一日目

piropiro.my.coocan.jp/starthp/wafuud… 情報収集してるけどこれが刊行されたのが2005~2007年の間で作ってる人のブログがあまり残ってないっぽいのが…
2017-02-08 23:25:31
和風ドールズハウス ちあふるねんどろおじじに応援してもらいながら作ります pic.twitter.com/cUOQIyqfIO
2017-02-09 22:09:09



組み立てる
↓
絵の具で着色
↓
透明ニスで仕上げの模様

やすったからニス塗っていく。接合部には塗らないように…。しかしニスをシャカシャカ振りすぎて泡立つなど。 pic.twitter.com/bUMHUvNtNl
2017-02-10 00:37:23

無謀にも色付きニスで塗装+ニスを一気にやる作戦
しかし あまりにも塗りにくいため
この辺で高校時代の絵の具セットを発掘。
筆を変更。

1回目塗った後、240番のヤスリをかけて2回目に突入。2回目を塗って本日は終了。 pic.twitter.com/lzbGI5w8Js
2017-02-10 02:17:08

二日目

二日目。このままニスだけでやっていくのは難しいと判断し、記載通りのアクリルガッシュを調達。門構えだけは色付きニスを使おう…リキテックスとターナー pic.twitter.com/Elyeo41zOs
2017-02-10 22:29:54

色付きニスはどうしてもムラができやすいため
説明書通りにやることにした模様
(やはり無謀であった)

3回目のニス塗りに当たって320番のヤスリをごりごりかけるよ〜 pic.twitter.com/Y0vuHayQ1f
2017-02-10 23:12:06

