或るTwittererの『「ボランティア」の誕生と終焉 』レビュー ほか

1
本田由紀 @hahaguma

院ゼミレポート提出期限ですよー!

2011-03-04 13:17:38
本田由紀 @hahaguma

でゃー!現物なう。Thank you! ・з・)-☆ http://p.tl/vGaT

2011-03-04 16:11:13
本田由紀 @hahaguma

にへさんは、シニカルな興味からフィールドに出たのち、素朴な言説やフィールドの現実からも外在できる足場を求めて批判理論に向かうとともに保守的なナショ言説にも惹かれるという遍歴を経て、今は自分の倫理的正しさにネオコン的に居直るよりは〈贈与〉の「偽善」に賭けることを選ぶにいたっている。

2011-03-05 23:32:57
本田由紀 @hahaguma

引用し始めるときりがないので、少しだけ。「そんなことやっても自己満足じゃん」と否定した者は、その瞬間に、「それでは代わりに何をするのか? それとも何もしなくてよいのか? もししなくてよいならその根拠は何か?-このような問いが、彼の選択/行為の結果として開かれる。」(432頁)

2011-03-05 23:42:05
本田由紀 @hahaguma

今日、ある人から港湾労働の話を聞いていて、「でも玉掛けの資格とかは必要なんでしょ」と言ったら「え、キョウイクの人の癖に玉掛けなんて知ってるの!」と驚かれた。そんくらい知ってるよ…。

2011-03-05 23:46:02
本田由紀 @hahaguma

やっぱもう少しだけ引用したい。活動や参加を特定の範囲内に抑制・誘導する消極的な「動員」を失効させるためには、「社会的な〈共感可能領域/共感不可能領域〉の境界線を絶えず引き直すことを通じて、後者を前者に変換していくことが必要となる。」(428頁)

2011-03-05 23:54:11
kanno mto @mto_communitas

文字数多くてそのままRTできないですが、本これから読む身としては参考になります。ずっと前に注文したのにまだ手元に届かないですが。楽しみ。RT @hahaguma: にへさんは、<略>自分の倫理的正しさにネオコン的に居直るよりは〈贈与〉の「偽善」に賭けることを選ぶにいたっている。

2011-03-05 23:55:41
本田由紀 @hahaguma

私も「本田さんは自分がテニュアであることと、自分の意見に矛盾を感じないんだろうか?どうしても欺瞞を感じる。」って書かれたりして、〈贈与のパラドックス〉的冷笑を浴びせられがち。なんかもう慣れたが。

2011-03-06 00:09:30
本田由紀 @hahaguma

職業派は市民派をむきになって否定しはしない。市民派が職業派をむきになって否定してくる(でもおよび腰気味の留保が付くことが多いが)。この非対称性がどちらにとって有利になるのか、答は見えているように思う。

2011-03-06 11:12:01
本田由紀 @hahaguma

ただし、論争上の有利・不利が、政策を含む現実に直結しないのが難しいところ。

2011-03-06 11:16:50
本田由紀 @hahaguma

昨日、某委員会での議論の末にまとまった改革提言が、今日の親委員会で審議されてGoかNoか決まることになっているので、その結果をわくわくしながら待っている。ちっぽけな改革かもしれないが、良い方向の変化だと思うから。

2011-03-06 11:33:51