ブックオフを超える?古書委託販売の可能性

古書流通と不法ダウンロード、電子書籍などに関する考察(@k_takanonhttp://takanon.cocolog-nifty.com/annex/2011/03/post-f801.html 古書店はあれ、本屋じゃなくて「仲介業」じゃないかな。「職業作家」冬の時代だとしたら、電子書籍で一旗揚げればいいのに(@hrkt0115311) http://d.hatena.ne.jp/hrkt0115311/20110304/1299175491 続きを読む
1
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 エントリー拝見しました。取り上げて頂きありがとうございます。私は、ブックオフのビジネススタイルは「健全な中古流通」とは言えないと思っています。「商品の種類・出版年月・本の状態等を基準としてほぼ一律に価格を定める」→市場の評価が反映されていないからです。

2011-03-04 13:39:26
@hrkt0115311

@k_takanon こんにちは。そうですねー。あの割り切った査定があるから、商品に詳しい人を用意しなくても買取ができますよね(結果、背取りの人が食べる余地が生まれたりします)。市場の評価という点では、「在庫が増えすぎたら投げ売りする」という点で、若干あるかもです。

2011-03-04 13:42:27
@hrkt0115311

@k_takanon 「健全な中古流通」を、書籍・CD・DVD・ゲームなどで行う場合、どんな風にしたらフェアになるのでしょうね。(BookOffが正しいと言いたいのではなくて、よりよいお店の状態がイメージできないのです)

2011-03-04 13:43:36
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 健全ではない中古流通は「情報の非対称性」から生まれます。つまり、売り手が相場を知らない状態で、買い手が相場を知っていればボロ儲けできる。中古車市場は、相場情報がオープンになっていくことで健全化していきました。

2011-03-04 13:51:58
@hrkt0115311

@k_takanon 中古車市場の例、解説ありがとうございます。/BookOffの場合、微妙なんですよね。「査定」の基準は中でマニュアル化されているはずで、それは、在庫リスクに耐えられる金額なんだと思います(だから二束三文)。売る方は相場を知らなくて売る人もいるかもですが(続く

2011-03-04 13:54:18
@hrkt0115311

@k_takanon 「マーケットプレイスで売ればもっと高く売れる本なのになぁ」と嘆きつつ、「でもまあ、これだけの数、売りさばくの大変だから手っ取り早く処分しちゃおうか」と、相場を知りつつ二束三文で売ってるケースもあると思います。(つづく

2011-03-04 13:56:22
@hrkt0115311

@k_takanon ですので、相場を知らなくて売る人もいるかもしれないのですが、相場を知った上で、「でもまあ、楽だからいっか」と、利用する人もいるかなと。「情報の非対称性」が、BookOffの場合、なんだか複雑ですね><

2011-03-04 13:58:20
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 単価が安いですからね。相場を調べる手間、ヤフオク等に出品する手間、落札されたら発送する手間などをかけても、得られる利益が少ないからやらない。その手間を代行する委託販売のような業態が大きくなると、ブックオフも変わらざるを得ないのかな、と思います。

2011-03-04 14:05:53
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 委託販売について(脳内妄想です):ユーザーはお店にモノを預ける→お店は店頭・ネットなどで代行販売し、売れた分の手数料を元ユーザーに払う。いくらで二次ユーザーへ売れたかは必ずオープンにする。

2011-03-04 14:12:17
@hrkt0115311

@k_takanon 本当ですね。単価安いですし、クレーム対応とか配送事故等にも対応しなければいけないから、そういう手間を考えると、「二束三文でも処分できたからいいかぁ」になるです。/委託販売面白いですね。

2011-03-04 14:29:24
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 「100円で売れました。手数料30円頂きます。70円振り込みます」じゃ商売にならないから、Amazonポイントのような形でバックするのがいいんでしょうね。

2011-03-04 14:29:58
@hrkt0115311

@k_takanon 「いくらで二次ユーザーへ売れたか」を透明にするの難しそうですね。あとは、「売れない商品を預かった側」のコストはどうなるのかなと。/委託販売が伸びてくれば、たしかにBookOffも変化するでしょうねー

2011-03-04 14:33:17
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 ロードサイドの高い土地に店舗を構えるから「在庫リスク」が発生するんですよね。都心の中古車販売店はバタバタ潰れてて、田舎の安い土地に広大な展示場を構え、ネットで販売するスタイルに移行しつつあります。

2011-03-04 14:35:23
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 いくらで売ったかをオープンにすることは、二束三文で買い取るスタイルへの差別化になりますよね。程度次第ですが、「ブックオフに二束三文で捨てる」よりいいじゃん!という評価が取れるかどうかがカギになると思います。

2011-03-04 14:45:14
@hrkt0115311

@k_takanon 「売れるまで預けておけるし、商品登録とか向こうがやってくれるし、二束三文よりいいかも」ってなるかもですねー。ただ、「売れない」ことには手数料入ってこないので、50点の内2点しか売れなかった、なんてケースはBookOffに売った方がお得ですね。(つづく

2011-03-04 14:47:26
@hrkt0115311

@k_takanon あ、そうか。「在庫→売れるまでリスク」と思ってしまいますけれど、倉庫の土地単価が安いところでやれば、リスクは軽減できるんですね。

2011-03-04 14:45:32
@hrkt0115311

@k_takanon 自分の持ち込んだ商品が売れない、というのも市場原理ですよね。

2011-03-04 14:47:44
たかのん @k_takanon

.@hrkt0115311 そうですね……例えば、一定期間以上預かっても売れなかった場合は、二束三文で買い取るという条件で委託する、というやり方ならいいかもしれません。

2011-03-04 14:52:03
@hrkt0115311

@k_takanon あ、それはいい。「売れる」商品はBookOff以上に値段がつくし(相場通りに)、「売れない」商品も二束三文ならBookOffと一緒なので、利用者にデメリットがないですねー

2011-03-04 14:56:09