編集部イチオシ

西陣織の仕事紹介

22
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 傷や汚れを確認するのに使う拡大鏡を「機眼鏡(はためがね)」と言います。受けの部分に目盛りが入っているので、傷・汚れだけでなく目の詰まり方もチェック出来ます。 pic.twitter.com/rzf58Cqipw

2017-04-12 09:49:54
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk これはりんどう屋にある機眼鏡です。『南舟岡町 尼姿夢裸』とあります。ずっと「あますがたゆめはだか とは?」と悩んでましたが、昨日「ニシムラ」だと判明しました! なんちゅう破廉恥な号! 間違い予防でしょうか?なぜ佐々木家に西村さんの眼鏡があるのかも謎です。 pic.twitter.com/8IOSabKzjS

2017-04-12 09:55:51
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 分け入っても分け入っても糸…経糸が切れたので入れる場所を探しています。3600本の中から…。おおよその見当がつくとはいえ、中腰での作業が腰にきます。 pic.twitter.com/9EGv4APZJX

2017-04-12 11:30:15
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 「腰が痛い、背伸びしたいけど…手を離したらどこまで調べたかわからなくなる…」そんな時は、テレレッテレー! 「くーしー!」他の工場ではわかりませんが、りんどう屋では経継を一時中断する時の必須アイテムです。これがあれば1人でも経継が出来ます。 pic.twitter.com/YucrNl7YER

2017-04-12 18:04:06
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 経糸は織機の後ろから、目玉と呼んでいる穴に通して pic.twitter.com/q0K12f1XhT

2017-04-17 22:10:11
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 織り前に回り、松葉(松葉みたいな形をしています)と呼んでいる金具に通して pic.twitter.com/voMTfxceF9

2017-04-17 22:11:49
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 横の糸に絡めるか、ヘラで筬に通します。 pic.twitter.com/gtQP6jlf5o

2017-04-17 22:13:48
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 筬に通した経糸は、重りをつけてピーンとテンションをかけます。抜けてしまわないようにしっかりと織りつけます。 pic.twitter.com/aD8lMOYPye

2017-04-17 22:16:02
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 帯の図案です。線描きだけのものを骨描き(こつがき)と呼んでいます。塗り絵のようにカラフルにすれば良いわけではないのが帯の配色の難しいところ。1色(一丁)増えるごとにに糸代・染め代・工賃が掛かってくるからです。 pic.twitter.com/EkKU5HUSyP

2017-04-18 18:41:06
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 糸を管に巻く、糸巻き器です。細い糸を複数本合わせて織る場合、撚り合せるのではなく糸巻きの時に一緒に巻きつけていきます。巻きつけの時に弛みが出ないよう、滑車やシズと呼ばれる陶器の重りを通して糸足(糸足)が揃うようにしています。 pic.twitter.com/au9XLXKiPy

2017-04-20 01:58:41
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 【動画 音注意】糸を巻いている様子です。ことわざの「管を巻く」の由来でもあります。単調な音と動きが、酔っ払った人が同じ事を何度もいったりしたりする様子に似ているからだそうです。 pic.twitter.com/Z1tCfgMUmq

2017-04-20 02:05:15
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 糸を巻き終わった管です。左右の違いがわかるでしょうか。左が緩く巻かれた物、右がきつく巻いた物です。太めの糸は緩いと写真のようにわしゃわしゃとなりズボッと抜けてシャトルの中に詰まってしまいます。詰まると糸が出ずに引けてしまうので左の管は使えません。 pic.twitter.com/ZGPLFhidYr

2017-04-20 20:08:41
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 先日から「ノーモア死に繭」と声高に叫んでおりますが、死に繭が目立ってしまうのは生糸、生成の糸だからです。実は白い糸も染めてあります。右が白い糸、比べると違いがわかると思います。 pic.twitter.com/YVtMHTsEWQ

2017-04-20 20:15:53
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 塩手(しおて)、脂手(あぶらて)と呼ぶ体質があります。私はどうやら塩手のようで、カネの物を持つとどんどん錆びていってしまうのです。糸切鋏も写真の通りサビサビでカバーを付けて持たないと反物や糸を汚してしまいます。 pic.twitter.com/LyeZp1AwIJ

2017-04-24 17:17:59
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

@kidaore_hk 力織機も金属なので、塩手、脂手の人はあまり向かないのです。私は織機になるべく素手で触らないようにしています。

2017-04-24 17:20:32
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

シャトルの入りが悪くなってきた(音がおかしくなったり、シャトルがきちんと奥まで入らなくなります)ので、今日はオイルを注してもらいました。織機の前から後ろから何ヶ所も注します。 pic.twitter.com/s4lwyAtp9f

2017-04-26 15:36:02
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

これは西陣あるあるでも何でもないですが、大将と服がかぶる確率が高すぎます。機械油や糸くずで汚れても平気、前ポケットに眼鏡や鋏、ピンセットを入れられるとなると大体限られてきて、自然とペアルックです。オシャレの対極にいます。 pic.twitter.com/miSZETs2DZ

2017-04-27 17:57:28
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

昨日今日と怒涛の死に繭続きでした。死に繭は点々とあるので、手前だけ糸を替えれば良いというわけではありません。後ろの方も眼鏡を使って確認します。死に繭を相手にしすぎて動く経糸3600本の中から肉眼で死に繭を見つけらるようになりました。 pic.twitter.com/DqjKfc1UOh

2017-04-28 23:26:12
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

【動画音注意】 6日ぶりの織前です。「どこから織るんだっけな〜♪」って行ったら解く所からでした。スッカリ忘れていました。織るのは動力であっという間ですが、解くのはチマチマとした手作業です。 pic.twitter.com/tIOSHPWScG

2017-05-08 12:15:25
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

お久しぶりです、トミヤマです。 どう見ても箔の色が違う! 同じ品番でもたまにあるんです…。10丁(シャトル10個)を解くのは、ほんの数センチでも時間がかかるので、今日は思い切って織り直しました。裂地だからできる事ですね、帯なら問答無用で解かないといけません。 pic.twitter.com/9wsJuUh8HM

2017-05-31 15:24:37
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

デザイナーさんに「モダン正倉院で」とばくっとお願いしたんですけど、とっても素敵な元絵が上がってきました^^ 私も配色します、どんな色目にしようかなー。 twitter.com/rindouya/statu…

2017-06-02 17:52:11
りんどう屋 京都西陣織伝統工芸士 @Rindouya

キモノサローネで発表する予定の、帯柄の骨描きが上がってきました(´ω`) これを三人の職人がそれぞれ配色配置して、織り上げます(´ω`) デザインは辻ヒロミさんにお願いしました、お楽しみに!(=゚ω゚)ノ #西陣織 #西陣 #京都 #着物 #きもの #きものサローネ #キモノ pic.twitter.com/RiBIm89hDw

2017-06-02 15:36:53
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

花食い鳥をモダンにアレンジしてあります。洋のモチーフであるハートも。大将はほぼ配色と組織も決まっているそうです。ひーー!

2017-06-02 17:56:22
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

長女のアンパンマン色鉛筆(12色)を借りて塗り絵してみる。 しかし、このぱきっとした12色は難しいな… pic.twitter.com/JtpTmabFyc

2017-06-04 10:11:28
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

昨日の自分からの申し送り。書き置きしてて正解でした、すっかり忘れてました。 pic.twitter.com/IPI0FVgmEq

2017-06-06 16:06:58
拡大
旧姓ヒラタ @kidaore_hk

織りあがった生地を下す時が一番好きかもしれません。お人形さんのお衣装3枚分の丸みはなかなかでした。今日は経糸が切れる、死に繭多発、シャトルのゴムが何回も切れる、と踏んだり蹴ったりの日でしたが、下ろせたので良しとします! pic.twitter.com/Mr1QynZQDf

2017-06-19 22:30:10
拡大