.@RodinaTP 1972-85年のメンズクラブと「成熟」、「男性性」

「メンズクラブに見る男性のファッションブームの変遷」 白田秀彰さんの発言まとめ http://togetter.com/li/108253
0
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

図書館で、1972年から1985年くらいのメンズクラブを読み返してきた。昨年に続き、この時期に自分が幼かったころの雑誌をまとめ読みしてる。読んでわかった。私は予備校に行くまでファッションについて全く知らなかったのだが、それでも時代の影響を強く受けて現在も影響されている。

2011-03-04 21:02:50
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

予備校に行ってからも、実質的に1995年ころまでほとんどトラッドな服装について意識してなかった。その後、次第にトラディショナルな服装についての知識を得てきたのだけど、実は、私が中学生や高校生のころに、私が関心を持つ服装がブームだったらしいのだ。その前のブームが私が生まれたころ。

2011-03-04 21:06:17
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

予備校に行ってからも、実質的に1995年ころまでほとんどトラッドな服装について意識してなかった。その後、次第にトラディショナルな服装についての知識を得てきたのだけど、実は、私が中学生や高校生のころに、私が関心を持つ服装がブームだったらしいのだ。その前のブームが私が生まれたころ。

2011-03-04 21:06:17
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

1965-70年頃に、1950-60年代のアイビーブーム。1985年頃に、1930-40年代リバイバルでブリティッシュ・アメリカン。 私が2000年頃から調べていたのが、1920-1940年代の服装。結局、男の服ってそのあたりが少しずつ変わりながら繰り返されている。

2011-03-04 21:08:34
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

いま見ると、1965-70年頃のアイビーは、現在でも十分通用する。1985年頃のブリティッシュ・アメリカンは、プレッピーの影響もあって、色がパステル調・カラフル。しかも、1930年代の服をルーズフィットとして理解して、みんな大きすぎる。いまもっともダメだとされている服装だ。

2011-03-04 21:11:21
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

これは、1930年代のモボの時代、海外サイズの構築的なスーツをそのまま小柄で体の薄い日本人がルーズに着ていたので、その誤解が1980年代に誤解されたまま復活したのかもしれない。まあ、DCやら、アルマーニの傾向もあったから、全体にルーズだったのだろう。

2011-03-04 21:13:14
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あと、VANが男子服飾を支配していた時代には、かなりの統一性とセンスが感じられたのだけど、そのフォロワーがわけのわからない色とディテールの服を投入するようになって、70年代の混乱が生じたように見える。80年代は、1930年代リバイバルに、「現代的」色を与えて、安っぽくなった。

2011-03-04 21:21:40
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

そうした雑誌をみていても、現在でもまったく問題なく着用できるスタイルがいくつも見つかる。ということは、そうしたスタイルを採用していれば、これからも違和感なく着用できると推測しうる。で、自分がいまそうした服を集めていたので安心した。

2011-03-04 21:24:07
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

若い人たちが無駄なお金を使わずにすむ服の買い方が、いまならアドバイスできるが、きっと若い人たちはそうしたアドバイスを嫌がるんだろうなと思う。

2011-03-04 21:25:34
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あと、また発見したこと。1970年代までの「街のアイビーリーガーズ」に出てるひとは、基本的にいまヲタっぽいといわれてる雰囲気に近い。1980年代に入ってようやく雑誌が提唱してきたスタイルが実現してきたようで、そういう意味でも1980年代は景気が良くなったことがはっきりわかる。

2011-03-04 21:27:45
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

いや、かなりの確信をもって断言できるが、実際にいいですよ。くだらない服にお金を使うのなら、正統服飾について調べて、自分のスタイルを決めてしまったほうがいい。@flowerT_T VANの服ってイイなぁと父親の持ってる服を見て、最近思いました。

2011-03-04 21:29:19
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

何らかの理由で景気が回復すれば、ラルフローレンに代表されるようなブリティッシュ・アメリカンっぽい服装が復活するだろう、って書いて、これまでの男性の服装のサイクルと発展を考えると、ラルフローレンは実に的確に進化してきたことがわかる。さすがだ。

2011-03-04 21:34:44
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

そろそろ君もワークブーツとラバーソールから、トラッド靴に進んで見たらどうだい? @flowerT_T 靴、靴をどうにかしろ!!と心の中で叫び続けてます

2011-03-04 21:38:09
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あと、当時のブルックスブラザーズかJプレスかの広告で、investment clothing というような文句が使われていた。今でも使ってるのかな? 真新しい服はかっこよくないので、若いうちから計画的に服を買って、壮年になってから味が出てるようにすべし、という趣旨なんだろう。

2011-03-04 21:47:59
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

それこそ80年代に買ってから時々使っていましたが、ここ10年ほどほとんどサスペンダー(ブレイシーズ)ばかり使っています。トラウザーズはおなかを緩く作り、ブレイシーズで吊って履くととても快適です。おすすめします。@fatpooh3 白田先生はサスペンダー使ってますか?

2011-03-04 21:50:44
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あれはいいものでしたよ。シェリー樽をつかってて、私の好みでした。というか、ウィスキーを飲むようになったのがメルシャンの高級ウィスキーでした。@hosinosuke そういや軽井沢のモルトって飲んだ事無いな・・・

2011-03-04 21:53:00
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

淡々と、ボタンを六つはずし、用を足し、淡々と、ボタンを六つ掛けるほかないと思います。@fatpooh3 私もブレイシーズ使ってるんですが、どうにもトイレ(大)が大変で何か良い手はないかと。

2011-03-04 22:01:44
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あの表紙の写真の格好は、まともな神経の人にはかなり負担ですよ。あと、写真のよさは写真を撮ってくださった方の力量に負ってる面が大きいです。 @HYamaguchi この表紙と裏表紙の写真。これは私にはとうていまねできない。

2011-03-04 22:20:08
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

昨日、古いメンズクラブを読んできて、気がついたことで大事なことを書き忘れていた。60-70年代のモデルって、顔がクドクてオッサン過ぎる。「ヤング」と書かれているので、おそらく30前半未満を想定しているのだろうけど、モデルの顔立ちは現在の45歳以上で、しかも肉体労働系の人に見える。

2011-03-05 10:39:35
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

逆に言えば、この30年で、おそらく日本人の成人男性は、顔が子供っぽく、あるいは女性っぽくなって、色白ぽっちゃり系に変化したことを示している。ただし、これは「理想像」の話であって、素人を写したコーナーをみると、日本人の10代後半から30代くらいの顔立ちは、あまり変化してない。

2011-03-05 10:41:41
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

ただし、80年代の素人の写真をみると、それ以前に比較して太めに変化した様子がうかがわれる。というか、「重そうになった」という感じ。栄養状態の変化だろうか。それとも服装がルーズフィットになったからだろうか。

2011-03-05 10:43:33
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

モデルによる「理想とされている男性像」の顕著な変化は、重要なのではないかと思う。30年ほど前の「いい男」が好きなタイプの女性は、事務労働系でそのタイプを探そうとすると絶望的な状況だと推測する。現在の男性ももう少し… 「ワイルド」としか表現できないが、そうなったほうがいいのでは。

2011-03-05 10:47:20
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

あ、昨日読んだ一番古いメンズクラブは1972年のものです。1963年から存在するようです。 60年代のモデルについては、80年代に何回かあった回顧記事をみた印象です。@kirikuzudo メンズクラブが60年代から存在していたことに驚きました

2011-03-05 10:51:04
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

男性が生き辛くなって、女性が華やかに見えるなかで、女性志向の服装になってると思います。 現在、ワイルドとは変わった色のついた髪形、金属の部品のついた黒い服を着たことを意味するようです。 @canashiro ファッションは理想に引っ張られて軟弱化?

2011-03-05 10:56:40
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

むしろ色白で虚弱そうな華奢な男性がそうした服装をしていることが望ましい、という風に考えられているようです。私としては、普通の服を着た、それなりの押し出しと迫力のあるガッチリした筋肉質の男性がもうすこしいたほうがいいようなと思います。@canashiro

2011-03-05 10:58:27