「歴史修正主義」という「正義」≒無敵ポリコレ棒のつくられ方、とその本質、その他

「歴史修正主義」をめぐる問い、あれこれ。基本、自分のための備忘録です。
10
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「歴史修正主義」の件いまさらだけれども。何をものさしにした「修正」がほぼ無条件で「悪」になっとるのかというあたりの認識も、それを振り回す人がたの多くにゃほぼ関係ないらしいこと。「歴史認識」というのも同様。「歴史」をどう考えるかという意味での「歴史」認識ならば本質的な問いのはず。

2017-01-22 20:17:02
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「正当な歴史」の判定を歴史の専門家(多くは「歴史学者」ということになるらしい)に委ねる、というのならその専門家の依拠するものさしもまた問いの場にあげられて然るべきはずがそれらもまず行なわれぬまま。問答無用の自明性がすでにできあがって自動的に稼働している環境への問いは遮断される。

2017-01-22 20:19:50
king-biscuit @kingbiscuitSIU

いわゆる「価値相対主義」にしても、こと日本語環境においては実は不十分なまま、あるいは最低限穏当に言うてもその本質的な可能性を存分に活かしきれぬまま、流行としての、消費財としての「ポスモ/ポスコロ」を可能にした情報環境の習い性任せに流産されちまった憾みは正直あるわけで。

2017-01-22 20:21:53
king-biscuit @kingbiscuitSIU

このへんのことになると、「文化相対主義」の日本語環境への輸入元だった民族学/文化人類学界隈の不作為の罪もあったりするわけで。「文化相対主義」に対する時代状況に応じた批判的検討なども海外ではそれなりにあったはずなのが、こと日本語環境へのその適用に際してはほぼ流されたままだった印象。

2017-01-22 20:24:53
king-biscuit @kingbiscuitSIU

昨今の「多様性」だの「多文化共生」「ダイバーシティ」の類にしてもその根っこにゃ「文化相対主義」の日本語環境への輸入過程のなしくずしがあるのは明らかなわけで。「戦後」の言語空間への「文化相対主義」の浸透の仕方はその受容のされ方も含めてそれこそ歴史社会学的にw自省されるべきはずでな。

2017-01-22 20:27:57
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

@kingbiscuitSIU 「正史」やら「偽史」やらという篩のそれこそ「権力」性に無自覚的なのは一体何なのかというのはずっと疑問だったのですが、本郷辺りでその手の疑問を持った人は大体飛ばさr

2017-01-22 20:29:14
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「歴史認識」問題に際して、日本語環境における「歴史」と「政治」の関係にしてもせっかくの機会だからもっと静かに詰めておいてよかったはずが、そういう余裕も思考思索の間尺もも、残念ながら90年代半ばの時点ですでに日本語環境の人文系には、殊に「学問」の世間にゃ宿らなくなってたらしくてな。

2017-01-22 20:30:12
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「歴史」と「政治」を穏当に静かに自省しようとできていたなら、広義の「文学」とそれらの関係、さらに「おはなし」と現実認識といった派生的に大きな問いにも連なり得る問いの「場」が設定できていたかも知れんわけで。大衆社会化と社会意識の関係なども大枠の認識が共有されるようになった可能性が。

2017-01-22 20:32:48
king-biscuit @kingbiscuitSIU

そのへんが日本語環境の人文系世間でもう少しある程度の最大公約数の認識になっていれば、昨今の例の「サブカル/おたく」論争(だか何だか)だの、そもそもひとくくりに「サブカル」フィルターで乱暴に「歴史」改変してゆく「善意」の暴走ももう少し手前で制御ができていたかも知れんわけで。

2017-01-22 20:34:35
つんむん @Ora_Dayo

外から日本を見る視点ってのは、暮らす国によって変わるのでは無い。「違う社会も常識も生き方もある」ことが判れば充分。複数の国外に暮せば、それは確信にもなるし日本の異常さが更に際立つのみ。

2017-01-22 20:36:20
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「論壇」「文壇」あるいはゆるやかな意味での「ジャーナリズム」なんかもひっくるめて、メディアと情報環境のありようとそれとの関数で規定されざるを得ない「言論」≒社会的に支配的になってゆかざるを得ない何らかの言説群、のありようについての共通認識&理解が進んでいれば、という別の世界線。

2017-01-22 20:37:44
king-biscuit @kingbiscuitSIU

「議論」「討論」「話し合い」「対話」の類が軒並み無意味で徒労でいらぬストレスや葛藤、邪悪な感情や怨念の類だけを堆積蓄積発酵させてゆくことにしかならんようになっていった、少なくともこの20年ほどの日本語環境のありようをどこかで別のよりマシな方向に向けられていたかも知れん可能性。

2017-01-22 20:40:20
king-biscuit @kingbiscuitSIU

それをしない/できないように阻害していった要因をひとつずつあぶり出してゆくことが、今からでも遅くないから必要なはず。「内輪」「身内」と世渡り作法、食い扶持とからみあったところでの、人文系の脈絡での基本ツールたるべき「ことば」の無意識も含めた浸食具合の自省と検証。戦犯捜しでなく。

2017-01-22 20:48:53
つんむん @Ora_Dayo

@kingbiscuitSIU 「文化相対主義」が枕になってる違和感を述べると、そもそも戦後(特に高度成長期以降)、日本人自身が優れた何者かである。というようなメンタリティを持ち始めてから、狂って来たんでしょうな?明治頃には積極的に国外の言語・文化を学ぼうとする姿勢があった。

2017-01-22 20:56:06
king-biscuit @kingbiscuitSIU

日本人は、自分たちが「優れている」(何を基準にかはともかく)と本当に素朴に信じられるようには敗戦後ずっとなってなかったでしょうし、今でもそれは基本変わってないと思います。高度経済成長ですらちゃんと認識して自信にできとらんまま「戦後」が終わりつつあるからこのgdgdなんでないかと。 twitter.com/Ora_Dayo/statu…

2017-01-22 20:59:06
king-biscuit @kingbiscuitSIU

いわゆるマスコミ現場と社会学/歴史学的な(人文系)ガクモンの「自分たちが特権的に事実or現実or真実orリアルorほんとうのことを知っとるんだ」意識の自明の強さと肥大膨張っぷりはよく似てるし、マジでアタマおかしいレベルに達しとるように見える。

2017-01-22 21:03:37
つんむん @Ora_Dayo

@kingbiscuitSIU 「文化相対主義」を全うするには、該当する他国の言語と其の背景を理解した上で、そのフィルターを通して理解する以外の方法は無いんとちゃいますやろか?つまり、内向して安心しているような現状の日本人そのものの問題のような気がします。

2017-01-22 21:03:53
つんむん @Ora_Dayo

@kingbiscuitSIU 東南アジアに赴任なり、暮らすなりしてる日本人で、現地人より劣っている部分を自覚してるヒトなど、お目にかかった事ありませんが?「優れている」(基準はともかく)、というのは赴く・暮らす国家によるんですかね?

2017-01-22 21:08:21
king-biscuit @kingbiscuitSIU

@Ora_Dayo 自信がほんとにないからそういう威張り方なり尊大な身振りを垂れ流しに、野放しにしちまうんでないんですかね……あらわれとしてどうしようもないクズっぷりってのはその通りだとは思いますが。

2017-01-22 21:10:20
つんむん @Ora_Dayo

@kingbiscuitSIU まさにその通りだとオラ自身は感じてますが、そこんとこの同調を伴うメンタリティが、言語の壁の中で反響なり共鳴なりしあって、自らの言語すら滅ぼしていっているようには見えています。

2017-01-22 21:14:11