面倒臭いメカミリ&飛行機クラスタの筆者が考えるメカとか可変機とかに関する考察まとめ

(´・v・)タイトル通りというか、もう本当タイトル通り。 VF等の可変機に限らず、筆者雪梟が考えるメカに対する考え方やデザインの順序とか世界観の作り方とか色々雑多なものを随時適当に纏めていきます。 また、それに対する他方の意見も一部纏めていきますので、よろしくお願いします。 暇で興味がある方におすすめ。
89
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)第一、関節が死ぬような攻撃が当たったなら、蓋なんか無くたって衝撃で丸ごとモゲるから安心なさい。いっそ被弾面積と重量増えるだけだから、装甲なんか最低限でもいいくらいだ。

2016-01-27 12:54:03
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)実際、航空機は簡単に内部のメンテが出来るようになってるし、陸の戦闘車輌にしたって、乗員の出入りするハッチは永遠の弱点だ。まして、カメラや砲口、履帯、エンジンの吸気口その他諸々。案外現実の兵器も弱点だらけだから安心するよろし。

2016-01-27 12:54:28
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)別にハッチそのものを大きくして内部を見えるようにしなくても、外装の接合部を隠す形でハッチをつけて、整備時にそこを外せば簡単に離脱できる構造にしたっていい。両方合わせればいい感じにパネルが浮いて格好良い。

2016-01-27 12:54:59
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)ロボも機械である以上、人の手でメンテナンスが必要だ。その為の装備が弱点になってしまうのは、ある意味仕方のないことである。弱点がと言うなら、パイロットなんて弱点オブ弱点じゃないか。人工知能積んだって話変わんないからな! そんなもんである。

2016-01-27 12:55:27
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)スーパーなロボットについては、個人的な見解だけど「甲冑を着込んだ重装騎兵」のつもりでデザインすれば、多分近いモノができあがるんじゃないかなとか。あれは基本「魅せるモノ」だから、格好良さを追求する限り、また想定される世界観から外れない限り、何をしても良いはず。

2016-03-20 12:09:15
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)個人的にリアル寄りロボで「人型」なのはやらないのだけど、人間大ならむしろ人型の方が運用しやすそうではあるんだよね。大型の機動兵器となるとむしろ人型である利点が少ないから、逆関節とかにしちゃう。ついでに車輪つけて変形させちゃう。

2016-03-20 12:16:40
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

ロボによくある背負いモノの利点は、まずユニットごと兵装を換えられる事だよな。接続部の規格さえ統一出来ればどんな機体にもこじつけられる。 欠点は、その都度重心を再設定せねばならないこと。加えて、こいつが無くなると格段に能力が落ちる可能性があることかな。整備場の細かい設定も必要になる

2014-11-18 15:42:47
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

①ロボのデザインが好き なのか ②世界観が好き なのか ③デザイナーが好き なのか ④デザインするにあたっての設計思想が好き なのか ごっちゃにするとそりゃ滅茶苦茶になるよ。

2015-09-02 12:58:26
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

パワードスーツ(身体機能の補助・強化が目的の所謂強化外骨格) パワーローダー(身体を動かすのに近い動作で、パワードスーツでは不可能な作業を行う為の重機。概ね操縦席は露天かそれに近い) 人型ロボ(MSやVF、その他のロボカテゴリーに属する機動兵器群。操縦席は完全に気密)

2013-06-10 11:40:21
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

ビビッドのパレットスーツもパワードスーツの扱いで良いはず。んで、ISはどっちかと言うとパワーローダーに近いんじゃないかな。身体機能の補助とは銘打ってあるけど、実質機械駆動だし、人間が乗らなくても動いてしまうなら少なくともスーツではない。

2013-06-10 11:49:02
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)。oO(飛行機がどうやって飛ぶのか。なんて根本的な話に言及する展開が今のところ無いからなぁ……。メカ設定の時ですら「ここ渦に引っ張られるから絞ろう」「時代の割に翼面先進的じゃない? もうちょい太くしようぜ」とかその程度の話しかしないし)

2016-05-28 17:18:14
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

メカ物は、ある程度の「機会工学的正当性」と「格好良さ」を如何に両立させるかだと思う。例えばジェットエンジンを積んでいるならば、インテークは必ず必要だしね。

2013-03-07 20:19:59
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)そういえば、以前俺はパワードスーツとパワーローダーの違いについて軽く言及してたのだけど、「自立稼働できる場合はスーツではなくローダー」と言い切ってるのよね。そうなると、アクティヴレイドに出てくるウィルウェアはパワーローダー扱いになっちゃうのか……。

2017-03-28 23:15:25
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)あー、でもウィルウェアに付いては作中でも「重機」として扱われる描写が多かったし、ウィルウェア以前の主力建機が「巨大ロボ」だった事を考えると、やはりアレは「限りなくパワーローダーに近いパワードスーツ」なんじゃなかろうか。そして何を思い出すかと言うとアムドライバー。

2017-03-28 23:18:46
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)アムジャケットは無人運用が不可能な名実とも「パワードスーツ」なのだけど、装着場面とかトレーラーの屋根から射出されたりとかウィルウェアとの共通点がもの凄く多いのよね。武装神姫を経て復活した現代のアムドライバー。それがアクティヴレイドなのでは無かろうか……。

2017-03-28 23:21:16
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)あ、でもアムジャケットらしさをほぼ完全な形で引き継いだのは間違いなく武装神姫の方だよね。組み合わせが可能なパーツセットとか、大型装備との合体とか、アクションフィギュアとしての完成度を求めた点で間違いなく武装神姫はアムドライバーの直径子孫よ。

2017-03-28 23:24:45
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)まぁそれはさておきアクティヴレイドは去年放送されたアニメの中でもかなり上位に食い込むくらい面白かった。というかもうトップで良いよ。一期も二期も安心して見れたし、脚本にブレが無かったり、無闇に人を殺さなかったのもポイント高い。死人は居たけど。

2017-03-28 23:27:07
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)マジェプリってスーパーロボットなのかリアル(寄り)ロボットなのかの分類に困る作品だと思うの。メカデザインとか能力は紛れもなくスーパーなのだけど、世界観の構築や設計思想は間違いなくリアル寄りの路線を行っているし、双方のいいとこ取りをしたハイブリッド世界な印象なのよね。

2017-04-06 16:18:17
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)そうか、マジェプリに於いてスーパーな要素って「ウルガル由来の技術」だけで、他の設計要素はかなりリアル寄りで構成されてる。バランス良く纏めてるなぁ……。

2017-04-06 17:25:29
ナギ@グッタリ_( _˟꒳˟ )_ @liminalityplus

B1~R5までのアッシュ5機に関しては、ハード面(部品や武装類)は共通規格で徹底的に使い回し出来るようにしてコストダウン図ってるし、ソフト面も同じジュリアシステムだから、大抵P2経由で遠隔操作やら一部機能の権限移譲とかもできるようになってるから、その辺はリアル系なんだよね…。

2017-04-07 00:54:11
ナギ@グッタリ_( _˟꒳˟ )_ @liminalityplus

スーパー系になる時は、大抵ウルガル寄りの技術が表面化した時だけだからね…ジュリアシステムにしろ、機体の形状変形にしろ。一番分かり易かったのは、劇場版のR3だったと思ってるけども。

2017-04-07 00:54:57
ナギ@グッタリ_( _˟꒳˟ )_ @liminalityplus

因みにP2は最大10機分のアッシュのデータ処理担当可能って公式設定があるので、やろうと思えば劇場版の展開の比じゃない事が可能なのでは…とか思ってる。アッシュ単体としては攻撃力低くても、能力的には普通にラスボスじみてて怖い…。

2017-04-07 00:55:16

現地改造型とかエース仕様とかいいよねって思い付き

雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)こう、ロボ物で割とある「量産機の現地改造型」とか大好きだったり。別機体のパーツを寄せ集めてて、ほぼ全くの別機体になってたりすると良い。で、正規品じゃなくてあくまで現地改造だから、戦後は評価検証だけされて、あんまり後世に引き継がれなかったりして。

2017-01-14 14:16:06
雪梟@土曜日 東ヤ-57a @GufoNeve

(´・v・)量産機の現地改造型も大好きだけど「量産機のエース仕様」とかも大好きやねん。通常は扱いづらい特殊装備を、パイロットの技量と要求に併せてこじつけ装備してたりして。で、弾薬や部品は有り合わせのもので構成してるから互換できたりして。

2017-01-14 14:23:34
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ