メディアが報道しない本当のシリア・中東⑿BREAKING! 2017年4月13日バッシャール・アサド大統領独占インタビュー/AFP(全訳)

AFPによるアメリカの巡航ミサイル攻撃の後、最初の単独独占インタビューです。化学兵器使用の疑惑、ミサイル攻撃という最近の一連の流れについて、シリアの現在および未来について、バッシャール・アサド大統領の肉声をお聞きください。
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

76. アサド大統領:朝、事件が発生したとする彼らの声明、メディアやインターネットのHPや、わずか数時間で、あまりにも手際が良すぎる。どうやってそれがわかるというのでしょうか?

2017-04-15 22:12:20
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

77. AFP:ハン・フシーンが、あなたにとって大きな(軍事的)つまずきになったと思いませんか?昨日、ティ・ラマンは、戦争が始まって6年目に初めてアメリカが直接シリア軍を攻撃したので、「短いハネムーンが終わり、アサド王朝は終焉に近づいている」と言いました。

2017-04-15 22:13:08
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

78. AFP:ハン・シェフォーンはあなたにとって大きなつまずきだと思いますか?

2017-04-15 22:13:42
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

79. アサド大統領:まずシリアにアサド王朝などというものはありません。彼は夢でもみているのでしょう。 現実に、ティ・ラマンはヌスラやアルカイダといったテロリストと直接深く関係しています。これは確かにシリアで確認されていることです。

2017-04-15 22:14:31
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

80. アサド大統領:シリア軍が攻撃を受けたということでは、わずか数ヶ月前、オバマがホワイトハウスを去る数週間前のことだったと思いますが、実はシリア軍はシリア西部のアリゾーで今回の攻撃よりもはるかに危険な攻撃を受けました。

2017-04-15 22:15:42
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

81. アサド大統領:そこにシリア軍の基地があり、その山は戦略的に非常に重要な場所なのです。その攻撃で、一時そこをイスラム国に奪われました。もしシリア軍が状況を持ち直してそこを再び奪回するほど強くなかったら、アリゾー市は今頃、イスラム国の支配地になっていたことでしょう。

2017-04-15 22:16:33
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

82. アサド大統領:アリゾーとモスリン弧の間を押さえられていたら、戦略上、イスラム国にとって大変有利な状況が生まれていたはずです。しかし、そうはならなかった。

2017-04-15 22:17:10
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

83. アサド大統領:アメリカはテロリストを後方支援して彼らを勝たせようとしましたが、結果として、テロリストは敗北し、瓦解する一歩手前まで追い詰められて行った。ですから、そのあとではアメリカにはテロリストを助けるために、シリア軍を直接攻撃する以外に選択肢がなかったのです。

2017-04-15 22:17:37
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

84. AFP:あなたにとって、ハン・フシーンは大きなつまずきではないということですか?

2017-04-15 22:18:19
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

85. アサド大統領:いえ、戦争が始まって以来、6年間、ずっと同じことが繰り返されている、そしてこれもその一つだということです。細切れの事象にとらわれず大きな図の中で捉えてください。基本は何も変わっていない。ある時は大きく盛り上がり、ある時は沈潜する。

2017-04-15 22:18:44
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

86. アサド大統領:しかし、彼らの政策はいつも同じです。

2017-04-15 22:19:14
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

89. AFP:これまでの展開で、あなたは徐々にテロリストのほとんどをイドリブ県に追い込むことに成功したように思います。次にあの場所を攻撃する予定ですか?

2017-04-15 22:19:48
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

90. アサド大統領:イドリブであれどこであれ、私たちはテロリストと戦います。ですが、どの場所をいつ攻撃するかは軍事的問題であり、軍事的脈絡において議論され決定されます。

2017-04-15 22:20:12
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

91. AFP:あなたは以前に、ラッカはシリア政府にとって最も重要な場所であると言いました。しかし、アメリカに支援されたクルド人部隊がラッカに向かって進撃しています。ラッカが彼らによって先に解放されることを心配しますか?

2017-04-15 22:20:45
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

92. アサド大統領:いヽえ。たとえ誰であっても、テロリストの手からシリアの都市、シリア市民を解放してくれるなら、私たちは彼らを支持します。しかし、解放が本当にテロリストからの解放を意味するとは限りません。誰がラッカを解放するのか確かなことはまだわかっていません。

2017-04-15 22:21:12
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

93. アサド大統領:一つのテロリストグループから別のテロリストグループに支配が変わるだけのことなのか、本当に解放されるかのわからないのです。私たちの耳に入ってくるのは「そうかもしれない」というだけの話です。

2017-04-15 22:21:46
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

94. アサド大統領:今にもラッカが解放されるという話を私たちは1年近く聞かされ続けていますが、実際には何も進展していません。仮定の話であって、現場では何も具体的なことは起きていないのです。

2017-04-15 22:22:16
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

95. AFP:アメリカもロシアもジュネーヴ会議プロセスの共同議長国です。このミサイル攻撃による緊張で両国の関係が損なわれると思いますか?

2017-04-15 22:22:54
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

96. アサド大統領:プロセスを実際に実践するか、実践するふりをするだけで実は何もしないかの間に大きな相違があります。実践しようとするなら、それはいつでも起こり得るでしょう。しかし、今の時点では全く実践されていません。

2017-04-15 22:23:42
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

97. アサド大統領:なぜならアメリカには本当に政治的に問題を解決しようとする意思がまったくないからです。彼らは政治的にそのフォーラムを利用したいだけなのです。会議の場では「解決を真剣に求める」という声明を出す、そして戦場ではまったく反対のことをする。

2017-04-15 22:24:20
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

98. アサド大統領:つまり、テロリストを支援している。ですからこのような状況が続く限り、たとえ会議を開催してもそれが効力を発揮するとは思えません。私たちはそれにあまり期待していません。

2017-04-15 22:24:55
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

99. AFP:戦争が始まってから7年目に入りましたが、ミスター大統領、あなたは疲れましたか?

2017-04-15 22:25:30
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

100. アサド大統領:私にプレッシャーをかけ続けているものは、政治的なことでも軍事的なことでもなく、人間が苦しめられているという日々の事実です。毎日、人が殺され、家が壊され、全てのシリア人に途方も無い苦しみが続いています。人々のの苦しみが私を苦しめ、疲労させます。

2017-04-15 22:26:12
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

101. アサド大統領:私の職業は政治家ですから、政治や戦争についていくら悩まされても耐える覚悟があるし、疲れたと感じることはないし、平気ですが、人々の途方も無い苦しみを考えるとき私には耐えられないものがあります。

2017-04-15 22:27:03
The Sun Snores Press @taiyonoibiki

102. AFP:どういう時に眠れない夜を感じますか? アサド大統領:シリア国民の苦しみ、困難を思う時、私は安眠を妨げられます。しかし、欧米諸国がどんな脅しをかけてこようと平気です。私は国を守るために戦うことを厭いません。

2017-04-15 22:27:39
前へ 1 ・・ 3 4 次へ