【視覚過敏対応版】「ステレオタイプ脅威」って何?→悪いステレオタイプのせいで試験成績が下がってしまう脳機能です。

「ステレオタイプ脅威」が脳のワーキングメモリを食いつぶし成績に悪影響を与えることが研究でわかってきました。 この影響を弱める方法の研究についても収録。
23

◆このまとめの構成◆
・ ステレオタイプ脅威とは何か
・ どのように影響するか?を示す実験3つの紹介
・ 影響を弱める方法の研究・実験の紹介
・ ADHDへの影響
・ 日本人の英語力のステレオタイプについて
・ ステレオタイプ脅威が影響しそうな分野の男女比


・ ステレオタイプ脅威とは何か

Podoro @podoron

「女性は理数系が苦手」という言説を耳にしますね。原因は何でしょう? 「『AはBが苦手』の様なステレオタイプがあると,実際にAのパフォーマンスが下がってしまう」という【ステレオタイプ脅威】がある事が心理学研究で分っています。 その影響,メカニズム,対策法,を簡単にまとめます。1/

2017-03-20 21:03:46
Podoro @podoron

「ステレオタイプ脅威(Stereotype Thread)」とは,自分に関わるネガティブなステレオタイプを意識するような状況で,課題のパフォーマンスが低下する現象です。 女性が「女性は理数系が苦手」というステレオタイプを意識すると,実際に試験成績が下がってしまうのです。 2/

2017-03-20 21:09:15
Podoro @podoron

ステレオタイプ脅威は,「ネガティブなステレオタイプを意識すると,ワーキングメモリ容量が低下し,試験成績など実際のパフォーマンスが下がってしまう」というメカニズムである事が分かっています。 3/

2017-03-20 21:15:59
Podoro @podoron

ワーキングメモリは,大雑把に言えば,「今,何かを考える力」です。 これを通常は容量100全部をテストに使える。 しかし,ステレオタイプ脅威があると,そちらに気を取られ30消費されてしまい,70しかテストに使えず,パフォーマンスが下がる。 というイメージです。 4/ pic.twitter.com/1opxcpvDO8

2017-03-20 21:24:53
拡大

・ どのように影響するか?を示す実験3つの紹介

Podoro @podoron

ステレオタイプ脅威が,具体的にどんな状況でどの様に起きるのか,実験結果をいくつか挙げてみます。 5/ 論文1:researchgate.net/publication/90… 論文2:pdfs.semanticscholar.org/ca24/2bc3da050…

2017-03-20 21:28:28
Podoro @podoron

【実験1】 「自分がどう思うかはさて置き,『女性は数学が苦手』というステレオタイプがあると思う」と答えた女学生たち(本人の数学成績は平均以上)に,試験内容の説明を変えて,同じ認知課題(ワーキングメモリの試験)を受けさせました。 6/

2017-03-20 21:37:11
Podoro @podoron

・「ワーキングメモリの試験」と伝えて試験 ⇒ 男女で試験成績に差はない。 ・「数的処理容量の試験(ウソ)。この差が男女の数学能力の差かもしれない」と伝えて試験 ⇒ 女学生のみ成績が低くなった。 ◆ネガティブなステレオタイプを意識させられると,パフォーマンスが低下する。 7/ pic.twitter.com/FUyRPidxM6

2017-03-20 21:38:23
拡大
Podoro @podoron

【実験2】 実験1と同じ条件の女学生に,後で試験をやる事を説明し,別の実験と称してまずワーキングメモリ課題、その後に数学の試験を受けさせました。 試験内容は共通で,試験内容の説明と試験環境を2種類に分けました。 8/

2017-03-20 21:50:06
Podoro @podoron

・「後で,大学生の問題解決能力を調べる試験をやる」と伝えた後,まずワーキングメモリ課題,その後で数学試験を,女性教官と女学生3人の状況で試験。 (統制群) ・「後で,男女の数学能力を調べる試験をやる」と伝えた後,〃,〃を,男性教官と男2人・女1人の状況で試験。 (脅威群) 9/

2017-03-20 21:55:31
Podoro @podoron

⇒ ワーキングメモリ課題,数学試験共に,統制群より脅威群の女学生の方が成績が低かった。 ◆ステレオタイプ内容を直接言及されなくても,ネガティブなステレオタイプを意識する様な状況では,その試験の前からパフォーマンスが下がる。 10/

2017-03-20 21:57:18
Podoro @podoron

【実験3】 (論文2より) 女学生に,まず数学の試験を受けてもらった後に,言語系ワーキングメモリ課題を受けさせました。 試験内容は共通で,試験の内容説明を2つに分けました。 11/

2017-03-20 22:01:40
Podoro @podoron

試験内容説明、共通「数学能力を解明するための実験です」 ・続き「あなたの結果は,各地の学生と比較されます」 (統制群) ・続き「理数系の学部では男子学生が多く,成績も高いですが,なぜ男は数学能力が高いのか解明するのが目的です。あなたの結果は,〃」 (脅威群) 12/

2017-03-20 22:04:34
Podoro @podoron

⇒ 脅威群の女学生は,数学試験成績,その後の言語系ワーキングメモリ課題,共に成績が低かった。 ◆ネガティブなステレオタイプを意識させられると,その課題だけでなく,その後のステレオタイプとは無関係な課題(言語系)まで,パフォーマンス低下が続く。 13/

2017-03-20 22:08:09
Podoro @podoron

まとめると, ◆ネガティブなステレオタイプを意識する状況では,パフォーマンスが低下する。 ◆「この後その試験がある」と思うだけで,その試験の前からパフォーマンスが低下し,試験後のステレオタイプと無関係な課題までパフォーマンス低下が続く。 という結果です。 恐ろしいですね。14/

2017-03-20 22:13:24
Podoro @podoron

ワーキングメモリは,短期記憶の研究から発展しましたが,現在は,短期的な情報の記憶・処理だけでなく,「注意資源」の管理もしていると考えられています。 15/

2017-03-20 22:39:40
Podoro @podoron

「注意資源(Attentional Resources)」は,簡単に言えば“意識・集中する力”です。 何か作業するにはこの注意資源が必要で,その容量に上限があるので,うまく割り振る必要があるのです。 16/ 注意資源の詳細はRT twitter.com/podoron/status…

2017-03-20 22:46:04
Podoro @podoron

関連した話だと,【注意資源】といって,心理学では,人間の注意力/集中力は,「総量が有限」であると考えられています。 注意資源の容量100を,目的に合わせて割り振る,処理が難しいものは「注意」を多く使う,他の刺激があるとその分資源が消費されてしまう,というイメージです。 →(続 twitter.com/ishiimark_sign…

2017-02-03 21:28:13
Podoro @podoron

ワーキングメモリ容量は個人差があることが知られていますが,容量120の人/80の人の様に容量自体に差があるのでなく,無関係な情報を「抑制」する能力に差があるのだと考えられています。 無駄な情報に使う容量を減らせば,その分,容量を多く使える,という仕組みです。 17/

2017-03-20 22:49:14
Podoro @podoron

ステレオタイプ脅威は,「ネガティブなステレオタイプへの意識(=課題と無関係な情報)にワーキングメモリ容量が消費され,課題解決に割り振る資源が減り,結果としてパフォーマンスが下がる」というメカニズムと考えられています。 18/ 論文:ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

2017-03-20 22:51:47

・ 影響を弱める方法の研究・実験の紹介

Podoro @podoron

「ステレオタイプ脅威」の影響は,この様に強力で恐ろしいですが,近年,その対策・影響を弱める方法も研究により発見されています。 19/ 論文:colorado.edu/ftep/sites/def…

2017-03-20 23:03:52
Podoro @podoron

【実験】 理数系の学生で物理の講義を取っている学生に,学期(15週)の間に数回,授業内で「自分の価値観」についての作文作業をさせました。 友情・家族・学業etc.提示されたテーマから一つ選び,15分ほどで,簡単な作文を書く課題です。 20/

2017-03-20 23:35:13
Podoro @podoron

・テーマの中から「自分にとって最も重要なもの」を選び,なぜそれが自分にとって重要なのかを作文。 (価値観肯定群) ・テーマの中から「自分にとって最も重要でないもの」を選び,なぜそれが他の人にとっては重要なのかを作文。 (統制群) 21/

2017-03-20 23:37:12
Podoro @podoron

⇒ 自分の価値観を肯定する作文課題をした女性は,統制群よりも,物理の講義自体の成績(平均C⇒B),学期中に受けた物理のテスト,共に成績が向上した。 「女性は理数系が苦手」というステレオタイプによる物理の授業へのステレオタイプ脅威の影響が軽減された,と考えられています。 22/ pic.twitter.com/jp3u4J0fgr

2017-03-21 00:02:17
拡大