Photoshopで手書きアニメ(psAxe)42.1

隙間メモです、大改装中 約二ヶ月分
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ねこまたや @info_nekomataya

@kawakoshi_shi @ryo_timo 基準解像度を75dpi (とその倍数)で扱うパターンがありまして、その影響下で仕上げ解像度を決めていたスタジオがあるので、その流れかと思います。

2016-07-27 14:41:07
ねこまたや @info_nekomataya

@kawakoshi_shi 私が覚えている限りでは、IRIX,AMIGAが画面を75dpiで扱っていたような記憶が…(Mac,NeXTは72dpi Windowsは96dpi)  エプソンのドライバのプリセットもその辺りの「よく使う解像度」ですね

2016-07-27 15:14:21
ねこまたや @info_nekomataya

@kawakoshi_shi 「大は小を兼ねる」はあると思います。95~6年ごろの移行期に 96,100,144(=72x2),150(=75x2) dpiあたりで試行錯誤していましたから。

2016-07-27 15:20:10
ねこまたや @info_nekomataya

@kawakoshi_shi すこしでもデータの余裕が欲しかったところが144よりも150dpiをベースにするようになっていったように感じてました。 テレビだと割りきって100くらいまで下げていたところもありました。たしか

2016-07-27 15:22:26
ねこまたや @info_nekomataya

(フィルムの)昔から曖昧になることは多かったが作画監督は「アニメーションディレクター」なのか?はたまた「キャラクター監修」なのか?さあ、あなたはどっち?

2016-07-29 11:32:27
ねこまたや @info_nekomataya

さぁ締切間近 作監業務のあなた あなたの仕事はさあどっち? twitter.com/info_nekomatay…

2016-07-30 09:03:47
ねこまたや @info_nekomataya

作業ステージを分割保存(又は分割されたデータを統合)するための手順を作らなくっちゃダワ

2016-07-30 09:18:55
ねこまたや @info_nekomataya

タイムシートに新しくステージプロパティをもたせる。 保存の際にステージプロパティも保存する。 ステージ情報を持ってないシートは、任意のステージを指定することが可能。 指定がなければアプリケーション上のカレントステージに上書き。 そんな手順よね 普通だ

2016-07-30 09:23:00
ねこまたや @info_nekomataya

cavasで図形パーツを描くとして… 図形一つごとに要素を作るのが良いのか、はたまたページごと1要素で処理するか…

2016-07-30 13:23:28
ねこまたや @info_nekomataya

内部データとしては部品をフレームで分割するか、区間で分けるかってぇ問題もある フレームごとに割るとパーツが多すぎて処理速度が落ちる。区間は、最長の場合タイムシートの尺いっぱいまで必要なので1図形を不定数に分割できる機能が必要

2016-07-30 13:26:25
ねこまたや @info_nekomataya

canvasをフレーム(セル)ごとに作成するのはさすがに却下 HTMLの要素数がそれでなくても多いのでそこまで多くはしたくない

2016-07-30 13:27:28
ねこまたや @info_nekomataya

「全ページ1要素」は、計算が単純になるけど編集中の書き直しレスポンスが気になるのでやりたくない… 論理単位(区間)ごとに別オブジェクトにしてその配下に分割した要素を登録するのがヨサゲ…かな?

2016-07-30 13:29:58
ねこまたや @info_nekomataya

…お、イカン canvasのグラフィック部品をオーバーレイしたらグラフィックにイベントをとられて下側のセルをクリックできなくなる そりゃそうだ

2016-07-30 19:37:39
ねこまたや @info_nekomataya

オーバーレイじゃなくて、表示順位を下げてタイムシートテーブルのアンダーレイにしなくちゃだわ

2016-07-30 19:39:19
ねこまたや @info_nekomataya

ホゲッとコードを書き進めていたが、グラフィック部品はeps (又はpdf)出力とある程度互換を持たせたほうが良いのだった。失念していた 座標反転させないとイカンな

2016-07-30 20:52:04
ねこまたや @info_nekomataya

お、zIndexの挙動がブラウザで違っとる けっこう厄介?

2016-07-30 21:36:38
ねこまたや @info_nekomataya

イベントを全部キャンセルするcssプロパティがあった。今回はこれが良い グラフィック部品のイベント全キャンセル

2016-07-30 21:59:23
ねこまたや @info_nekomataya

canvasのメソッドにcurvetoが無いと思ってつい探してしまった。 "bezierCurveTo"で頭文字がcじゃなくてbだったので見落としていた。

2016-07-31 08:23:42
ねこまたや @info_nekomataya

そもそも今回は、トラックとフレームで指定できるグラフィック部品のラッパーが必要。UIの配下に区間オブジェクト置いてそれに表示を預ける。 画像は<HTMLImage>または<HTMLCanvas> で処理。置きかえ可能にしとく。従って下位の座標系はwindowのピクセル値

2016-07-31 16:34:08
ねこまたや @info_nekomataya

HTMLのブレンドモードはcssで指定だね 了解

2016-07-31 17:28:35
ねこまたや @info_nekomataya

えーっと canvas 要素は、描画時に設定されたエリア内のみしか描画しないのだな。 だから、描画に先だって幅と高さを与えておかないと(プログラムで生成する要素とか)描画エリアが面積0で何も描画されないと なるほど

2016-07-31 21:00:20
ねこまたや @info_nekomataya

つい、psと混同してcontext.newPath とか書いてエラーになる "beginPath"だった

2016-07-31 21:12:43
ねこまたや @info_nekomataya

オブジェクト操作がある程度わかってきたところで閉店! 明日は定休日です ではミナサマお休みなさい〜

2016-07-31 21:54:41
ねこまたや @info_nekomataya

今日のお仕事 バックアップにリファレンスデータがバックアップできるようにする。 シート開くとき、リファレンスデータが指定されていたらそれを同時に読みこむようにする

2016-08-07 07:19:24
ねこまたや @info_nekomataya

前工程のタイムシートを保存するとき、 次バーションの拡張が済めば同一ファイルに収められるが、別々に保存する方法も欲しい。 ・バックアップ専用フォルダをファイルと同位置に作る ・履歴番号を付けて保存 てな感じか?

2016-08-07 09:21:54
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ