
【2/22修正】けものフレンズのコスプレをして通常営業日の東山動植物園で撮影したコスプレイヤーが→東山動植物園内では常識の範囲内であればコスプレは禁止されていないと判明するまで
-
freakykombat
- 188808
- 2927
- 29
- 135
撮影者がこちら。(レイヤーと同行していた模様)

今期の嫁は俺ダンのエマ、リゼロのエミリア/SwitchフレコSW221134761726/ポケモンパスコ00000007YP9DJ7/株/アニメ/シャドバ/パワプロ/アズレン404143891/第五人格昆虫学者A機械技師即死担当/聖地巡礼/任天堂/総会屋
実際にコスプレしていたレイヤーはこちら。

超高校級のニート。大泉洋と加藤鷹似のイケメン。自称リベラル。聖地巡礼と映画館と株主総会に出没するタイプの頂点コスプレイヤー。ヘッダーは同じく頂点コスプレイヤーのえなこさんだよ。アイカツけもフレ工作員。ゲームよくやるアイギス、城プロ、政マニ、アークナイツ(たかし6424)、地球防衛軍他。株のことは書かない。うんこちんちん
過去のコスプレイベントでは通常営業日の東山動植物園ではコスプレでの入場を認めている表記はありません。まとめ主を含めた一部のユーザーは、そのイベントが「主催:東山スカイタワー」であったこともあり、その注意事項は園の意向でもあると判断し、これを迷惑行為なのではないか、と指摘しました。

costail.com/html/eventinfo… ・特定の動物などへの刺激を避けるため、東山スカイタワー及び、動植物園が開催するコスプレイベント開催日以外に ロケを始めとした個人でのコスプレの入園はご遠慮ください
2017-02-18 23:09:39
costail.com/html/eventinfo… >特定の動物などへの刺激を避けるため、東山スカイタワー及び、動植物園が開催するコスプレイベント開催日以外にロケを始めとした個人でのコスプレの入園はご遠慮ください 明確にアウトじゃねーか!!!
2017-02-18 22:49:28
サーバルちゃんの女装コス写真が流れてきたけど東山動植物園って一般日もコスプレ入場可能な動物園なの?って思って調べてみたらどうもそうじゃないようだな…おまえはフレンズじゃない
2017-02-18 16:03:18
それから炎上してることについてですが、私は法律やルールには一切抵触することはしていません。なんかよくわかってない人たちが勘違いしてるか自分の気に食わないものに適当に理由つけてたたきたいだけのどっちかしかいません。
2017-02-19 20:25:01
@macaronicheese0 こんばんは、まとめに載ってた本人です。私は今回法律やルールに反した行動は一切しておりません。思い込みからデマを流されていてクソ迷惑しているのでこちらがルール違反をしているという明確な根拠を示すか訂正をお願いします。
2017-02-19 20:28:35
@aqafsa そのサイトは後になってから知りました。そのコスプレイベントは場所が同じなだけで東山動物園が行っているものではないんで関係ないですね。
2017-02-19 20:59:16
ほんとこれ!何が悪いとかそのへんの根拠は一切示さずになんか相手が間違っているような雰囲気に持ち込む。あとは罵倒と人格否定ばかり。やってることが沖縄の基地外活動家といっしょじゃん。なんでルールマナーを持ち出すやつはいつも法律や憲法を守らずに自分の主張を押し通そうとするんだろ twitter.com/macaronicheese…
2017-02-19 22:22:23
コスプレはとても楽しいしテンション上がるのは分かるけど、後に続くコスプレをしようとしてる人にコスプレをする場所を残す為にもマナーとルールと常識は守ろうよと、そんだけの話なのよさ
2017-02-19 22:01:12
ってか炎上してるの、王子、王女勢の反応が薄いんでやばいやつなんじゃないかとか思われてるのか不安なんですけど賛成、反対、無関心、どれでもいいので忌憚ない意見が聞きたいな。
2017-02-20 00:18:46しかし2/22夜、kame4477氏ら、複数の方による問い合わせにより、これはルール違反であると明確に言える内容ではない可能性が高いことが判明しました。(メール等、正確なデータとして存在するものが現時点でないこと、また動物に対して刺激を与えるような服装ではないかどうかを判断できているわけではないことを踏まえ、このような表記になることをご了承ください。)
以下、代表してkame4477氏のコメントを転載いたします。
Q.コスプレ禁止の可否 A.個人でのコスプレについて禁止してはいない 当然、他のお客様に迷惑がかかる場合や動物に悪影響がある場合はダメな場合がある。 (筆者注:「ダメな場合」について、コスプレにも良いものと悪いものがあるというニュアンスでなく、一般論としてお答えいただいたように思います)
Q.以前あったイベントで、イベント時以外のコスプレ禁止の案内について A.当時の担当者がもういないため交渉経緯はわからない。
推測になるが、多数のコスプレイヤーが来場することで、問題が起きないよう配慮した結果ではないかと思う。
Q.利用者のコスプレで過去に問題となった事案はあったか A.ないと思う。
つまり、過去のイベントにおいて注意事項を協議した担当者は、既に退職しており、その時と現在とで結果として見解が異なる形になったということのようです。
そのため、「コスプレして入園する」という行為自体はルール違反には該当しない可能性が高いようです。

えーと今だにリプがちらほら来るので私の主張をまとめとくよ。まずコスプレイベントのルールをイベント外で適用するのはおかしい。その場その場のルールに従うべきで、公の場なら公の一般常識に従うべき という考えです。
2017-02-20 22:50:52ただ、ルール違反ではない、としても、この件については第三者の問い合わせによってようやくそれが判明したという結果論であり、レイヤーの方の主張が何もかも無条件で正しい、という判断は、まとめ主としてはできかねます。
それだけはご了承ください。
以下はそれについてのまとめになります。