SIG-ARG 第1回研究会 実況まとめ

IGDA日本SIG-ARGの第1回研究会の実況をまとめました。
3
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
新城カズマ@『地球へのSF』 (ハヤカワ文庫JA)に掌篇寄稿 @SinjowKazma

#SIGARG 言い忘れネタ04「現時点での新城のARGの定義は1)現実をプラットフォーム(の一部)として活用するゲーム、または2)精密で真剣な『ごっこ遊び』、あるいは3)空間次元に伸張発展するのではなく時間次元に展開された〈都市(的なるものの本質)〉、といった感じです」

2009-11-23 00:07:31
新城カズマ@『地球へのSF』 (ハヤカワ文庫JA)に掌篇寄稿 @SinjowKazma

うーむそれにしてもイベントやシンポジウムが終わった後で「追加発言」「加筆訂正」ができるってのは便利だ……ハッシュタグは偉大だなあ……もしかしたらタグこそが〈都市(なるものの本質)〉なのかも…… #SIGARG

2009-11-23 00:10:14
えぴくす @epi_x

#SIGARG また、ビジネスとして実施する事を考えると、マネタイズとスケーラビリティの問題に突き当たります。個人的な体験を提供しようとするほど、スケールしなくなるからです。

2009-11-23 00:10:43
さひろ @sahiro

!!!>RT @SinjowKazma: #SIGARG 言い忘れネタ03「来年は蓬莱学園ワールド20周年なので、なんか記念イベントしかけたいなあと考えてます:乞うアイデア&スタッフ! #hourai20 で待ってま〜す」 [http://u.nu/9enx3 ]

2009-11-23 00:16:09
石川淳一(エレメンツ) @ele_jun

#SIGARG 娯楽全般でもなく、ゲームだけでこんなに不勉強でどうるすんだ。次の10年は、とにかく見聞を広げよう。そして、新しい視点を見つけよう。

2009-11-23 00:17:09
えぴくす @epi_x

#SIGARG コア層の話をしましたが、それは第一段階です。その上にライトな層が乗ってくれるようなデザインが必要です。

2009-11-23 00:17:44
えぴくす @epi_x

#SIGARG これらの話は、またのパネルの機会に〜。

2009-11-23 00:25:32
新城カズマ@『地球へのSF』 (ハヤカワ文庫JA)に掌篇寄稿 @SinjowKazma

#SIGARG 言い忘れ05「ちなみに新城が物語とゲームにおける『音楽的時間』の重要性に気づいたのは、先日の京フェスで円城塔さんと対談したのがきっかけです:当日の模様は京大SF研会誌の最新号に載録されて京大祭で販売中とのこと…よろしかったら是非お買い求めください〜」

2009-11-23 00:46:36
新城カズマ@『地球へのSF』 (ハヤカワ文庫JA)に掌篇寄稿 @SinjowKazma

ちなみに「優秀なスタッフが(いつの世も)少ないのが問題/課題」という意味で、問題あるスタッフがいたという意味ではないです為念^^;RT @ele_jun: 新城「メールゲームの規模が拡大しないのは、人力で文章を作っていかなければならないスタッフ側の問題が大きい」 #SIGARG

2009-11-23 00:57:03
新城カズマ@『地球へのSF』 (ハヤカワ文庫JA)に掌篇寄稿 @SinjowKazma

付言すれば「積極的行動しない=ゲームで人生を捨ててない」「積極的=とてつもなく濃ゆい=ある意味人生捨ててかかってる勇者」くらいの意味です不明瞭ですいませんでした^^;RT @ele_jun: 新城「ユーザーの8割は積極的には行動しない」 #SIGARG

2009-11-23 01:00:00
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#SIGARG さて、帰宅。仕事でラノベを読んでるのだが、今日のARGを振り返って思ったのだが、ラノベってデフレ化してないか?それとも、市場が広がってるのか?それとも、紙の斤量が実は微妙に調整されているとか。ARGの1断面がラノベに思える身としては、ここでデフレを見出すとは・・・

2009-11-23 01:17:26
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#SIGARG どのタグつけようかと思ったけど、このタグに。だいぶ昔、蓬莱学園のムックの資料を整理したことやROMを確認してお届けしたことも、今思えばARG的かもしれない。ROMは裸人教徒が踊っていたのしか覚えていないのだけど。

2009-11-23 01:36:33
小野寺カ Onodera Chikara @ch1cala

今日の #SIGARG に参加してて思ったけど、やはり日本はケータイでARG的なものをたくさんやってきたことを振返りながら、日本版ARGを検討してもいいんじゃないかと思う。海外の事例を学ぶにしろ、それと日本的なものを融合するのが普及の早道じゃないかなー。

2009-11-23 01:37:32
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#SIGARG 蓬莱学園は日本におけるARGベースを確立してしまったものなので、あの当時を見てしまった人は、あるものの対し「あれはあそこを切りだした感じかな」と思えるほど、影響力が巨大であったのは確か。それに、関連業界でジーンを受け継いでる人も多い。#hourai20 に超期待

2009-11-23 01:42:34
きゆきさん お手伝い&終活 @kiyukisan

#SIGARG あの後、SIG世話人等々の方々と話したのだけど、ARGのよい日本語ネーミング(かつ略語)が必要だという話になりました。確かに「ラノベ」みたいな感じのはあるといいかも。昔はRPGやAVGやPBMでもなんとなくわかったんだけど、ARGはピンとこないのはあるかもしれず

2009-11-23 01:54:20
離修竜之介 @RR_bot

#hourai RT @kiyukisan: #SIGARG どのタグつけようかと思ったけど、このタグに。だいぶ昔、蓬莱学園のムックの資料を整理したことやROMを確認してお届けしたことも、今思えばARG的かもしれない。ROMは裸人教徒が踊っていたのしか覚えていないのだけど。

2009-11-23 01:54:53
えぴくす @epi_x

#SIGARG 今回の資料作成時に、すっかり触れ忘れてしまったものに、位置ゲーの話がありました。GPSを使ったケータイゲームです。次回以降ちゃんと触れたいなぁ。

2009-11-23 04:50:34
えぴくす @epi_x

#SIGARG ARGにもっとわかりやすい名前を、というのはとても大切な議題です。いい単語ができたら、ARGは制作者だけが知ってる単語で、参加者はそんな名前しらない、となる可能性もありますね。

2009-11-23 05:00:29
えぴくす @epi_x

#SIGARG 体験ゲームとか、リアルゲームなど、いろいろアイデアはあるのですが……。内容が想像しやすくて、略して呼びやすいもの。

2009-11-23 05:04:23
石川淳一(エレメンツ) @ele_jun

自分が気になった言葉だけ抜き書いたのでフォロー助かります RT @SinjowKazma 付言すれば「積極的行動しない=ゲームで人生を捨ててない」「積極的=とてつもなく濃ゆい=ある意味人生捨ててかかってる勇者」くらいの意味です不明瞭ですいませんでした^^; #SIGARG

2009-11-23 06:59:41
石川淳一(エレメンツ) @ele_jun

いくつか @SinjowKazma さんから補足してもらって、その場にいる人間ならあの短い言葉でもニュアンス伝わるけど、外部からみるとたしかに誤解されそうなつぶやきがある。今後の課題だな。 #SIGARG

2009-11-23 07:03:57
がすけつ@あめちゃん @Gas_Ketz

おはようございます きょうは休みなのでフリー雀荘で友人と麻雀をうちながら昨日のことを整理。。。伊豆大島には雀荘がないのです。あ、夕方アキバギルド行くのもいいかな。。。?明日は母を連れて千束へ酉の市に。二年ぶり。 #SIGARG

2009-11-23 09:05:19
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

昨日はお疲れ様でした!^^ #SIGARG も辿ると勉強になります。いろんな方の感想込みという感じで。 ^^ RT @asug SIGARGの先日のセッションを再度聞きながら復習中

2009-11-23 14:15:08
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

昨日は、twitter ないろいろな方と出会えて嬉しかった。 IGDA日本 podcast でも喋ったけど、 #SIGARG のコミュニティは大切にして行きたいなあ、そう思う秋の祝日…。 ^^

2009-11-23 14:19:04
前へ 1 ・・ 17 18 次へ