2011年3月8日 第4回政府と市民セクター等との公契約等のあり方等に関する専門調査会実況 #NP2011まとめ

2011年3月8日 第4回政府と市民セクター等との公契約等のあり方等に関する専門調査会実況 #NP2011まとめになります。例のごとく各委員の発言は要約です。日本版(ナショナル&ローカル)コンパクトやNPOにおける人材育成交流、休眠口座基金について等々議論がかわされました。正式な議事録、会議資料はこちら→ http://www5.cao.go.jp/npc/tyousakai/tyousakai-shiryou.html
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

RT @Ryosuke_Nishida: #NP2011 井野内閣府参事官「NPOが主体的に資金集めに参加する動機付けに。既存のモデル事業の普及啓発を行い、地域におけるバウチャー性の普及を。杉並区では、H19年の6月から子育て分野で導入。」

2011-03-08 15:56:13
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「人材育成について。NPOの存続可能性について、もっとも重視という資料も。NPOが人材育成における課題を問う調査では、コストなどが。プロジェクトマネージャーに相当する人材の圧倒的な不足も。人材交流では行政と市民セクターの交流が必要だが法的制約も」

2011-03-08 15:56:29
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「対応の方向性。スタッフの採用について。NPOの財政基盤の強化が必要。既存の事例を参考にしつつ、普及啓発が必要。ひとつはETIC.の事例。NPOに対して、インターンで大学生を派遣。もうひとつはサイバーシルクロード八王子」

2011-03-08 15:57:39
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「起業家育成、経営マインドを持った人材育成などに取り組んでいる。行政と市民セクターの人材交流は制度的な課題の整理を行って検討をすすめるべきである。」

2011-03-08 15:58:25
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「(次の論点)何らかの協約を作る必要があるかどうか。国には指針がない。地方公共団体では75%くらいの割合でなんらかの指針がある。行政と市民セクターの双方が責任を持つ協約を持つ事例は愛知県などごく少数。」

2011-03-08 15:59:49
hisa @hisayasu_r

RT @Hiroki_Komazaki: RT @Ryosuke_Nishida: #NP2011 井野内閣府参事官「NPOが主体的に資金集めに参加する動機付けに。既存のモデル事業の普及啓発を行い、地域におけるバウチャー性の普及を。杉並区では、H19年の6月から子育て分野で導入。」

2011-03-08 16:00:39
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「対応の方向性。イギリスのコンパクトを検討して、協定が目的の達成に必要な手段か検討する。協定の目的、実効性の確保等の視点。協定を締結する場合でも、イギリスと比べてまとまりが弱いと言われる日本でだれが結ぶのかを検討する必要がある。」

2011-03-08 16:01:11
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 (「政策の企画立案」についてから議論が始まります)

2011-03-08 16:02:49
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 高橋委員「愛知、東海ばかりのデータだが、これで議論できるのだろうか。」

2011-03-08 16:03:23
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 井野内閣府参事官「出来る限り集めたい。」

2011-03-08 16:03:51
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 塚本委員「実は全国を対象としたデータで、客観性はあると思う」

2011-03-08 16:04:28
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011(論点1は議論が共有されたということに。次に 論点2。提案型共同事業の現状と課題へ)

2011-03-08 16:05:27
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 塚本委員「提案型協働事業の実施の際には、委託が中心で、補助でやることは少ない。パートナーシップと言いながら、厳しい精算が。イギリスの中間支援組織の人を呼んでいるが、イギリスでも厳しいらしい。アカウンタビリティは確保されるが、「下請け化」の解消が必要。」

2011-03-08 16:06:59
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 塚本委員「自治体によってさまざまだが、委託契約を採用したときに下請け事業者という意識を持つ自治体も多く、共通の指針が必要なのではないか」

2011-03-08 16:07:46
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 松原委員「千葉県や環境省で提案型事業を手がけたことがある。どこでやるにしても、行政の予算の決め方、事業計画に問題?どの時期に予算を組み、要望して、委託するそれぞれのプロセスで仕分けられるものだと思う。委託にせよ、提案にせよ、4から6月に公募、7から8に予算化」

2011-03-08 16:10:00
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 松原委員「その後予算要求へという流れ。どこの省庁に応募して、どこの省庁が担ぐのか。それとも連携で行うのか。それらの連絡調整を行う機関をつくる必要があるのか。こういった協働提案型事業には2種類。最初から予算をとっておく。もう1つは各省庁ばらばらで予算要望を行うもの」

2011-03-08 16:11:43
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 松原委員「国の制度との整合性を考えていかないと浮いた議論になってしまう」

2011-03-08 16:12:02
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 市原委員「いくらいい企画ができても単年度ごとで予算が終わる仕組みの問題。複数年度を視野にいれた仕組みをいれるとより有効では」

2011-03-08 16:13:04
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 岩永委員「委託契約は役所の仕事をお願いするので対等というのは、現場では難しい。委託とはことなる形態があるのではないか。もうひとつは精算について。そもそも請負で精算を求めるのかということを前回指摘。協働化テストも行ったが、そこでは前年度に協議を行っている。」

2011-03-08 16:14:38
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 白井委員「昨日規制仕分けに参考人参加。NPO側には行政にできないことをやっている。だが、契約上は行政がうえ、NPOが下に。また、その内容が実態と違う。中身を知らない人が作っている。政治家から「どういう委託にするのか」を官民協働でという声も。またその委員会から発注」

2011-03-08 16:16:38
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 藤岡委員「目標をはっきりさせて欲しい。事業は目標の手段。成果だけで評価する仕組みをつくると、民間の良さを活用できる。行政の目標設定が課題のひとつなのではないか。」

2011-03-08 16:17:41
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 山内内閣府参事官「非営利団体に精算を求めるのはおかしいというのはどういうことか」

2011-03-08 16:18:10
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

#NP2011 岩永委員「企業に出すときには精算がない。非営利団体には精算行為を求めるのが不思議だった。」

2011-03-08 16:19:07
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

RT @Ryosuke_Nishida: #NP2011 白井委員「昨日規制仕分けに参考人参加。NPO側は行政にできないことをやっている。だが契約上は行政が上、NPOが下に。また、中身を知らない人が作っている。政治家から「どういう委託にするのか」を官民協働でという声も。」

2011-03-08 16:20:15
前へ 1 2 ・・ 6 次へ