【必見】PTA任意加入への現実的なノウハウ◆これまでの入退会自由への議論やノウハウの集大成【あなたにもできる】

山ちゃん@PTA非加入さんの、PTAの非加入への道のり。 PTA、登校班、個人情報保護、旗振りと、さまざまな問題をスムーズに解決できたすばらしい実例。 これまでのPTA任意加入へのノウハウの集大成といってもよいでしょう。 続きを読む
99
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@blueandblue4 ブラック企業の問題点は約束を守らない事にあり、言葉自体が悪いのではありません。ブラックPTAが多い中で疑心暗鬼になる気持ちは分かりますが、正しい意見ですら「その言葉すべてウソだろう」と疑ってしまっては議論になりません(ӨдӨ)

2017-02-16 21:02:22
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@mol3mol3mol 議論をしようとしたら「バーカバーカ」みたいな返ししか出来ない、話し合いが出来ない人っていますよね。私もそういう人に遭遇した場合は宇宙人に遭遇してしまったとソッとブロック派です。

2017-02-17 11:43:09
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

ボランティアって寄付も立派な活動のひとつなのに、PTAは労力も提供しないと非難される不思議。

2017-02-17 16:26:30
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

PTA非会員先輩方の非加入届等を参考にさせていただきましたので、私が出した非加入通知も誰かの参考になればと載せておきます。例は多ければ多いほど、より良いものが生み出されますからね。個々の立場や考えに合った書面にすればいいと思います。赤で注釈を載せているので見辛くてスミマセン。 pic.twitter.com/J43mMRNGUn

2017-02-17 21:13:37
拡大
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

非加入通知は「PTA非加入通知在中」と書いた封筒に入れ、入学説明会にいた教頭先生に「学校長へお渡しください」とだけ伝えお渡ししました。周りの保護者には気付かれずあっさり終わり。今のところ何もアクションなしです。アクションが必要な内容ではないので、学校側は受諾したとの認識です。

2017-02-17 21:34:36
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

そもそも、ちゃんと入会届があればこちらが自主的に非加入通知を出す必要がないのですけどね。ブラックを相手にすると骨が折れます(´д`)

2017-02-17 21:42:49
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@mkleana しかし、これを提出した翌日にPTA役員兼子供会の方が我が家に歓迎会の案内持参で来られたので、いやはやなんとも。まだこの通知が各先生の間で情報共有がされていなかったと前向きに考え様子見です。(情報共有されていなくても勝手に個人情報渡すなって話ですが)

2017-02-17 21:50:53
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

仕事上民法をかじる事があり、その乏しい知識からPTA問題について検証する。入会届という書面はなくても法的には問題ない。ほとんどの学校は支払う校納金等の内訳にPTA会費ときちんと載せているので、その書面を受け取った上で支払いをした以上、民法上は入会に同意したとみなされる。

2017-02-17 23:22:21
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

入会した覚えがないと錯誤を主張できるかどうか?という点において、熊本PTA裁判を見る限り、本人に重大な過失がある(PTAに入っていると気づかなかったとは言い難い)と判断されるようだ。

2017-02-17 23:27:28
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

では、任意だと周知させなかった事を法的に責任を問えるか?という点。積極的に任意だと周知する法的根拠はないように思う。が、「全員加入している」等の「強制加入」との錯誤を招くような発言を学校やPTAがすれば、これは責任を問える話になってくる。

2017-02-17 23:38:50
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

一番法的責任を問えるのは、学校が保護者の同意なく保護者の名前や連絡先等の個人情報をPTAに渡すこと。これはいくら校納金等の件で入会に同意した形となっていても、個人情報も渡していいという話にはならない。

2017-02-17 23:42:39
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

民法は一般的な感覚とはかけ離れたものもある。そこは理解した上で戦いを挑まないと泥沼化して「じゃ、裁判でも何でもお好きにどうぞフフン」なんて言われ後悔する事になりかねない。法的根拠の上で話をしたほうが、無駄な争いがなく自分自身も楽です。

2017-02-17 23:58:07
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

つまり何が言いたいかと言うと、入学時に非加入を選択する場合は学校に対し「PTAには入らない(非加入の意思表示)から個人情報を勝手に渡すな(譲渡に同意しない)」という点のみ書面でしっかり伝えれば、充分。こじれて市や教育委員会に助けを求める際も、この点を訴えると無視できないでしょう。

2017-02-18 00:20:59
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

退会の場合はPTAに対し「退会します、私の個人情報は削除してください」という点のみ伝えれば、充分。相手に気持ちを理解してほしくてどうしても退会理由などの感情的な部分も入れてしまいがちですが、相手が論点をずらすための餌にしてくるので、シンプルに伝えたほうが長引きにくいです。

2017-02-18 00:33:21
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@JingujiPico 遅くなりましたが、たくさんリプありがとうございます。本来なら「入らない」だけで済む話ですよね。しかし現状は簡単にはいかない方も多いようで。いかに相手にとって反論しにくい部分を突きスムーズに事を進められるか、のヒントになればと思い考察してみました。

2017-02-18 00:54:47
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

ここで述べたように、入会届がない事自体は違法ではない。だが、個人情報等の違法性のある部分をクリアにしようと思ったら、同意書などをセットにした入会届を作ってしまったほうが、少なくとも学校にとっては己の保身になりメリットしかない事にそろそろ気付いてもらいたい。 twitter.com/jyaian0706/sta…

2017-02-18 01:28:24
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

「学校納入金(給食費+学級費+PTA会費)を口座振替により納入いたします」といった感じで書かれた口座振替申込用紙兼同意書だったので、PTA会費の部分を二重線で消し捺印し、提出非加入通知出してるとはいえ、念には念を(。-_-)ノ

2017-02-19 22:54:58
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@JingujiPico 非加入通知貰ってないだとか、事務は知らなかったとか、「ここで同意してる」事にされたりとか、ブラックな学校ならやりかねませんからね。想定しうるトラブルは可能な限り排除しておきます( ̄Λ ̄)ゞ

2017-02-19 23:26:22
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

小学生の子持ちの同僚女性がよくPTAの愚痴をこぼすので「退会という手もある」と言ってみたら、「うちの学校は強制だから辞めるなんて出来ないのよぉ」と。ずいぶんSNSやテレビでPTA問題が取り上げられるようになってきたものの、まだまだ任意という事実は浸透していないのだね

2017-02-22 22:49:36
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

PTA役員になった同僚、仕事中もPTA絡みでLINEをコソコソとやっていて、電話をとらない事も多々あり。PTAより仕事してくれませんかね。働いていてもPTAやれた!って人は、職場の人に負担押し付ける事でどうにかなったんじゃないのか?

2017-02-22 22:53:21
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@chiziko_mama 私は働いている側ですが、専業主婦がすればいいとはちっとも思いません。そもそもできない理由・やりたくない理由を他人が優劣つけて評価する事がおかしいのです。どんな理由でもOK!

2017-02-22 23:02:19
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

いまどき、強引な営業ですら法律を盾に反論されたらサクッと引き下がるというのに、PTAや学校はうちには法が及ばないとばかりの態度をとるのはなぜなんでしょうな。教員はコンプライアンスの研修ないの?PTAはランチ会よりも法律の勉強会開いたほうがよくね?

2017-02-23 09:28:16
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

こういう「子供のため」の押し付けこそ、自分の事しか考えていない典型だなぁ。乳児持ちでも抱えてやるのが子供のためなのか?仕事休んで収入減ってもやるのが子供のためなのか?持病悪化させてもやるのが子供のためなのだろうか?個々の家庭の事情があるのに、全家庭に押し付けるのは間違いtwitter.com/tomoppie720/st…

2017-02-23 12:06:15
tomoryn @tomoppie720

ずっと自治会ボランティアのご年配の人たちに任せっきりだった朝の通学路の旗振りと見守り。 数年前から、全校保護者でやろうと言うことになり、 (今更なんだが) 1人あたり、年に1〜2度回ってくるくらいの旗振りですら文句言うとか、なんなん? 自分たちの子供達のことなのに。

2017-02-23 11:36:01
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

@tomoppie720 自分の子供のことに照らし合わせた結果、旗振り自体が不要だと感じる家庭もあるのです。勝手にお弁当作ってきて押し付けて「助かるでしょ?」「感謝しなさいよ」「次はあなたが作る番ね」と言ってるようなものです。

2017-02-23 13:42:01
山ちゃん@PTA非会員⏺️ @jyaian0706

うちの地域で見掛ける旗振り場所は見通しのいい信号機のある横断歩道。旗振りがいなくても車止まる。赤信号で飛び出すような子供は家庭の躾の問題だし、そんな横断歩道でも事故が起きる時は旗振りがいても起きる。旗振りするなとは言わないが、強制するほどのメリットは感じない

2017-02-23 13:50:03