サザビー陸戦用重装型 in 北Qモデラーズ

HGUC サザビーを近藤和久著「ジオンの再興」に出てくる陸戦用重装型で作りました。近藤版は本体各部のボリュームが独特のバランスなのですが、HGUC のキット準拠で、オリジナル装備なども含めて再構成しました。2016年10月に作り始め、2017年4月にひとまず完成させて、4/23に北九州市若松区で行われた北Qモデラーズ展示会に出品しました。
1
FLY @ms1108_99

③肩装甲の内側にダクトを設置、プラ板の箱組に外部パーツで構成されている;④装甲断面を削り込んで多重装甲を表現する。外側の凹面に彫りこむのが大変に難しかった。 pic.twitter.com/PdJQkLrMuA

2016-12-19 00:29:15
拡大
FLY @ms1108_99

全身チェック、といっても全体の輪郭にほとんど影響のないところばかりつついていたので、先週とあまり変わらず。シイタケ?いや何のことか(r。あ、そういえば、菌床シイタケは傘の裏の膜が切れていないのが新鮮な証拠だよ。FLYおじさんからの豆知識だよ、いいね。 pic.twitter.com/bJ5YsugXpH

2016-12-19 00:33:56
拡大
FLY @ms1108_99

サザビー進捗:胸部にIフィールド発生器、の様な造形を追加;Aが主器で、BとCは補器という位置づけ;AとCは外部パーツから、Bはプラ材から削り出し;外部装甲と内部のフレーム状部品を切り欠いて、ひたすら仮組<>加工を繰り返す、現物合わせ。そこそこ見た目で上手くいったかな。 pic.twitter.com/NV7CdDIuPz

2016-12-26 00:31:27
拡大
FLY @ms1108_99

Iフィールド発生器の意匠はセンチネルの作例と画稿をガン見して練り込んでいった。Iフィールド発生器搭載MSとなればディープストライカーが参考になるけれども、ジオン製ならやっぱビグザムのそれに近い形だろうな、で、その形をもう一度MSサイズに還元するならSガン胸像を見る、という感じ。 pic.twitter.com/MQtO9dmCYm

2016-12-26 00:37:37
拡大
FLY @ms1108_99

全身チェック。その他①脛装甲断面と②腰横装甲断面の二重化したけどここでは写らない。胸周りに彫刻を足したことで、少し上半身にボリューム感が出てきた。が、同等の造形を全身に足したくなる衝動と終わりなき作業沼に踏み込むやも知れぬ戦慄の間に悶える。年内はあと1回進捗報告できるかな。 pic.twitter.com/nPWoHidgmL

2016-12-26 00:47:47
拡大
FLY @ms1108_99

今年最後のサザビー進捗:太腿付け根を球体関節に変更し桃内部で横スイングさせるため、股関節を切除し、HGUCゲルググの肩を移植する;①膝側PCの直上に切り欠きを設け、腰側のPCを受けるプラ板を固定し、②干渉するダボを切除する。キットの股関節軸はBJなので、削り込んで4㍉軸にする。 pic.twitter.com/NBacTRASf6

2016-12-31 19:48:31
拡大
FLY @ms1108_99

組み込んだ状態で全身チェック。股関節を移動したため、腿付け根外側と腰横装甲内機関部が干渉して、腰横装甲が思った以上に横に拡がってしまう。これを解決するための股関節弄りをずーっと躊躇していたけど、案ずるより産むがやすし、取り敢えずすっきりした。が、解決したかどうかは微妙であった。 pic.twitter.com/q1v4OmKNWr

2016-12-31 20:04:14
拡大
FLY @ms1108_99

年末最後に素組みと比較チェック。みっちり詰まった感じになってきたかな。各部のディテールはver.kaでもなく、これまでのサザビーの立体にもなかった感じにまだまだ煮詰めていく。来年もしばらくこれで楽しむぞん。皆様、よいお年を。 pic.twitter.com/XUUSXBCkAe

2016-12-31 20:13:02
拡大
FLY @ms1108_99

新年最初のサザビー進捗:防楯の輪郭と腕部取付部の変更、①PCは防楯本体の中に埋め込み、プラ材で固定する;②周縁部分を切り欠いて幅を抑える、特に矢印で示した辺りは2㍉から3㍉幅で切り落として、防楯全体で幅よりも長さを強調するようにする;③黒い部分のダクト上縁部の幅を少し狭める。 pic.twitter.com/Agkq4oEjEq

2017-01-10 00:27:07
拡大
FLY @ms1108_99

④レール部分をプラ材で新造;⑤裏面の黒い部分の面積を拡大する;⑥上縁は表面の黒部分と同色にするので、切り取って、黒部分に接着、整面する。キットの防楯はごついし、部品構成と輪郭が設定画と全く異なる。取り付け部も厚みがあって防楯が下腕から離れて取り付いている。徹底的に直してすっきり。 pic.twitter.com/AiSOGfh1b5

2017-01-10 00:35:26
拡大
FLY @ms1108_99

バックパック:⑦後面の彫刻を塗り分けるので削り取って一段落としておく;⑧コンテナ基部のPCを0.5㍉厚で削ぎ落して、プラ材でカバーする;⑨タンクの軸を隠すため、Uバーニアフラットを嵌める、内径がボール径より小さいので一か所切れ目を入れると綺麗に嵌る;⑩タンクの側面に彫刻。 pic.twitter.com/FPPZ2iGGoh

2017-01-10 00:42:36
拡大
FLY @ms1108_99

腰後装甲:⑪腰後縁や腰横装甲との間の隙間を埋めるため、プラ材で上半部の輪郭を延長する;⑫側面のアポジモーターは抜き方向に歪んでいるので、削除し、後で作り直す。腰横装甲と少し干渉するので、輪郭の整理が必要かもしれない。 pic.twitter.com/32bD0gClWf

2017-01-10 00:46:01
拡大
FLY @ms1108_99

全身チェック。防楯の輪郭をすっきりさせ、且つ湾曲しているように見せること、腕側にかなり密着させることができた。肩の張り出しとの干渉が酷いけど、上手く回避させよう。腰後装甲が浮いた感じも解消できたかな。下半分よりも上半分が薄くて、ボリュームが足りなかったのも少し緩和できたと思う。 pic.twitter.com/pjUiOvw59O

2017-01-10 00:52:07
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

サザビー進捗:脛の輪郭の変更。キットの脛内側の部品Bを2キット分使って脛の基本形状を左右対称にする。脛外側の部品Aのフレア部を切り取って、増加装甲兼外付けブースターっぽく。①脛後面の装甲を切り欠いて、可動式にする。②B同士を合わせると中心の段落ち部分が欠けるのでプラ材で補完する。 pic.twitter.com/77blmQyJ8H

2017-01-17 17:18:21
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

Aから切り取った装甲を、脛全体の輪郭が大きく変化しない位置に取り付ける。脛に鋸を入れたら後戻りできないので、練習用に部品注文で予備を用意しておいた。予備部品の加工が上手くいって、予備部品のみで新規に作り出すことになった。膝裏の加工は二度手間になったけど、結果的にはよかったのかな。 pic.twitter.com/AFW6IA0H6M

2017-01-17 17:31:43
拡大
FLY @ms1108_99

分解図。③Aから切り取った装甲はバーニアの取り付けダボと足首の取り付けPCのホゾを利用して、新たにダボ・ホゾをプラ材で作り起こす;④後面装甲の可動はBのダボを利用して、プラ材で支柱を作り、B同士の間に生じた隙間を通すように可動させる;⑤三連バーニアはダボを一段下げて取り付ける。 pic.twitter.com/ympQgwf85K

2017-01-17 17:39:48
拡大
FLY @ms1108_99

全身チェック。脛のボリュームが少し減ったので、さらに下半身のボリューム過多が抑えられる方向になった。後面のパネル開閉はバーニアと脛のリブが干渉して、実はあまり開かないので、要調整。取り敢えず、輪郭を整えただけで、隙間から裏側が丸見えなので、このあと中身を詰める。 pic.twitter.com/KF8sygRXC6

2017-01-17 17:56:19
拡大
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

サザビー進捗:ライフルの付属品作成。①プラ材で銃口部を成形し、左右にマズルブレーキ様の孔も開ける;②外部部品とプラ材でスコープを成形する;③陸戦型のマシンガンにある銃身左右のドラム(<これなんていう部品なのか、どういう役割があるのか30年経っても分からない)を外部部品で成形する。 pic.twitter.com/XxXZs6TMlJ

2017-01-22 22:47:05
拡大
FLY @ms1108_99

部品展開図。整面と塗り分けの都合でここまでバラせるようにした。新造した部品個々の形状もさることながら、大きさと取り付け位置の検討に時間がかかったな。相変わらずのダボ・ホゾ加工で大工仕事みたい。スコープはゲルググのビームライフルのそれにSガンのスマートガンのセンサーの意匠を足した。 pic.twitter.com/FQM8nfU7U3

2017-01-22 22:52:03
拡大
FLY @ms1108_99

本体に持たせて全身チェック。良きバランスなり。今週は風邪気味で帰宅後バタンキューだったり、作業に向かう気になれずだったりで、あまり進まなかったョ。 pic.twitter.com/RRdocPfhKD

2017-01-22 22:56:59
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

サザビー進捗:防楯の取り回しをよくするため、下腕への接続の他に上腕外側の装甲に接続する方法を試してみる。①アッタチメントをプラ材から自作し、②上腕外側の装甲末端をラッチ状に彫りこむ。装甲内部のアポジモーターとの干渉を避けるように、且つ防楯が上腕から離れすぎないように擦り合わせる。 pic.twitter.com/NyRRtTLkQT

2017-01-30 23:23:32
拡大
FLY @ms1108_99

陸戦用のバックパックオプションを作成する。③腿付け根の改修で不要になった部品を再利用し、増槽っぽく配置する;④正中線上の装甲をプラ材で自作する;⑤増槽から垂れる装甲をHGUC νガンダムの脹脛カバーから流用し、プラ材で整形する、中身はまだない。劇中作画の雰囲気に似せられたかな。 pic.twitter.com/sc12jh8arP

2017-01-30 23:27:36
拡大
FLY @ms1108_99

④の部品の輪郭出しは悩む:後頭部から続く滑らかな輪郭⑥と、増槽との接合面とその後方の平面⑦を維持し、末端部の断面の弧をひねり出す。3次曲面の整形は試行錯誤、全体の丸みとサイズのバランスもいい感じにする。ヒートプレスは一発で形を決める必要があるし、エポパテだと薄さを演出しにくい。 pic.twitter.com/a8sfnE5Z5T

2017-01-30 23:35:29
拡大
FLY @ms1108_99

全身チェック。防楯を肩に接続することで、下腕の自由な動きを確保できる、防楯の先端が外向きになるので、少し外側にボリュームが拡大するのは仕様か。陸戦用バックパックはやっと形だしが出来始めたところ、中身も作りたいし、表面の彫刻ももっと足したい。まだまだ工作が続く。 pic.twitter.com/Olkkg1HlQr

2017-01-30 23:39:57
拡大
拡大
FLY @ms1108_99

モーメント機能を使ってサザビーの進捗をまとめてみた。⚡️ 「作成中のサザビー進捗」(作成者: @ms1108_99twitter.com/i/moments/8263… 一つのモーメントに追加できるツイート数が限られているようで、途中からしかまとめられない。求む改善。

2017-01-31 23:05:27