差別についての考察

予想だにしないところから、差別に関して考察をする機会を頂いた。数名の方々が興味関心を示してくれたようで、ブログでの整理のためにも、まとめることにする。関わってくれたすべての方々、ありがとうございました。 (順序は文脈、文意に支障がない範囲で手を加えています)
7
赤鷹@二の腕 @Hawk0502

そもそも「正しい」か「正しくない」か、「良い」か「悪い」かなんていう分け方が非常に自己中心的。どちらか一方を選べばどちらか一方を排除するその姿勢が既に害悪だ。

2011-03-06 20:13:08
赤鷹@二の腕 @Hawk0502

この世は、「間違い」か「間違いでない」か「悪い」の3つだ。ただ、ここでは「正しい」という言い方を否定するわけではなく、飽くまでも、「間違い・間違いでない・悪い」の三元論が「間違いでない」と言いたいだけ。

2011-03-06 20:16:43
朝戸 佑飛 @yuhiasato

これはトゥギャりかな? 意見を頂けたらうれしいです。「何があったのか教えなさい」以外でお願いします笑 

2011-03-06 20:13:17
朝戸 佑飛 @yuhiasato

@_heathworld_ はい。ありがとうございます。僕も自分で少し整理できました。Twitterの素晴らしいところですね笑 文章を推敲してブログにもまとめてみようと思います。

2011-03-06 20:18:55
朝戸 佑飛 @yuhiasato

同性愛に関するツイートで多くの方がフォローしてくれた。ありがとうございます。でもリムーブやブロックした人もいる。非常に残念、意見が欲しかった。

2011-03-06 23:20:51
パスフィアイコンの人 @pasberth

差別ってなんなの?って思った。よく「差別、差別、差別…」っていうけど、具体的になんのこと?

2011-03-07 00:08:42
パスフィアイコンの人 @pasberth

さっき、あたかも「受け入れない=差別」かのようなツイートを見た。文脈的に、それとは無関係なので指摘しないが。それは差別なのか?それは「住み分け」をするのに必要じゃないか。住み分けは差別ではなくて、むしろ非差別だ。

2011-03-07 00:11:24
朝戸 佑飛 @yuhiasato

本当に、ジャンルによる「住み分け」は絶対に必要だよなぁ。隔離ではないのだから。礼儀や敬意というパスポートさえあればどちらにだって踏み入って、そこの人間と会話できる。全くの同じものとして扱おうとするから、言語や文化の違いのせいで混乱する。どんな世界、ジャンルでも同じことだ。

2011-03-07 00:35:01
パスフィアイコンの人 @pasberth

受け入れない、というのは、たとえば、「チョコ食べてください!」っていったら「ごめん、俺は甘いもの無理」っていうようなものだ。しかし、それは差別だろうか?具体的には、チョコを撲滅しようとしていたり、チョコ好きな人をいじめているだろうか…?

2011-03-07 00:13:41
パスフィアイコンの人 @pasberth

しかし、受け入れないにもいろいろある。「わたし、チョコ好きです」っていったら「ごめん、俺は甘いもの無理だから、きみとは会話したくない」っていうようなものだ。例がちょっとあれだが、これはなんか納得できない感じだろう。

2011-03-07 00:15:31
パスフィアイコンの人 @pasberth

ほかにも、そういったら「あら、あなたチョコ好き?なら、わたしたちはあなたをケーキクラブにいれないわ」とか。明らかに差別だ。これも一種の「受け入れない」だ。

2011-03-07 00:17:10
パスフィアイコンの人 @pasberth

チョコを食べないは、受け入れないだが、差別ではない。チョコを食べる人とは会話したくないは、ちょっとグレーって感じ。しかしチョコを食べる人だからケーキクラブにいれないは、明らかに差別。

2011-03-07 00:19:01
パスフィアイコンの人 @pasberth

共通点は「公共かプライベートか」だな。公共の施設が、チョコを理由に受け入れないのは差別。しかし、プライベートな個人レベルの感情は差別ではない。

2011-03-07 00:20:32
パスフィアイコンの人 @pasberth

じゃあ、現時点での結論は、個人レベルの言葉はすべて差別ではないとなるな。しかし、そうなると「ホモきもあ しね」とか書いても個人レベルなので差別ではないことになる。まあ、差別だとするのもなんかあれか…差別というより攻撃といった方がしっくりくるな。

2011-03-07 00:26:36
パスフィアイコンの人 @pasberth

まあ、暴言を差別だとすると、極論ゴキブリが嫌いな人がゴキブリが好きでいつも虫かごに入れて散歩している人に「ゴキブリなんて気持ち悪いから持ち歩くな!!」っていったら差別になってしまう。いっても仕方ないよね?こっちは「ゴキブリを見たくない自由」を侵害されているわけだから。

2011-03-07 00:30:51
朝戸 佑飛 @yuhiasato

@read_sayo 差別ですが、受け入れる受け入れないというより、存在を容認するか否かだと思っています。住み分けは必要です。「僕たちこっち、あなたがたはあちらに住んでくれる分にはOK」というのは、ニュアンスは悪いですが正義だと思います。どこの世界もこれで成り立っている。

2011-03-07 00:31:33
パスフィアイコンの人 @pasberth

@Arthur_to_Rin 「存在なんてしないほうがいい」と思うのは存在を容認しておらず、差別だと言うことですか?

2011-03-07 00:35:23
朝戸 佑飛 @yuhiasato

.@read_sayo 「差別」というよりは、それはもう隔離や攻撃の類でしょうね。「存在なんてしないほうが良い」ではなく、「あの存在は劣等種だから」自分たちと同じだけの権利(あるいは能力と言ってもいい)を有していないと断定することではないでしょうか。

2011-03-07 00:38:37
パスフィアイコンの人 @pasberth

@Arthur_to_Rin 黒人は人権を持っていない、とか言ったら差別ですね。なるほど

2011-03-07 00:46:03
パスフィアイコンの人 @pasberth

だから、ひとまず暴言は個人レベルの感情だとして差別ではないとしよう。

2011-03-07 00:31:56
朝戸 佑飛 @yuhiasato

@read_sayo 難しいです; 僕も一連のツイートで考えをまとめようと思いましたが、いじめと同じで、いくらこっちが区別と思っていてもあちらが「差別」と思ってしまえば、やはりそこには改善点があるのでしょう。区別されたくない、同じだと思っている者への対処も、僕には分かりません。

2011-03-07 01:06:58
パスフィアイコンの人 @pasberth

特にツイッターは、特定の個人を攻撃しているわけではない。ただ「嫌い」をあらわにしているだけだ。それは「嫌いと叫ぶ権利」だろう。人々には、「それを見ない権利(リムーブ)」が与えられている。

2011-03-07 00:41:40
パスフィアイコンの人 @pasberth

しかし、やっぱり暴言も時と場合によるかもしれない。ゴキブリを飼っている人の家に上がり込んで「ゴキブリは気持ち悪いからそれを飼うな!!」とかいったら差別だが、「俺の家にゴキブリを持って上がるな!!」っていったら権利だ

2011-03-07 00:51:11
パスフィアイコンの人 @pasberth

差別かどうかは、「その場」が重要かもしれない。相手の土地では相手を尊重しなければ差別、自分の土地では時分が尊重されなければ差別、公共の場ではすべて平等でないと差別…って感じか

2011-03-07 00:53:05
朝戸 佑飛 @yuhiasato

@read_sayo なるほどw その場合だと、「自分とは相容れない」ではなく「あいつはあんな生物を好む趣向があるのだから、紛れもなく異常者だ」と判断することが差別なのだと感じます。その「意思」そのものが差別だと個人的には思います。実際的にどうというのは、あまり関係ないのかなと。

2011-03-07 01:28:00