普天間、辺野古に関する情勢 2011.3.6-

普天間基地と辺野古での基地建設計画に関する情勢です。 2011年3月6日に前原外務大臣が辞任し、同日には米国務省のメア日本部長(前駐沖縄総領事)の発言が問題になりました。その前後から、3月11日に起きた東日本大震災、米上院軍事委員会のレビン委員長らの辺野古案見直しを求める声明などを経た動きをまとめています。 2011年6月21日に開かれた日米安全保障協議委員会(「2+2」閣僚会合)以降の動きは、以下にまとめています。 http://togetter.com/li/153057 政治家の発言等の日付は、ツイートが投稿された日付とは異なる場合があります。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】沖縄タイムス→ http://bit.ly/jAQJli 来年10月から普天間のCH46中型輸送ヘリの2飛行中隊計24機の順次交代を開始。しかし、辺野古沖への基地建設の見通しが不透明なことから配備時期に関する最終決定はなされていないと、米軍準機関紙が伝えた。

2011-06-06 17:46:34
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】朝日新聞→ http://bit.ly/jxlhGU 国防総省高官、沖縄に駐留している部隊に所属するCH46をオスプレイに置き換えるのは、「2012年の後半、9月から12月の間に始まる」と語った。

2011-06-06 17:48:56
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】沖タイ→ http://bit.ly/l5Hz12 普天間基地の機能を受け入れれば「各家庭に1千万円の生活支援金を出すことが可能」とする推進派に地主が根拠を質問したところ、「まだ決まったわけではない」。推進派は、再度総会を開いて区民の「同意」を得たい考えだ。

2011-06-07 09:20:21
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】NHK→ http://bit.ly/m2BaID 米国防総省が来年後半に沖縄の普天間基地に配備する方針を発表。「沖縄にどのような形で伝えるべきか、議論を始めた」として、配備計画に反対する地元沖縄への通知の方法について、日本政府と協議を始めたことを明らかにした。

2011-06-07 09:21:39
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【嘉手納統合案】沖縄タイムス→ http://bit.ly/ki4guG 米上院軍事委員会は、辺野古での現行計画見直しと嘉手納統合を中心とする新たな移設案を、国防権限法案に盛り込む方針を決めた。使途を決める歳出法案の可決も必要となるため、最終的な確定は秋以降になるとみられる。

2011-06-08 13:24:07
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】産経新聞→ http://bit.ly/ixyp3u 次期国防長官に指名されたパネッタCIA長官が、上院軍事委員会の公聴会で「何が最善策で、最も費用対効果のある方策かを検討していきたい」と述べ、辺野古での米軍基地建設計画の見直しを示唆した。

2011-06-10 10:19:59
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】NHK→ http://bit.ly/k073kh パネッタ次期国防長官、辺野古での基地建設計画について「何年もこの状態を続けることはできず、長期的な解決に向け、断固とした決断が必要だ」。嘉手納統合案には直接の評価は避けたが「費用対効果の最も高い最善策を見つけたい」。

2011-06-10 10:24:18
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】東京→ http://bit.ly/iuNhK2 パネッタ次期国防長官「コストや政治的駆け引き、外交問題で先送りされてきたのだろうが、私は絶対に解決しないといけないと考える」。ただ、米軍再編計画を「再検討する」と述べるにとどめ、計画修正に踏み込むとの言質は与えなかった。

2011-06-10 10:31:49
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】朝日新聞→ http://bit.ly/lTnjDK パネッタ次期国防長官「(普天間移設には)解決すべき多くの問題がある」「(レビン氏らとの協力を)楽しみにしている」

2011-06-10 10:34:22
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【沖縄】日経→ http://s.nikkei.com/iiZSB4 パネッタ次期国防長官、沖縄の在日米軍については戦略的な観点から「沖縄での米軍のプレゼンス(存在)を維持する必要がある」

2011-06-10 10:53:36
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

安波】琉球新報→ http://bit.ly/mD1Fc6 区民総会が開かれ、受け入れの可否を問う投票があり、委任状を含めた投票総数125票のうち賛成が75票で、反対50票を上回った。宮城馨村長は「村としてはノーだ」と反対姿勢を示し、村民大会開催をあらためて検討するとした。

2011-06-11 10:14:03
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【安波】毎日→ http://bit.ly/kG1MYD 誘致を主張する区役員らは5月24日にも区民総会を開いたが、反対意見が続出し結論を先送りしていた。その後、区民を個別に招いた説明会などを開催し説得にあたった。一方、区民に実施を約束した賛否を問うアンケート調査は見送った。

2011-06-11 10:16:02
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】沖縄タイムス→ http://bit.ly/kyrYRn 普天間基地の機能受け入れ。推進派が採決を急いだ背景には、21日予定の日米安全保障協議委員会(2プラス2)のテーブルに載せ、見返りの振興策を年末策定のポスト沖縄振興計画に盛り込ませたい、という狙いがある。

2011-06-11 10:18:50
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】沖縄タイムス→ http://bit.ly/kyrYRn 普天間基地の機能受け入れに関する区民総会の投票で、採決に加わった125人のうち、37人が委任状で、そのほとんどが賛成だったことにも疑念の目が向けられている。

2011-06-11 10:20:24
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】沖縄タイムス→ http://bit.ly/kyrYRn 2プラス2で安波案が議題になる可能性は低いが、推進派は「辺野古案が消えていないので表向きは言及できないが、防衛大臣は安波案を高く評価している」などと実現性を強調している。

2011-06-11 10:20:55
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】沖縄タイムス→ http://bit.ly/kyrYRn 普天間基地の機能受け入れ。推進派の上原康作前村長は採決後、「民主主義なので多数を尊重し、政府と交渉する」と近く、正式に安波案を提出する考えを示した。

2011-06-11 10:21:23
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【国頭村安波】毎日新聞→ http://bit.ly/kG1MYD 宮城村長は「どんな条件が付こうが、断固受け入れることはできない」としている。防衛省内にも「首長が反対している以上、実現は極めて困難」との見方がある。

2011-06-11 10:16:39
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】朝日新聞→ http://bit.ly/mNNpl5 仲井真知事は10日、防衛省で北澤大臣にオスプレイの配備について「墜落が何回もあった。県民として受け入れられない」などとして反対する考えを伝えた。(続く)

2011-06-11 10:52:40
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ】琉球新報→ http://bit.ly/ivi3o7 北澤大臣は10日に仲井真知事と会った際に、知事が着ていたかりゆしウエアを褒め、「小言を言われる前に褒めておこうと思いまして」と言った。

2011-06-14 09:16:15
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

(続き)米政府の環境影響報告では、オスプレイはCH46より「着陸時の最大騒音は若干上回る」オスプレイに操縦士が慣れるまでは、訓練回数もCH46を上回るとの見通しも示した。

2011-06-11 10:52:47
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】毎日新聞→ http://bit.ly/mwssGn 北澤防衛大臣が12、13日に沖縄を訪問し、仲井真知事に対して、辺野古でのV字案で米軍基地を造ると正式に伝える。

2011-06-11 10:55:27
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】毎日新聞→ http://bit.ly/iKlKcy 米議会筋によると、7月に就任予定のパネッタ氏は、近く開かれる日米安全保障協議委員会(2プラス2)で決定される普天間移設先の具体的計画を踏襲するとみられる。

2011-06-11 11:42:02
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ配備】琉球新報→ http://bit.ly/kwymqw 米軍が普天間基地に新たに配備しようとしている配備予定の垂直離着陸輸送機オスプレイについて、沖縄県内の38首長が配備に反対している。政府は「意図的に発表を控えてきたのではないか」と批判する声が多い。

2011-06-12 09:18:13
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【オスプレイ配備】琉球新報→ http://bit.ly/kwymqw 米軍が普天間基地に新たに配備しようとしている配備予定の垂直離着陸輸送機オスプレイについて、沖縄県内の38首長が配備に反対している。政府は「意図的に発表を控えてきたのではないか」と批判する声が多い。

2011-06-12 09:18:13
小林アツシ(あつこば) @atsukoba

【辺野古】NHK→ http://bit.ly/iGbsW7 北澤大臣が仲井真知事に、辺野古でV字型に滑走路を作る案で合意を目指す方針を正式に伝達。オスプレイの配備にも理解を求めた。

2011-06-13 12:32:49
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ