まつどの雑なアニメ語り(暫定版)

2017年1月〜3月においてまつどがツイートしたアニメを楽しむのに役立ちそうなツイートを、ブログ執筆用に抜粋。タイムライン上のRTは時系列に並び替えられてしまい、本来RTされた場所から切り離されてしまい分かりにくく、またアニメに関係ないものも含まれており、文脈から切り離されているものもある。ツイート掲載が嫌な方は連絡ください。対応します。
1
前へ 1 ・・ 22 23 次へ
まつど @matsudotsuyoshi

ねずみと熊とか、狼と羊とか、人肉種と人とか、吸血鬼と人間とか、根本的に利害が相反した関係の話は倫理学的な考察がしやすいから面白い。人間の恋愛においても性格の相違で、倫理学的な判断を迫られることがあるけど、そういうものの極端な例を虚構作品は考えさせてくれる。

2017-03-21 13:30:43
まつど @matsudotsuyoshi

あらゆる可能世界について思考した時、この世界における虚構性が浮き彫りになり、因果の絶対性が解体される(つまりこうでなければいけないという実感が薄れ、こうでもあり得るという現実への距離が生まれる)。虚構論のアニメ批評の強みはここにあるが、一方で冷めた政治観を抱きやすい側面もある。

2017-03-22 07:21:08
まつど @matsudotsuyoshi

アニメ虚構論は神学のそれと比べた時後者がこの世界がどうあるかということに拘らないといけないという強い制約を持っていることを考えると後者は強い政治性を持ち易い傾向にある。前者の議論は後者に持ち込みにくいが、後者の議論は前者へ持ち込むことで一般化の兆しがあるのではないかと予想できる。

2017-03-22 07:33:53
境界性人格障害bot @BPD_bot

【バーチャルな世界の普及】 コンピュータやITの普及に伴いバーチャルな世界が広がり、現実の世界での経験が不足しがちになっています。

2017-03-22 10:06:40
創作を性の対象とする人のためのbot @bot_Fictosexual

現実世界で他者と性的関係を持ったり性行為を行ったりすることは、たとえそれが成人との合意であったとしても、「現実の他者で性的欲求を充足するのが当然」という風潮を生み出し、第三者の性差別や性暴力(成人・子供に対するもの両方)を助長していると考えることができます。

2017-03-22 10:09:11
まつど @matsudotsuyoshi

虚構論は作品背後にある世界観なので①に該当するのかな。>教養としての10年代アニメ 町口哲生 引用 p10①は作品背後にある精神、世界観、感性、ヴィジョンなどの意味を捉えて批評する傾向。それに対する②はジャンルのメカニズムと構造を分析する傾向のことだ。

2017-03-22 10:14:10
まつど @matsudotsuyoshi

それでジャンル批評に分類されない、もしくはジャンル批評内で洗練された批評というのは、同書では現代における問題へ意識を向けさせるもの(要旨)だと書かれていた。虚構論には表現の自由やジェンダー論への見識を深めさせてくれるものが多いから後者に該当するものもあるとみなせるかも。

2017-03-22 10:20:52
まつど @matsudotsuyoshi

こういう批評は虚構論として内省を促すものであり、それは日常生活における行動規範にも影響を与えるだろう。この場合、特定の作品の外からの批判を取り込むことが可能なタイプの批評スタイルが望ましい(この2つは僕的にはそうだといえると思う)。

2017-03-22 10:25:45
まつど @matsudotsuyoshi

ジャンル批評が閉鎖的な議論に終わりがちというのは、実はジャンル批評自体が抱える構造、だけでなくそれ以上に僕らの人間関係の作り方、繋がり方自体に問題があるのではないか。アニメ以外のクラスタともジャンル批評交流が可能だし互いの批評対象の強みを取り入れ補うという姿勢の欠如が問題では。

2017-03-22 10:44:18
まつど @matsudotsuyoshi

他にも雑な読書猿語りまとめ、ジェンダー論まとめ、メディア論まとめみたいに自分のタイムラインを整理する予定。まとめるとテキスト抽出もし易い>まつどの雑なアニメ語り(暫定版) - Togetterまとめ togetter.com/li/1093270 @togetter_jpさんから

2017-03-22 23:39:41
まつど @matsudotsuyoshi

他にも雑な読書猿語りまとめ、ジェンダー論まとめ、メディア論まとめみたいに自分のタイムラインを整理する予定。まとめるとテキスト抽出もし易い>まつどの雑なアニメ語り(暫定版) - Togetterまとめ togetter.com/li/1093270 @togetter_jpさんから

2017-03-22 23:39:41
まつど @matsudotsuyoshi

3か月ごとに自分の呟いたことをジャンルごとにツギャッターで整理しておかないと自分でもほとんど忘れていてもったいないことに気づいた。

2017-03-22 23:29:25
まつど @matsudotsuyoshi

外国語学習クラスタで実力のある層はこういう所で色々貢献しているようです。アニメの海外の掲示板などの翻訳もあるので、最近はチェックしています。 >海外の反応アンテナ kaigai-antenna.com

2017-03-22 21:37:10
まつど @matsudotsuyoshi

こういうかなり質の高い考察なども散見されるので確かにこういうのを紹介するというのも大事かもしれません。>The Castle of Cagliostro Analysis youtube.com/watch?v=I5wmuu…

2017-03-22 21:31:59
拡大
まつど @matsudotsuyoshi

質が高い動画はこうやって有志が日本語訳を付けていたりすることもあります。>【四畳半神話大系】アリゾナの老人、畳を敷く(字幕版) youtube.com/watch?v=Dvvd9u…

2017-03-22 21:29:00
拡大
まつど @matsudotsuyoshi

最近はyoutuberなんて言葉もあって、例えばゲーム実況で稼ぐ人がいるわけですが、アニメ系の実況動画や批評動画というのも英語に関わらず結構あります。PCの場合、動画右下の設定の部分から同時翻訳ができるので外国語が出来なくても観ることが可能です。

2017-03-22 21:26:51
Hak Seong @Kinugasa_230

@matsudotsuyoshi 兄上、FACEBOOKでいい映像を発見しました。 youtube.com/watch?v=VHDZbb… リンクはこちらです。 とあるシリーズのまとめなんですけど(英語です)、「アニメについてを世界各国の言語で話したい」とおっしゃったことが思い出してー>

2017-03-22 21:09:09
拡大
まつど @matsudotsuyoshi

メモ:イラストクラスタのリスト誰か作っている人を探す。

2017-03-22 20:12:50
まつど @matsudotsuyoshi

隠しごとこそ円満の秘訣というのはあくまで隠し事がばれない前提の話であって、思想上埋めがたい隙間がある時一方に学習コストを強いさせるよりは、マッチングの時点で全ての情報を開示する方が後々齟齬が起きにくい。最初の時点で破談したあとお互いが知り得た情報の扱いをどうするかが課題かも。

2017-01-21 10:10:40
まつど @matsudotsuyoshi

思想に対して、貴方はどう思うの?という口頭試問が可能だ。直ぐに答えるもしくはevernote のストレージ内で文章で答えることで、私の考え方を素直に伝えることができる。また、隠したいこと恥ずかしいことでもお互いに聞くきっかけになりうる。相互に信頼度を高めることが可能だ。

2017-01-21 10:05:52
まつど @matsudotsuyoshi

パートナーと共有したらどうなるか。まずスパイゲームのようなシチュエーションではコピーしてアカウントを消される(こっちもバックアップをとっておく、もしくは謝った情報を大量に仕込んでおく、暗号化しておくなどの対処法がある)。協力ゲームの元では情報収集の分業が可能になる。また、特定の

2017-01-21 10:01:31
まつど @matsudotsuyoshi

ココロコネクトで他者の思考がランダムに分かるという話があった(と思う)けど、メディア論的に僕の脳より外部記憶装置evernoteの方が僕の思考を反映しているし、evernote のストレージにはあらゆる思想が詰まっていて多重人格的だ。じゃあ、このevernote のアカウントを

2017-01-21 09:58:47
まつど @matsudotsuyoshi

記憶の外部化を進めると思いだそうという意欲がなくなってしまうから極力頭に残るように勉強した方がいいという話がありますが、僕みたいにツイッターで勉強系のbotをたくさんフォローしておくと実質ランダムでフィードバックされてその度に何度も思い出すので広範囲な知識の維持になる外部化もある

2015-03-26 05:07:41
まつど @matsudotsuyoshi

僕の場合は、このアカウントの用途はbotをたくさん回転させて視野を狭くしないようにする(アイデア大全「06ランダム刺激」)。様々な分野の人間のうち影響力の強い人を最低1人以上は相互フォローにしておいて自分がトンデモに嵌らないよう思想警察代わりにする。この二つがメイン。

2017-03-18 17:53:04
まつど @matsudotsuyoshi

wikipediaの全データとかも保存可能な現代のPCなら、特定のブログ群も一気に保存可能。それらを対話型環境に組み込むことが出来たら大量の他者と依存し彼らを師匠として必要な時に呼び出すことが可能になる。アイデア大全22ヴァーチャル賢人会議

2017-03-21 04:47:45
前へ 1 ・・ 22 23 次へ