ASPLOS 2011参加者のつぶやき

http://asplos11.cs.ucr.edu/ まだ開催中なので適宜追加します。というか追加してください(^^ 関係あれば参加者以外のつぶやきも入れてます。
0
前へ 1 ・・ 15 16
Deprecated: おねーちゃんですよ!⚓/xhl_kogitsune @xhl_kogitsune

GuestでのPMU-based profiling→interruptをguestまで上げるのがchallenge / System-wide →VMMからGuestの中身が分からない問題

2011-03-10 08:43:00
Deprecated: おねーちゃんですよ!⚓/xhl_kogitsune @xhl_kogitsune

interruptをguestまでsynchronouslyに上げるのが課題、か。なんか処理してinterrupt deliveryしてたら場所がずれる、とかかな

2011-03-10 08:43:53
suzaki @KuniSuzaki

VEE’11 Performance Monitoringセッション一つ目。パラのXenでは XenOprofieがあるが、ハードウェアアシスト(KVM)、バイナリ変換の(QEMU)ではよいプロファイラがないのでゲストワイド&システムワイドのプロファイラを作る。

2011-03-10 08:56:46
suzaki @KuniSuzaki

ハードウェアレベルのプロファイラPMU(Performance Monitoring Unit)を導入する。ここで問題はゲストにsynchronous Interrupt を上げること。

2011-03-10 08:57:06
suzaki @KuniSuzaki

モニタセッション2つ目。NtiaveでもVirtualでも共通に使えるPerformance Counter virtualizationのPerfcttの提案。Nativeではカーネルのドライバにカウンタを入れる。Xen上ではXen自体とゲストのカーネルのカウンタを入れる。

2011-03-10 09:16:43
suzaki @KuniSuzaki

カウンタのPara-Virtualization?

2011-03-10 09:17:21
Ryousei Takano @oraccha

@mhiramatさんが泣いて喜びそうな? profilingセッション

2011-03-10 09:23:38
suzaki @KuniSuzaki

昨年のHotDepの発表でMCA(◦ Intel Machine Check Architecture)を使ってメモリ障害を避けるVMMの発表を思い出した。 http://www.usenix.org/events/hotdep10/tech/full_papers/Du.pdf

2011-03-10 09:24:47
suzaki @KuniSuzaki

今の発表は Performance Counterの仮想化だけど。MCAなど色々管理情報の仮想化が大事になっているのね。パワーコントロールも。

2011-03-10 09:28:24
Ryousei Takano @oraccha

PMCを仮想化するという話が続いてます。“@kosaki55tea: @oraccha どんな感じですか?”

2011-03-10 09:35:00
suzaki @KuniSuzaki

モニタセッション3つ目。仮想化を使ってマルチスレッドのキャッシュ競合を見つける。正しいデータ共有か、間違った共有かを判断する。完全シミュレーションは重い。アプリケーションが保有するキャッシュライントレースによる部分的シミュレーション。

2011-03-10 09:47:00
suzaki @KuniSuzaki

Shadow Memory を使ってアプリが使うメモリをトレース。16Word Cache lineだと膨大な解析にならないかな。

2011-03-10 09:47:48
suzaki @KuniSuzaki

この発表はShadow memory framework "Umbra" を使っている。 http://people.csail.mit.edu/qin_zhao/umbra/ Unbra自体はDyamoRio上に実現されている。

2011-03-10 09:56:59
suzaki @KuniSuzaki

ASPLOS&Veeで置いてあるノンアルコールビールのO'DOULSは日本のものより飲める。変な香料の匂いがしない。

2011-03-10 11:06:46
前へ 1 ・・ 15 16