【「剣圧」問答】〜用法が「剣士の殺気や気合」から「斬撃の衝撃波や風圧」にいつの間にか変わっている?

言われてみれば。 同時に、こういう発想や描写はいつごろから出てきたのでしょうね。/また、それってリアリティが無くてシラケる?カッコいいからアリ? カテゴリーは一応「マンガ」で。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @12300905 @_Scarlet____ @zignika @EGFinal_mada @kuroda_osafune @kyoryu_hakase @ginga_nj @tocoma110 @calran2 @sheepysheapzoo @SaTMRa @SPQR_RomeFan @yu_nagi2 @jargon01 @mou_ittyou @Luna_Feles_ @hiduma @a_broken_fan @masuyaP @Aoi_Tohri @kanou1 @SagamiNoriaki @gryphonjapan @753315ixa21 @eclair_sifa @shikuji @fruitsC @suzume002
16
我乱堂 @SagamiNoriaki

剣圧…剣で斬撃飛ばす攻撃…くらいの意味で漫画で使われてたと記憶しているが、いつ頃からあるかはちとわからん。なんとなく90年代にはあった気がするが。

2017-02-19 09:25:37
我乱堂 @SagamiNoriaki

剣豪小説的な用法でいえば、「剣圧」といえば剣士が気合で圧倒しようとしている様…な感じで使われていたと思うのだが、どうだったかなあ…そういえば私も、「剣圧」と書いて斬撃波と混同されるの避けるために「心気圧」とかいう言葉使用していたことがあるな…

2017-02-19 09:27:53
我乱堂 @SagamiNoriaki

そういえば「剣気」という言葉もニュアンスがいつの間にか違ってたような…

2017-02-19 09:29:10
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

世の中、チャンバラアクションで「超音波とか衝撃波で、遠くから触れずに攻撃できる」が登場すると、そりゃ飛び道具なんでリアリティラインの一線を越えちゃう。だけど強い奴にはそういう属性も欲しいし、ギリギリのせめぎあいの中で「剣圧」とか出てくんだろうな @SagamiNoriaki

2017-02-19 09:36:56
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

修羅の門も一回、衝撃波で触れずに攻撃する技を出したけど、リアリティやべーと思ったのか、肉体に負担がかかるから滅多に使えない、だかなんかの理屈で出さなくなったような。 @SagamiNoriaki

2017-02-19 09:38:14
我乱堂 @SagamiNoriaki

@gryphonjapan 伝奇だと霊的な攻撃で触れずに切るとか許容されてるところもあるんですが、真空波的な半端に科学的なことを導入すると扱いがなんか面倒な感じになりますなー。

2017-02-19 09:39:50
我乱堂 @SagamiNoriaki

漫画アニメ格闘技99の謎…だったかには、無空波もかなりデフォルメはかなりされているけど、なんか心眼流に接触した状態から体を震わせて仕掛ける攻撃はある…みたいなこと書いてたけど、本当かどうか…本当だとしても、さすがにあんな効果はでまい…

2017-02-19 09:43:35
我乱堂 @SagamiNoriaki

修羅の門の技のなかで、恐らくリアリティーレベル的にもう二度とでないのが、足を交差させて真空波を生み出す「龍破」ではあるまいか…

2017-02-19 09:44:32
💚🏮みみみ三🌈🕒️▶️🌞🍩🎀🦋🐬💛🦇🍆☂✝🍺🌂🥕🐟🍠🔯🐮💕 @753315ixa21

剣圧ってのは鍔競り合いの時に感じる相手の力とかそこら辺かと思ってた。

2017-02-19 09:44:43
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

ジョジョ第一部で、ディオは「ビームのように、超高圧の体液を目から飛ばす。威力は銃弾やビーム同様」というのを出してて、ああ光線よりは確かにあり得るかね…と感心した @SagamiNoriaki

2017-02-19 09:46:55
我乱堂 @SagamiNoriaki

そういえばTOUGH外伝で幻突で触れずに倒されたというシーンを、今の主人公が「気とは何か別の要素がある」とか考察していたけど、いや本当、こいつは風のミノルか見たらどう思うのか…

2017-02-19 09:49:17
我乱堂 @SagamiNoriaki

触れずに相手を打つ打撃技というのは、「発勁」としてなんとか80年代まではリアリティの範疇には入ってたけども、さすがに90年代以降、「発勁」が幻想的な気の技ではなく、なんか強い打撃、くらいに収まっていく過程で鳴りを潜めた感じはある。

2017-02-19 09:52:33
我乱堂 @SagamiNoriaki

とはいえ、90年代『武術』誌では劉雲樵老師の話として、襲いかかる犬を気合で気絶させたとかいうのが出てた。「八卦掌の凌空勁を使った。八極拳の透発勁ならば死んでいただろう」と言われたとかなんとか。語っていたのは徐紀老師であったと思うが、「本当かどうかは解らない」とかなんとか。

2017-02-19 09:55:41
我乱堂 @SagamiNoriaki

触れない打撃は刃牙にも出てたけど、代償として「魔法が解けた…」後はほとんど骨だけになってた。

2017-02-19 10:00:25
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

皆さんはチャンバラやスデゴロが基本の物語で、「気」「風圧」「衝撃波」あるいは「催眠術」なども含めて、非接触型の攻撃が出てきても、だいたいオッケーなのかしら? るろうに剣心はどうだったかな…よく覚えてないな

2017-02-19 10:00:45
葉 岳清 @yoh_saketuma

この話を聞いて、李書文師は気合で自死したという話を思い出したがそっとしておこう。 twitter.com/sagaminoriaki/…

2017-02-19 10:01:19
我乱堂 @SagamiNoriaki

個人的には、通常マッハ突きの連打を叩き込み続けるのでもかなりの威力なのではないかと思うが…

2017-02-19 10:01:47
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

『気で説明』といえば魁!男塾で大豪院邪鬼が大きく見える(てか大きいんだが)最初の描写を「闘気、威圧感、畏怖で巨大に見えた」で説明してリアリティを引き戻そうとしたんだが「ビール瓶も闘気で大きくなるのかよ」と今に至るまでツッコまれ… detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

2017-02-19 10:04:48
破死竜 @totsugekinissi

夢枕獏がキマイラのあとがきで、 「ご指摘を受けたので、゛僕の小説の中では゛離れた相手も倒せる技にします」 と発ケイの作中定義をしていましたな >RT

2017-02-19 10:05:26
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

まあねえ……これをどう、あとから理屈付けできるんだ… フォロ山フォロ夫こと土方さんでも無理だ。 pic.twitter.com/fuu0iRSvVx

2017-02-19 10:06:38
拡大
えくれーる @eclair_sifa

@Louis_sora1021 俺はこの技しか使えねぇ、ただこの剣に、ありったけの霊圧をこめることしかな!

2017-02-19 10:07:18
我乱堂 @SagamiNoriaki

けど後の方の巻では三蔵が太極拳の演武をしているシーンで、なんとか勁とか普通に用語を地の文で使用していたし、気を飛ばす発勁もあんま出さなくなっていった感もある…ちょっと扱いが面倒になったのだろうなあと思う。伊藤勢先生の『キマイラ天龍変』でもほぼでてこなかったしな…ラストくらいか…?

2017-02-19 10:08:36
落ち葉 @syuh

剣気の話し眺めめてて、YAIBAが最初から散々雷とかかまいたちとか炎とか剣から出してたのに最後の大会では気すらも物理的な影響の無いものになってたな。

2017-02-19 10:25:18
我乱堂 @SagamiNoriaki

最後の戦いで刃が使った「横一文字」のことかな。あれは見様見真似で慣れなかった技だったので、不完全だった…くらいの感じだったけど。

2017-02-19 10:30:04