ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演

ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演の関連ツイートまとめです。 http://www.komaba-agora.com/play/5303
1
はな @run_bun

ふたば未来学園高校演劇部の『数直線』に身も心も揺さぶられた。 平田オリザ「…福島の人々は、震災以降、様々な数字と線引きに翻弄されてきました。多くの善意の人々が、自己の主張に都合のいい数字だけを集めて、それを科学と呼んできました…」komaba-agora.com/play/5303

2017-02-04 22:47:18
OGASAN @ogasan65

ふたば未来学園高等学校演劇部の「数直線」。演じている高校生たちが朴訥で愛くるしい。作演出を担当している生徒さんは、客席にいるときに体調不良かな?と感じた印象が残っていたが、アフタートークで役者達が意見を述べている時に誰よりも大ウケしていて、なんかいいもん見たなって思った。

2017-02-04 22:58:12
はな @run_bun

福島県立ふたば未来学園高校演劇部の「数直線」 当時小学生だった彼らの体験を素材にしたオリジナル。帰れる、帰れない、帰りたくない、帰りたい、いじめれた、他人事でしょ?と言われた、震災の芝居はやりたくない等々。彼らの間に横たわる数直線 komaba-agora.com/play/5303

2017-02-04 23:08:13
kobashun @yonyonko2000

一日目終了しました。 多くの方々に支えられていることに改めて感謝です。 明日も頑張ります。 11時&14時からアトリエヘリコプターにて。当日券あります。 やっぱりもっともっとたくさんの方に観ていただきたいと強く思いました。

2017-02-04 23:15:01
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

ふたば未来学園高校演劇部公演「数直線」は実際の多くを準えている。演者は原発事故による避難先でのいじめにも遭った。新潟の、いじめを作文で訴えたのに教師が気付かなかった事例も組み込んだ。皆は昨今のいじめ報道を、今更感を持って受け止めたという。演じる事に辛さを伴いさえすると語っている。

2017-02-04 23:16:42
mori uz(kitsch guy) @m_furachi

五反田で、ふたば未来学園高校演劇部「数直線」。震災から約6年、当事者も千違万別。オリザさんに鍛えられると、高校生でもこのレベルになるのね。客席には小泉進次郎や政治家先生がチラホラ。

2017-02-04 23:39:11
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

今日観て来た、福島県広野町にある、県立ふたば未来学園高校演劇部による創作劇「数直線」はほんと素晴らしかったんすけど、広野町役場にあって、震災で壊れて修復された「チンタオサウルス」の全身復元骨格のレプリカが今月14日から展示再開するっていうんで、そちらも見に行ってみたいんすよね。

2017-02-04 23:42:28
バーバラ @milbb100

今日と明日、福島広野町のふたば未来学園演劇部が五反田団アトリエヘリコプターで公演。 皆でイヤホンガンガンゲームをやるシーンがあるんだけど、ロロ三浦直之さんのいわき総合高校演劇系列「魔法」演出の思い出日記にも出てくるんだよね。 goo.gl/zxmd5r

2017-02-04 23:45:01
ふたば未来学園高校演劇部 @futamiradrama

東京公演1日目終了いたしました。 たくさんの方に見に来ていただき、たくさんの激励の言葉をいただけて、嬉しい限りです。本当にありがとうございます。小泉進次郎さん始め復興応援団の方々も多くいらしてくださいました。 残り2回、全力で楽しみたいと思います! pic.twitter.com/xF3sW9LMzV

2017-02-05 00:24:00
拡大
拡大
東京新聞ほっとWeb オフィシャル @tokyohotweb

紙面【社会】福島第一原発から30㌔圏にある福島県立ふたば未来学園高校(同県広野町)の演劇部が4日、事故後の学校生活を描いた創作劇「数直線」を東京都品川区の小劇場で上映。脚本、構成とも生徒の自作。「震災も原発事故もまだ終わっていない」ほか 詳しくは本日(2月5日付)東京新聞朝刊にて pic.twitter.com/lhJBB5z18P

2017-02-05 06:35:46
拡大
30のひと🍊 @nice30s

【ふたば未来学園高】 『数直線』東京公演! -終わらぬ震災伝え- 本日最終日! アトリエヘリコプターにて開催! pic.twitter.com/uFP29VcqZE

2017-02-05 07:39:12
拡大
Y S@ミャンマーに平和を @abo_abo

今朝の福島民友から。観たかったな。ふたば未来学園、平田オリザさん、すばらしい。ありがとう。 pic.twitter.com/nGHFQo8A3h

2017-02-05 08:02:41
拡大
東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun

【社会】「震災も原発事故もまだ終わっていない」 「ふたば未来学園高校」演劇で伝える tokyo-np.co.jp/article/nation…

2017-02-05 08:10:33
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

福島県立「ふたば未来学園高校演劇部」公演「数直線」に出演している鶴飼美桜さんは富岡町出身。富岡町は現在でも一部が帰還困難区域に指定。ずっと故郷で過ごしていくと思っていた。地元の高校に通うことが当たり前だと考えていた。そんな美桜さんは、故郷・富岡町を想いながらこの芝居に臨んでいる。

2017-02-05 09:45:45
加藤@文科省&港区 広報戦略アドバイザー @takeshi_kato

昨日のふたば未来学園高校の演劇部 @futamiradrama の東京公演、早速記事になってますね。ほんと、行けてよかったです。 🔽 原発30キロ圏の高校生演劇上演 | ロイター jp.reuters.com/article/idJP20…

2017-02-05 09:45:53
ほーじすなお @ho___g

こういう小さな劇場って、わりとはじめてくるな。

2017-02-05 10:19:15
じんぺい @Jinpei

ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演。 アトリエヘリコプター。当日券。 #高校演劇 twitter.com/tkekorg/status…

2017-02-05 10:35:24
東京都高校演劇研究会【公式】 @tkekorg

ブログを更新しました! 無料(要申込):ふたば未来学園高校演劇部『数直線』 bit.ly/2jfP2Wu 東京都高校演劇研究会

2017-01-16 18:34:29
じんぺい @Jinpei

調べたらふたば未来学園の校歌が秋元康プロデュースだったよ..アケカスの宿命か pic.twitter.com/fraLtxvHxF

2017-02-05 10:49:17
拡大
福島民報 @FKSminpo

被災、復興-劇で伝える ふたば未来学園高演劇部オリジナル作品 東京初上演 ift.tt/2kBa4BN 福島民報 [県内ニュース]  #fukushima #福島

2017-02-05 10:59:20
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

福島県立ふたば未来学園高演劇部は4日、品川区の劇場「アトリエヘリコプター」でオリジナル作品「数直線」を披露した。東京での上演は初。終了後、構成・演出担当の佐藤美羽さん、出演者の松田咲良さん、平田オリザさんがトークを繰り広げた。minpo.jp/pub/topics/jis… #東京

2017-02-05 12:08:45
じんぺい @Jinpei

ふたば未来学園ってオサレカンパニーが制服作ったところだった

2017-02-05 12:18:25
伊三野友章 @i3no

三上智恵監督が成田に来られるというので『標的の村』自主上映会@もりんぴあこうづに行く予定だったけれど、急遽予定を変更して福島県立ふたば未来学園高校演劇部『数直線』@アトリエヘリコプターを観劇。

2017-02-05 12:26:17
ほーじすなお @ho___g

久々に劇を見たぞ、よかった

2017-02-05 12:28:30
佐々木敦 @sasakiatsushi

アトリエヘリコプターにて福島県立ふたば未来学園高等学校演劇部『数直線』。2011年3月11日には小学生だった彼女たち彼たちによる、あれから、と、いま。初々しいドキュメンタリー演劇の趣向が原発避難者差別の問題に収斂してゆく。極度に前向きな女の子の語りに胸を打たれた。観れてよかった。

2017-02-05 12:33:25
中野 宗 (NAKANO Hajime) @nakano

大崎でふたば未来学園高校の演劇「数直線」。2011年3月11日を起点とすれば今どこにいるのか。答えはそれぞれ。避難、いじめ、家の喪失…原発事故の影響はもちろん重いが、高校生たちは“今とこれから”に向けられた目線の強さ。双葉郡に彼らのような存在がいる、と目の当たりにできた充足感。 pic.twitter.com/720yQ8W17B

2017-02-05 12:40:33
拡大