【昭和4年】御召艦・灘風

(注意)南方熊楠要素はほとんどありません。
29
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

おいこれ大阪~神戸間だけとはいえ駆逐艦が御召艦になってんのかよww 寿命縮むような真似やめろwww pic.twitter.com/xcQPgxlyuU

2017-03-24 00:23:30
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

南方熊楠拝謁の記録を漁っていたら「御召艦灘風」とかいうとんでもない話が出てきた(

2017-03-24 00:47:21

昭和4年5月末 八丈島・大島・南紀・大阪・神戸巡幸

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和4年6月1日、南方熊楠は和歌山県田辺で昭和天皇に拝謁。御召艦の戦艦長門艦上において御進講、持参の標本類を謹呈などした。 戦後、和歌山を再訪した天皇は熊楠との思い出を偲んで御歌を残された。南方熊楠について有名なエピソードのひとつである。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:10:07
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

というのをこないだBSの「英雄たちの選択」でやってて、一応海軍に関することだしというので、アジ歴で海軍公報を開いたりして少しばかり調べ事を始めた。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:10:50
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

アジア歴史資料センター Ref.A06050699100 天皇陛下東京御発輦東京府下八丈島大島及和歌山県下ヘ御立寄大阪神戸ヘ行幸並還幸御発着割宮内大臣通牒同 国立公文書館:枢密院文書・宮内省往復・稟議・雑書・昭和四年 #御召艦灘風

2017-03-25 08:11:55
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和四年五月二十二日 宮内大臣 一木喜徳郎 枢密院議長 男爵 倉富勇三郎 殿 通牒 天皇陛下本月二十八日御發輦 東京府下 八丈島 大島 及和歌山縣下ヘ御立寄 大阪神戸ヘ行幸六月七日還幸 可被為在被旨仰出候 一 御日程 別紙通 #御召艦灘風

2017-03-25 08:13:14
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

これを見るに、天皇の和歌山行きはそれが目的だったのではなく、大阪・神戸への行幸途中に立ち寄った、という形を取っている。 もちろん和歌山行きは天皇の希望で入れた日程なのだろうが、少なくとも天皇が熊楠に会いに和歌山へ「だけ」行ったと思われているなら、それは違う様だ。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:14:32
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

道程としては、まず八丈島と伊豆大島を視察。次に和歌山へ立ち寄る。そして大阪と神戸へ行き、役所・学校・工場などを視察。神戸では湊川神社を参拝など。最後に東京へ戻る途中、東京湾口で第一航空戦隊(この年は赤城・鳳翔・第四駆逐隊)の訓練を視察、というもの。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:17:31
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

アジア歴史資料センター Ref.C04016548600 公文備考 C儀制 巻2(防衛省防衛研究所) 海上御巡幸に関する件 #御召艦灘風

2017-03-25 08:19:59
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

(昭和4年2月20日付) 海上御巡幸ニ関スル件仰裁 本年五月下旬 陛下 八丈島、伊豆大島、紀州南岸及大阪方面行幸ノ件 御内定アラセラレ候 趣ニ就テハ左記方針ニヨリ準備ヲ進メ可然哉 #御召艦灘風 pic.twitter.com/g3VcBUIEIQ

2017-03-25 08:21:24
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

海軍には2月に話がきた様で、さっそく御召艦と供奉艦が選定された。 御召艦は戦艦長門。この年の連合艦隊旗艦は陸奥(佐世保所属)で、長門と同じ横須賀所属の戦艦山城は第一艦隊第一戦隊、榛名は第二艦隊(旗艦)で出動中。金剛は第一次改装中のため、長門が空いていた様だ。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:24:26
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

供奉艦は第三駆逐隊。駆逐艦灘風(駆逐隊司令乗艦)・汐風・島風・夕風で編成されている。これらは峯風型駆逐艦なので、「島風」は当然太平洋戦争時のアレではない(為念) #御召艦灘風

2017-03-25 08:26:35
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

加えて供奉艦には重巡那智が入った。那智は前年11月に就役したばかりの新鋭艦だったので、その運用状況を天覧に供するための選定だった様だ。 日程の初め、横須賀から八丈島までの間の御召艦となり、艦内巡察・高速運転披露などを行う。 #御召艦灘風

2017-03-25 08:28:38
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

この他事前準備として、3月には軽巡五十鈴が宮内省職員を載せて和歌山・大島・八丈島方面の下見に出ている。 五十鈴は行幸当日も、八丈島と大島で無線設備の設置・撤収といった現場作業を担当する。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/vHD2MBwIu8

2017-03-25 08:29:58
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

また、呉所属の軽巡大井も出動し、和歌山以降の道程において現場作業を担う。 なお大井は海軍公報の記録に拠れば、八丈島・大島の日程中、小笠原諸島の父島に居るのが確認できるのだが、あるいはここで気象観測役をしていたのかもしれない。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/q513yU97rw

2017-03-25 08:32:23
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

和歌山以西からは、呉所属の第十八駆逐隊も大井とともに現場作業役を担当。 駆逐艦浜風・時津風・磯風・天津風による隊だが、これらは大正時代就役の「磯風型駆逐艦」であって、太平洋戦争時の「陽炎型」ではない。 全艦、昭和10年に退役することになる。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/ELfazeLmHl

2017-03-25 08:34:19
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

(アジア歴史資料センター Ref.C04016549100) 官報によれば、行幸地にあたる地域では、こんな記念の郵便特印が発行された様だ。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/HgTTHVW46k

2017-03-25 08:36:17
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

かくして昭和4年5月28日、天皇陛下は八丈島・大島・和歌山経由、大阪・神戸行幸に出られた。八丈島までは那智が御召艦なので、長門は先発して八丈島で待機。供奉艦の第三駆逐隊も、全艦が御召艦について回るわけではなく、適時先発で現地作業にあたる。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/24NqQnMOFD

2017-03-25 08:37:56
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

6月2日、御召艦隊は和歌山県串本に入る。ここで天皇は駆逐艦灘風に乗り換えて南紀白浜へ行き、海岸で生物採集を行う様子。 そりゃまぁ、戦艦では海岸に近づけないよね。 #御召艦灘風 pic.twitter.com/FJj4SQTfjR

2017-03-25 08:41:00
拡大

港に接岸できない戦艦長門

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

6月4日、御召艦隊は大阪に到着。ここでまたしても、天皇は長門から灘風に乗り換えて大阪港へ入港。入港供奉は島風。長門は沖合のブイに係留されて、港へ接岸することはない。戦艦は大阪港へ入れないのか? #御召艦灘風 pic.twitter.com/kJWVhQ1CE9

2017-03-25 08:42:10
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@sudo_simoigusa なんだろうこれ、喫水線の問題なんですかねぇ。どうも串本でも長門→灘風→長門の乗り換えをやってる様子なので。

2017-03-24 00:44:08
SUDO @sudo_simoigusa

@hirataitaisho でも、大阪ですからねえ。大阪ってそんなに浅かったのかしら

2017-03-24 00:45:25
SUDO @sudo_simoigusa

@hirataitaisho Wikipediaを信じるなら「狭い」と言われてたそうですね。長門の図体だと面倒くさいことになったのかもw

2017-03-24 00:47:38