書いてあるとおりなんだが、専門機関が断念した奴を民間手法でやってみたら発芽したってのが。まあソレも凄いんだけど天保時代の蕎麦って事は交雑が進んでないんで、色々今後が期待できるらしい。

2011-03-02 21:30:21
ooi@n_m @izumosobarieato

ちなみに、蕎麦は穀物とは言え、雑草に近い性質もあるらしく品種同士の交雑が簡単に起きてしまうそうで。

2011-03-02 21:41:57
ooi@n_m @izumosobarieato

…あんまり蕎麦ネタは出しても反応無いよね?

2011-03-02 22:06:01
ななリス @nana_lis

存外に蕎麦ネタを読んでる人がいたでござる? RT @izumosobarie: ぎゃあ。

2011-03-02 22:11:58
ななリス @nana_lis

@izumosobarie もっと蕎麦を全面に押し出してこれを10人くらいに!

2011-03-02 22:18:18
ooi@n_m @izumosobarieato

さて、さっき古い蕎麦が発芽したという話があったが、実際件の蕎麦は比較的乾燥したところに俵に詰めた上で色々対策を打ち屋根裏に隠して、「本当に困ったときに使え」との伝承が残っていたらしい、ソレは記事の通り。

2011-03-02 22:28:25
LD @LDipper

蕎麦屋ネタなら食いつきます。あればっかりは自分で工夫して作る気になんない

2011-03-02 22:33:58
ooi@n_m @izumosobarieato

@LDipper 蕎麦屋の苦労を知るには手打ちしてみるといいのですよ、それはさておき。

2011-03-02 22:35:12
LD @LDipper

蕎麦どころだと結構蕎麦うち体験してますよね。一回やってみようかな RT @izumosobarie: @LDipper 蕎麦屋の苦労を知るには手打ちしてみるといいのですよ、それはさておき。

2011-03-02 22:36:31
ooi@n_m @izumosobarieato

さて、蕎麦の味はどこで決まるか、ソレは一概には言えない、汁も薬味も結構大事、まあ、よっぽどのマニアだと汁無しでも行けるという人も居るけど、出来れば汁は欲しいところ。。

2011-03-02 22:37:38
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

水蕎麦はちょっとでいいよっ。新蕎麦の頃だけでいいよっ RT @izumosobarie: さて、蕎麦の味はどこで決まるか、ソレは一概には言えない、汁も薬味も結構大事、まあ、よっぽどのマニアだと汁無しでも行けるという人も居るけど、出来れば汁は欲しいところ。。

2011-03-02 22:39:58
宮田伊織🐰🐧 @Miyata_Iori

@izumosobarie 汁はほんのちょっと付けるだけなタイプです

2011-03-02 22:41:01
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

水そばしか出さないところはちょっと… RT: @marman_band: 水蕎麦はちょっとでいいよっ。新蕎麦の頃だけでいいよっ RT @izumosobarie: さて、蕎麦の味はどこで決まるか

2011-03-02 22:41:54
ooi@n_m @izumosobarieato

とは言え、一番味を左右するのは蕎麦ではある、やはり蕎麦が古いと厳しい。

2011-03-02 22:42:14
ランボー(太男警部補) @rambo_mb817

@izumosobarie 出汁じゃなく水で食わせる蕎麦ってあるよね。そこまでこだわらんでもいいや、とは思うけど。

2011-03-02 22:43:36
ooi@n_m @izumosobarieato

まあ、だからと言って新蕎麦の時期に味が落ち着いているか、と言うのもあるので、蕎麦は新蕎麦の時期から概ね春先まで、後は保存状態の良い奴を、という感じなのだが。

2011-03-02 22:44:16
ooi@n_m @izumosobarieato

ちなみに、汁にも好みが出るので、ソレは個々人の好みと言う事で>水でも塩でも濃い汁でも出汁の利いた汁でも。

2011-03-02 22:46:27
ooi@n_m @izumosobarieato

でまあ、蕎麦の実の方の話に戻るのだが。

2011-03-02 22:48:15
LD @LDipper

ううむ、一つの蕎麦屋で一年食べ続けるのが蕎麦通への第一歩なのだろうか。

2011-03-02 22:48:26