ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演

ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演の関連ツイートまとめです。 http://www.komaba-agora.com/play/5303
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ほーじすなお @ho___g

@Borq4quNeXoXPEm ふたば未来高校の演劇部の「数直線」ってやつ。久々に高校演劇を、というか演劇を見た。

2017-02-05 12:50:04
じんぺい @Jinpei

とても良かった。3月にいわきでまた公演あるらしい。行こうかな。 twitter.com/jinpei/status/…

2017-02-05 12:54:16
じんぺい @Jinpei

ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演。 アトリエヘリコプター。当日券。 #高校演劇 twitter.com/tkekorg/status…

2017-02-05 10:35:24
たちくら ようこ @shimejitachi

すんごいしんどいものとちゃんと対決している彼ら彼女らがとてもかっこいいと思った。私ぜんぜんできないなぁ逃げちゃうんだよなぁ、ふたば未来学園数直線

2017-02-05 13:00:35
山田百次 @nono_ue_momo

ふたば未来学園『数直線』 いま観ることができて、本当に良かった。

2017-02-05 13:09:43
じんぺい @Jinpei

磐城&磐城桜が丘&ふたば未来学園高校 演劇部合同公演2017|今日/今週のアリオス|いわきアリオス iwaki-alios.jp/cd/app/?C=sche…

2017-02-05 13:20:28
大塚秀記(ひでぽん) @nohohonhon

ふたば未来学園高校演劇部「数直線」観劇@アトリエヘリコプター ⇒ amba.to/2kBbvAi #アメブロ @ameba_officialさんから

2017-02-05 13:57:21
みどり @Good_Bye_Midori

アトリエヘリコプターでふたば未来学園高校「数直線」当日券で観ました。最後の音響「2011年3月11日から〜秒です」が、ひとつ作品を象徴している感じがしました。それぞれに、ではあるけれど、私たちは未だその外には立てていなくて、ずっと延々と続く「それから」を生きているのかもしれない。

2017-02-05 13:59:30
みどり @Good_Bye_Midori

@Good_Bye_Midori ありがとうゲームの終わり、客席に向けて役者は原発事故ありがとう、という。そして、繰り返し語られる被災者差別や東京との温度差の問題。客席にいる私たちもまた当事者なのだということを強く感じさせられた。

2017-02-05 14:01:15
中西理 @simokitazawa

ふたば未来学園「数直線」@アトリエヘリコプター観劇。

2017-02-05 15:09:26
しゅっぴー @tomamob9

『数直線』@アトリエヘリコプター 観劇。佇まいの自然さ、発する言葉の素直さに終始「強い」と感じずにはいられなかった。脚本も稽古も生徒主体と聞いて脱帽。死ぬほど話し合って向き合ったんだろうなとか。質問にうまいこと返せなくてごめんね。私もがんばる、また会えますように。

2017-02-05 16:30:23
ざきおか @zakiokasukeike

ふたば未来学園東京公演『垂直線』。ATで「ブレーキ」という言葉が出てきたけど、どこか頑張らなくちゃいけない、弱音を吐いちゃいけないみたいな空気に抑圧された感情があって、この学校でこの仲間だからこそ、言葉にするには複雑すぎる思いをとつとつとつむいでいるようだった。学校行ってみたい。

2017-02-05 16:47:09
佐藤誠 @MAKOSSaaaaaaaaN

ふたば未来。2011から2017の数直線上の任意の点にそれぞれ人が立ち、線上から完全に外れた点に一人だけ立っているのを見た時、咄嗟に心の中で「ガウス平面╭( ・ㅂ・)و」と叫んだのはたぶん俺だけだろう。

2017-02-05 18:14:24
papamomo 老年団・サポート・センター (観劇爺) @kangekipapa

ふたば未来学園高校 『数直線』 神戸の街で激震に揺られ、燃える街を見て、壊れた幾つものビルを見た。 被災者として原発事故が絡む福島の異質さを強く思う。 そしてそこにイジメが絡む。高校生の作品ではいじめの問題が多く取り上げられているが、ここでは福島がいじめの対象となっている異質性。

2017-02-05 18:54:56
kobashun @yonyonko2000

「数直線」4回のステージにご来場下さった309名の皆さま、本当にありがとうございました。支えて下さったスタッフの皆さん本当にありがとうございました。この学校で演劇部を作って良かったと心から思っています。次回はもっと良い時間を過ごしていただけるよう、この子たちとまだまだ頑張ります。

2017-02-05 19:33:12
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

ふたば未来学園高校演劇部「数直線」では演者が自分自身を等身大で演じる場面が多いのだと。避難先での自分へのいじめを語る石井美有さんの言葉はまるで他人事。彼女は自身の姿を俯瞰して見ている様だと表現する。それも強さと言えはするが、或いは否応なしに身に付けざるを得なかったものかも知れない

2017-02-05 19:33:41
井坂 浩 @jetisa

ふたば未来学園高校演劇部「数直線」バラし終了!これから荷返しオンザロード!また遊びたいなっ!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

2017-02-05 19:34:29
tsuruki fumie🐈 @troookie

ふたば未来学園「数直線」、よかった。すべてのことが自分ごとじゃない女の子が、あの頃の自分にも少し重なって、憧れの誰かのようでもあって、泣けた。イヤホンガンガンゲームのとこ、アドリブだなんて! なんて度胸だ。

2017-02-05 19:49:02
kazuy1929 はに丸 @kazuy1929

「ふたば未来学園高校演劇部」公演「数直線」では震災の辛い思いや自分自身のいじめ体験を自らに語らせている。これは非常に酷な事。こうした題材ならば芝居を止めるという声もあった。それでも彼らは舞台に立ち堂々と自分の内面と向き合っている。その胸中にはきっと其々の決意の思いがあるに違いない

2017-02-05 19:49:48
ふたば未来学園高校演劇部 @futamiradrama

東京公演無事に終了しました。 たくさんの方にご来場いただけました。本当にありがとうございます。 次は3月19日にいわきアリオスにて「数直線」の公演があります。それに向けてまだまだ進み続けます。引き続きふたば未来学園高校演劇部をよろしくお願いします! pic.twitter.com/AZeC0pxMkR

2017-02-05 19:50:26
拡大
小久保よしの @kokuboyoshino

ふたば未来学園高校演劇部の舞台「数直線」を観る。2015年に福島県双葉郡広野町にできた県立高校。平田オリザ氏が指導し、生徒たちが脚本からつくりあげた。福島の傷、切なさ、つよさ、ユーモア、各要素が入っていて、涙する。福島を伝えるのには、紙でも映像でもなく舞台が最適か?と思わされた。

2017-02-05 20:13:38
荒井さとし(りっけん) @SatoshiSatoshiA

◯数直線 ふたば未来学園高校演劇部【東京公演】 福島の高校生自身の脚本・演出による素晴らしい舞台を見ることができました。... fb.me/GsEnHkAd

2017-02-05 20:46:01
nyao @nyao85774071

@hosono_54 昨日、前の席で観ていたものです。 ふたば未来学園高校の演劇に、何度も涙が流れ落ちました。 この願いが、たくさんの人に届きますように。

2017-02-05 20:48:03
NAWA, K @kapponous

友人にぜったいいいからと勧められた福島県立ふたば未来学園高校演劇部の東京公演『数直線』。それぞれの被災と避難の体験(関東でいじめを受けた子も)を芝居に取り込み、受けとめ、でもどこにも着地しない、させない、まとめない。その凄みと意地と若さに胸を衝かれた。かっこよかった。再演希望。

2017-02-05 20:56:14
みどり @Good_Bye_Midori

ふたば未来学園高校「数直線」の感想を書きました。ドラマをドラマにしないことの意味。 #はてなブログ ふたば未来学園高等学校『数直線』をみた - 天使なんかじゃない midori-blog.hatenablog.com/entry/2017/02/…

2017-02-05 20:59:39
前へ 1 ・・ 3 4 次へ