47都道府県最強伝説、あと雑記とか

コツコツPostしていた都道府県最強伝説ネタが全部終わったのでまとめてみた。関東圏が手抜きすぎという苦情は受け付けませんのであしからず。
21
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
@denzirou

鉄道車両や飛行機にロマンを抱かないのは自由だけど、路線図にロマンを抱かないのは人間としてまちがっているよ。

2011-03-08 22:51:51
いのはちごー @inohachigo

飛行機乗ると雑誌に載ってる空路図についつい見入ってしまう。あれもロマンがある。 RT @denzirou: ry) 路線図にロマンを抱かないのは人間としてまちがっているよ。

2011-03-08 23:21:11
@sanpachikun

東京の地下鉄は迷路@denzirou: 鉄道車両や飛行機にロマンを抱かないのは自由だけど、路線図にロマンを抱かないのは人間としてまちがっているよ。”

2011-03-08 23:55:09
@denzirou

スピリチュアルスポットwという言い方は唾棄しているけど、高野山とか比叡山とかああいう「聖地」の人を異世界へと連れ去ってくれる度合いはやはり凄まじい物がありますよ。高野山の奥の院とか比叡山の浄土院とか。本当に「下界」のことを忘却するくらいに。

2011-03-09 00:06:31
@denzirou

佐賀が最強と呼ばれる所以。え、ていうか佐賀なんて県あったの・・・てっきり鳥栖と唐津は福岡で嬉野と武雄は長崎だと思ってたよ・・・呼子のイカは福岡で食べられるし・・・多分その透明人間ならぬ透明県ぶりが所以なんだろう、うん。それが佐賀最強伝説。補足<高速道路萌えには鳥栖jcはたまらない

2011-03-09 20:25:36
@denzirou

大阪が最強と呼ばれる所以?関東人は大阪に下品なイメージを抱いとるかもしれんけどミナミだけが大阪やないよ。いっぺん桜の時期の中之島に来てみい。日本を代表する企業も大阪発祥の企業が多いし、今は東京のせせこましい役人どものせいで衰退してるけど将来必ず巻き返す。それが大阪最強伝説や!

2011-03-09 20:35:04
@denzirou

みんな熊本のことを田舎だと思っているかもしれないけど実は結構バランスのとれた街なんだぞ☆(ゝω・)vキャピ下通りや通町筋は天神に負けないんだぞ☆(ゝω・)vキャピ雄大な気分に浸りたくなったら日本の北海道ともいうべき阿蘇へ行けばいいんだぞ☆(ゝω・)vキャピそれが熊本最強伝説

2011-03-09 20:51:40
@denzirou

高知が最強と呼ばれる所以。それは貴重な現存天守閣の高知城やグルメの宝庫ひろめ市・・・だああ!そんなのどうだってもいい!ニホンカワウソが生き残っていてくれ!ニホンカワウソとフクロオオカミがどこかで生き残っていてくれると信じられないセカイなんて生きる価値ない。それが高知最強伝説

2011-03-09 21:36:09
@kumagaya_gaya

カワウソの里にはカワウソはいるのかな・・・ RT @denzirou: 高知が最強と呼ばれる所以。それは貴重な現存天守閣の高知城やグルメの宝庫ひろめ市・・・だああ!そんなのどうだってもいい!ニホンカワウソが生き残っていてくれ!ニホンカワウソとフクロオオカミがどこかで

2011-03-09 21:38:47
@denzirou

あれは確かただの道の駅だったような。ニホンカワウソは絶滅していますしね。RT @kumagaya_gaya: カワウソの里にはカワウソはいるのかな・・・ RT denzirou: ニホンカワウソが生き残っていてくれ!ニホンカワウソとフクロオオカミがどこかで

2011-03-09 21:53:17
@denzirou

ちょっと微妙な街を大都会とか言ってネタにすんのいいかげん失礼だからやめようぜ。個人的には、大都会の上を行く「超都会」というジャンルを提案したい。日本の超都会四天王は釧路、秋田、岐阜、延岡って感じかな

2011-03-09 22:52:45
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@denzirou 釧路は超都会筆頭ですかそうですか。

2011-03-09 22:59:44
@denzirou

@my_birthday0128 北から順に並べただけだけだから、うん。

2011-03-09 23:03:34
@denzirou

長崎が最強と呼ばれる所以。それは対馬、壱岐、五島列島を始めとした多種多様な離島にある。その数なんと日本一。インドネシアが「インド諸島」という意味であることからすると、「ニホンネシア」という尊称を贈るにふさわしいと言えるだろう。それが長崎最強伝説。補足<壱岐のうには美味い

2011-03-10 01:12:50
@denzirou

え,日本がそもそも列島だろって・・・

2011-03-10 01:13:36
@denzirou

岩手が最強と呼ばれる所以。それは北日本第三の大都会盛岡、長大なリアス式海岸を擁する三陸、不思議好きを惹きつけてやまない遠野、日本中世が生み出した一つの可能性平泉、他様々の要素がわんこそばのように次々と出てくる点にあるといえるだろう。まさにわんこそば県。それが岩手最強伝説

2011-03-10 19:49:32
@denzirou

東京の人は博多=福岡みたいに思ってるみたいやけど、それぞれ別物やけんね。博多は元々商い人の町で今はjr駅ば中心にしたビジネス街。福岡は城下町で今は西鉄駅ば中心にした繁華街・行政街。やけん「博多天神」なんて呼び方は間違い。福岡の人間と話すときは気ばつけなさい。それが福岡最強伝説ばい

2011-03-10 19:59:32
@denzirou

北海道に旅行に行く時に札幌・小樽・旭川・富良野・美栄・函館あたりに行く奴は何も分かってない素人。通は標津・野付半島・厚岸・霧多布・根室・十勝・日高・礼文島・利尻島といったところに行く。それが北海道最強伝説

2011-03-10 20:13:37
鎮虎大将軍雲子 @my_birthday0128

@denzirou 根室に行ったらオランダせんべい http://olandasenbei.com/ 買うんだよ!

2011-03-10 20:17:38
@denzirou

+エスカロップを食べてね RT @my_birthday0128: denzirou 根室に行ったらオランダせんべい http://bit.ly/g6srVh 買うんだよ!

2011-03-10 20:21:33
さかすけ @sakasuke63

@denzirou  通なので全部行ってますw。さすがに奥尻までは行ってないけど

2011-03-10 20:27:07
@denzirou

さすがですね。てか奥尻まで行く空路って今ありましたっけ・・・RT @sakasuke63: @denzirou  通なので全部行ってますw。さすがに奥尻までは行ってないけど

2011-03-10 20:35:24
さかすけ @sakasuke63

@denzirou あるんじゃないかな。札幌奥尻を結ぶプロペラ機用位なら。。恐らく船が中心だろうけど

2011-03-10 20:37:16
@denzirou

兵庫が最強と呼ばれる所以?俺神戸しか分からないからな・・・まあリア充の方は、メリケンパークオリエンタルホテルの隣に停泊している豪華客船でも見ながら楽しいひと時を過ごされたらいいんじゃないですか(棒)。それが兵庫最強伝説。補足<夜景を見る分にはポートタワーより神戸市庁舎の方が・・・

2011-03-10 20:53:04
前へ 1 ・・ 6 7 次へ