作家さんの反応シリーズ【虐殺器官編】

映画「虐殺器官」に寄せて
17
「虐殺器官」BD&DVD 発売中! @PJ_Itoh

【設定資料集 今週発売!】 キャラクターデザイン、メカデザイン、美術、そして原画といった貴重な資料の数々に村瀬監督ほか関係者インタビューも収録。 高密度仕様の 『虐殺器官 アートワークス』 今週2月23日(木)発売。 ぜひ手にとってご覧下さい。 神のご加護をー。 #虐殺器官 pic.twitter.com/1qHbdu9Y68

2017-02-20 16:14:00
拡大
拡大
拡大
長谷敏司 @hose_s

映画『虐殺器官』の感想をTLで見ていると感慨深い。『虐殺器官』が登場した、新しいエンタメSFの登場に驚嘆した10年前、SF原作のアニメ映画にこんなに女性客が入って楽しんでもらえるとは考えられなかった。アニメSFとSF小説は離れていた。このお客さんに失望されない仕事をしたいものだ。

2017-02-11 14:37:57
小川一水 @ogawaissui

映画の虐殺器官を見てきた。もともと原作が、人類はなぜ大量虐殺をするのか、これから大量虐殺はどうなるのかという話なので、楽しい明るい話にはなりようもない。米軍特殊部隊員のシェパードが近未来装備に身を固めて殺し殺されていく描写、薄めずにゴリゴリ描いてあってすごかった。

2017-02-14 00:34:36
小川一水 @ogawaissui

原作で「海苔」と形容される高高度戦略爆撃機、シーウィードが、まさにそのままの恰好で出てきたのは偉かったな。絵にするとほんとに近未来の変態航空機感があった。横長の海苔が飛んでいき知能化クラスター爆弾と有人ポッドをバラバラ落とす。人バタバタ死んで引いた引いた。

2017-02-14 00:34:45
小川一水 @ogawaissui

セルビアの場面は現地でロケハンしたのかな? とても美しかった。

2017-02-14 00:35:07
小川一水 @ogawaissui

各地に紛争を引き起こす謎の男をアメリカ特殊部隊員が追うという設定なんだけど、英語とその周りの諸言語がテーマの一つである話なのに、日本人が作って日本人に見せる都合上、多くのキャラが日本語でしゃべることになり、ちょっと吹き替え映画を見ている気分になったけど。

2017-02-14 00:35:17
小川一水 @ogawaissui

もとから悲惨な世界をあきらめる方向に全振りしたような話なので、アクション作品というにはちょっと息苦しいほど淡々と話が進んでいく展開になってたけど、気迫は感じられたよ……。それにしても原作の予想が、ところどころで見事に現在を射抜いていたことの分かる映画だった。

2017-02-14 00:35:32
小川一水 @ogawaissui

セルビアじゃなかったですね、プラハだ。チェコか。

2017-02-14 00:40:38
小川一水 @ogawaissui

ハンドルネームまで「虐殺する大尉と服が白いインド人をよこせ 」にしてたぎっておられる方がいらして、その人のTLが映画虐殺器官考察感想ポータルみたいになってて楽しい。

2017-02-14 14:13:30
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

昨日、『虐殺器官』観てきた。 「TVで放映されたら観るか」と思ってる人には悲しいお知らせ。これ、深夜枠でもTV放映は難しいぞ。タイトル通り、虐殺シーンばっかりだから。R15+は伊達じゃなかった。

2017-02-15 12:24:34
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

特に感心したのは、主人公たちが敵側の本拠地に突入して、子供兵を虐殺してゆくシーン。 リアルで凄惨な映像なんだけど、主人公の主観映像で、あたかもFPSのゲーム画面のように淡々と描いてる。だから(劇中では)現実に起きていることなのに、不思議に衝撃が感じられない。

2017-02-15 12:32:38
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

人工的に感情を抑制されて、無慈悲に子供を殺してゆく主人公の感覚を、観客に疑似体験させてるわけ。 不愉快なシーンであり、本来なら激しい嫌悪を感じるべきなのに、それが感じられないというのが、逆に衝撃だった。完全に監督の術中にはまったという感じ。いや、これはやられた。

2017-02-15 12:39:09
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

主人公が追うジョン・ポールは、世界各地で虐殺事件を作り出している男。悲しい過去があるとはいえ、どうしようもない馬鹿野郎だと思う。 でも、現実を振り返ってみると、ジョン・ポールの邪悪な思想に共感する奴がかなり多そうな気がするんだよなあ……。特に今のアメリカ。

2017-02-15 12:48:17
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

製作中のトラブルのせいでかなり完成が遅れた映画だけど、むしろ2017年の今こそ観ておくべきだと思う。 あとほんの何年かしたら、「時代遅れ」もしくは「手遅れ」になってるかもしれないから。

2017-02-15 12:52:32
小川一水 @ogawaissui

……その早川書房に明日行くんですけど。なんか一階カフェがパブ・虐殺器官になってると聞くし、これ絶対、食べちゃいけないチキン・ブロス出てくる展開だろ。 hayakawa-online.co.jp/new/2017-02-08…

2017-02-15 16:46:45
小川一水 @ogawaissui

虐殺パブって略し方はどうなのか。

2017-02-15 16:49:05
早川書房公式 @Hayakawashobo

早川書房1F「カフェ・クリスティ」の期間限定企画「パブ『虐殺器官』」では、映画のスチールを掲出し、予告篇を流すほか、「虐殺メキシカン・ピザ」「ジョン・ポール・ピザ」「フライングシーウィード」「虐殺スナックセット」などのフードをご用意。(千) pic.twitter.com/YsoRT7Zh4b

2017-02-10 14:11:01
拡大
柴田修理亮勝家 @qattuie

もはや昨日なれど、友人らと公開当時から行こう行こうと言っていた「虐殺器官」をようやく見ることができたぞ。ワシは村瀬監督を味わうために事前にウィッチハンターロビンを見返してたからな

2017-02-23 01:46:51
柴田修理亮勝家 @qattuie

虐殺器官の方はSFミリタリーとして完成してるな、これならハリウッドに持ってっても安心だな、って思いながら見てた。本当にアクション部分の映像格好良いから最高だな

2017-02-23 01:48:39
柴田修理亮勝家 @qattuie

映画化に際して原作から外して描写しなかった部分。正直、映画本編見てる時には気にならなくて、ナチュラルに気づいてなかった部分すらあった。でも好きとか嫌いとか言い出して欲しかった

2017-02-23 01:53:13
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

虐殺器官、上映スケジュール的にどうしても見れそうになかったので原作を読み返して「え? ここから母親の話を削って? 3割くらいしか残らないんじゃないの?」と真顔になった

2017-02-27 23:54:50
「虐殺器官」BD&DVD 発売中! @PJ_Itoh

【作家 冲方 丁さんコメント】映像描写もさることながら素晴らしい脚色! 無感覚の鎧をまとうナイーブな主人公と、安全を求めて危機に陥る国家。矛盾する個人と国家の、内的かつ外的相克を、静動あわせもつ濃密な映像で描き上げ…全文:project-itoh.com/genocidal_orga… #虐殺器官

2017-02-09 19:58:19
「虐殺器官」BD&DVD 発売中! @PJ_Itoh

【小説家 円城塔さんコメント】もしも虐殺言語が実在したなら、この世界はどうなっていたか。もしも虐殺言語が妄想だったら、この物語はどうなっていたか。同じだ。何も変わらない。 project-itoh.com/sp/genocidal_o… #虐殺器官

2017-02-10 20:09:54
「虐殺器官」BD&DVD 発売中! @PJ_Itoh

【書評家・SF翻訳家 大森望さんコメント】観終わってぐったりするほどの密度と迫力。この映画を伊藤計劃に見せたかった。project-itoh.com/sp/genocidal_o… #虐殺器官

2017-02-11 09:32:35
「虐殺器官」BD&DVD 発売中! @PJ_Itoh

【作家 長谷敏司さんコメント】 原作から情報を切り詰めてアクションにしたら、確かにこうなると納得のいく素晴らしい娯楽作。 一本の映画としてここまで咀嚼したものとして打ち出してきたのは、村瀬修功氏の一流の仕事…全文:project-itoh.com/sp/genocidal_o… #虐殺器官

2017-02-11 10:01:55